2010年8月1日のブックマーク (5件)

  • Microsoft Word - (ニュースリリース)TXエコトレイン運行等を実施!.doc

    usuyu
    usuyu 2010/08/01
    つくばエクスプレスがCO2排出量ゼロの「TXエコトレイン」を運行するとのこと。TXもいろいろやるなぁ。
  • 塩とお湯だけで絨毯をキレイさっぱりさせる、おそうじハック | ライフハッカー・ジャパン

    毎日、徐々にホコリやゴミをくっつけ、汚れゆく絨毯。定期的に、クリーニングをお願いするのも一法ですが、多少の手間をかければ、お金をかけずに、キレイさっぱりさせられます。 DIY系ブログメディア「DIYLife」では、お湯と塩だけのシンプルな絨毯クリーニング法を、紹介しています。詳しくは、こちらの画像付チュートリアルもご参照いただくとして、大まかな流れは、以下の5ステップです。 1: バケツに塩とお湯を同量、入れる。 2: 塩をよく混ぜ、ぬるくなるまで少し待つ。 3: 絨毯のホコリを掃除機で吸い取る。 4: 雑巾を塩湯に浸し、絞る。 5: 雑巾で絨毯を拭く。 塩が絨毯の汚れを落とし、鮮やかな色を蘇らせてくれ、色あせを防ぐ効果もあるとか。ただし、欲張って、塩湯を雑巾に浸し過ぎないこと。塩が多くても効果は変わらず、むしろ、絨毯に塩が残ってしまうおそれがあるそうです。ちなみに、雑巾には、マイクロファ

    塩とお湯だけで絨毯をキレイさっぱりさせる、おそうじハック | ライフハッカー・ジャパン
    usuyu
    usuyu 2010/08/01
    一昨日、フィンランド・ヘルシンキを紹介しているテレビ番組でも、絨毯を海で洗ってた。海岸に絨毯絞り器を市が設置するくらい、日常的なことらしい。 // 塩とお湯だけで絨毯をキレイさっぱりさせる、おそうじハック :
  • http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/10332

    usuyu
    usuyu 2010/08/01
    楽しそうな取り組み、やってるなぁ☆これは「ゆっくり」走りたい♪ #saku114 // 地域の魅力、走って見つけて 佐久で10月ハーフマラソン | 信州Liveon
  • 上田地域自然電子図鑑-千曲川の災害の歴史

    usuyu
    usuyu 2010/08/01
    「戌の満水」について、上田市史にはとても興味深い記録が残っているようです。災害に対する知識不足と情報不足が為した結果、ということでしょうか…。 #bosai // 上田地域自然電子図鑑-千曲川の災害の歴史
  • 戌の満水 - Wikipedia

    戌の満水(いぬのまんすい)は、1742年(寛保2年)8月に信濃国(現在の長野県)の千曲川と犀川流域で発生した大洪水である。「寛保の洪水・高潮」と呼ばれる州中部を襲った大水害であり、大阪付近に上陸し関東地方を経て三陸沖に抜けた台風と前線が大雨の原因と考えられている[1]。 長野県小布施町にある洪水水位標。地面が水位約6.9m で、一番上が、寛保2年の氾濫水位 10.7mを示す。 寛保2年が壬戌(みずのえいぬ)の年にあたるため、被害の大きかった千曲川流域では「戌の満水」と呼ぶ。 信濃国の千曲川・犀川流域では旧暦8月1日(1742年8月30日)の被害が特に大きく、280年以上を経過した現在でもお盆の墓参りとは別に、その犠牲者供養のため新暦の8月1日に墓参をする風習が残っており[2]、この日を特別の休日として採用情報に掲載する企業もある。 その被害の大きさは、各地の伝承や文書記録、慰霊碑などによ

    戌の満水 - Wikipedia
    usuyu
    usuyu 2010/08/01
    本日8月1日、信州・佐久地方では、一斉にお墓参りが行われます。その由来は、「戌の満水」と呼ばれる江戸時代に起きた大きな水害による犠牲者の供養とのことです。過去の供養とともに、今とこれからの防災についても