タグ

2017年12月10日のブックマーク (2件)

  • 通知機能って何を作ればいいの? - Hatena Developer Blog

    こんにちは、id:nanto_vi です。この記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2017 の 10 日目の分です。前日は id:ikesyo さんによる「SwiftのSDK overlayとswift-corelibs-foundation」でした。 スマホアプリはもちろん、Web でも利用の広まっている通知機能。うまく使えばユーザーに多大なモチベーションを与えることができます。ここでは、あるサービスで通知機能を作るにあたって、議論のたたき台としてまとめた内容を紹介します。まとめた目的は、 何を実装し、何を実装しないのかはっきりさせる チーム内で用語を統一する ことにありました。 通知機能の基盤 通知機能は、大きく二つに分けられます。 通知タイムライン 「自分の記事にコメントがついた」「フォローしているユーザーが新しく記事を書いた」といった出来事 (通知項目) を、時

    通知機能って何を作ればいいの? - Hatena Developer Blog
    utgwkk
    utgwkk 2017/12/10
  • クローズアップ2017:「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま | 毎日新聞

    「世界最大規模の国産量子コンピューター」とのキャッチフレーズで発表された計算装置に対し、共同研究者からも「量子コンピューターではない」との異論が出ている。内閣府と科学技術振興機構(JST)の予算で、NTTや国立情報学研究所(NII)、東京大の産官学が参加した大型プロジェクト。背景には、すぐに目に見える成果を求められる国主導の研究開発事情が見え隠れする。【酒造唯、須田桃子、阿部周一】 疑問の声が上がっているのは計算装置「量子ニューラルネットワーク(QNN)」。「創薬など現代のコンピューターの限界で技術革新が止まっているさまざまな分野で、ブレークスルー(突破口)になると期待される」。11月20日の記者発表で、山喜久・NII名誉教授はこんなコメントを寄せた。山氏は開発チームを率いるプログラムマネジャー(PM)。発表について「スーパーコンピューター(スパコン)をはるかに超える国…

    クローズアップ2017:「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま | 毎日新聞
    utgwkk
    utgwkk 2017/12/10