2011年7月5日のブックマーク (2件)

  • コーヒーが好き過ぎてカフェインが心配なあなたへ(動画)

    大丈夫です! 多分。 コーヒー好きな人って、丁寧に淹れたものを量はほどほどに味わう人もいれば、味はともかく四六時中飲めりゃいいんだという人も(筆者含め)いると思います。特に後者な方は、カフェイン摂取量がちょっと心配になったりすることもあるかもしれません。 でもそもそもカフェインって、何がいけないんでしたっけ? また、「眠気を覚ます」などの効果は、当にあるんでしょうか? ...といったことを、上の動画がまとめてくれました。 詳しくは以下、ちょっとしたトリビアも含めて、動画からまとめてみました。 ・世界では1日300トンのカフェインが消費される。これはすべての人(子供含む)にコーヒーが1杯ずつ行き渡る量に相当する。 ・世界最大のコーヒー輸入国は米国で、消費量のほとんどを輸入に頼っている。コーヒーは北回帰線と南回帰線の間のコーヒーベルトと言われる範囲でしか商業レベルに栽培できないため。米国では

    コーヒーが好き過ぎてカフェインが心配なあなたへ(動画)
    utiwaebi
    utiwaebi 2011/07/05
    英語
  • 尚古集成館に「カッパの手」 来月31日まで : 南日本新聞エリアニュース

    鹿児島市吉野町の尚古集成館に、宮之城島津家が「カッパの手」として代々継承してきたミイラが特別展示され来館者の関心を集めている。8月31日まで。 両手の先部分とみられるミイラは長さ約20センチ。4の指が付いている。宮之城島津家から寄託された時期は不明で、公開は初めて。納められていた木箱のふたには「河伯手入」と墨で書かれている。「河伯」はカッパの意味という。 同館では、展示に併せ、江戸時代の説話集「倭文麻環(しずのおだまき)」に取り上げられたカッパなどもののけの逸話も紹介している。宮崎市の女性(63)は、「当にいたんですかねえ」と、興味津々でガラス越しのミイラを眺めていた。 松尾千歳副館長(51)は「今後も島津家に伝わる収蔵品の中から史料としては展示が難しい珍品を選んで公開したい」と話した。

    utiwaebi
    utiwaebi 2011/07/05