2016年1月27日のブックマーク (4件)

  • 寝かしつけ方法~おすすめ眠れる絵本 – 桃色と灰色のしましま

    ※原作はスウェーデン語です。 おやすみ、ロジャーのあらすじ 眠たくても眠れない ウサギのロジャー が誰でも眠らせてくれる あくびおじさん のところを訪ねる。というお話。 眠たくなる読み方のコツ 【なまえ】となっているところは子どもの名前に変えて読む。 太文字 を強調して読む。 色文字 のところはゆっくり静かに読む。 動作の指示もあります。 【あくびする】と書いてあるところは読む人があくびをしましょう。 大人も眠くなる? 大人も眠くなる?ということで、絵の最初に、 「車を運転している人のそばで絶対に音読しないこと。」 とあります。 心理学のテクニックを用いて書かれているなので、大人にも効果があるかもしれませんね。 しかしこの絵、よい意見だけではありません。 子どもがすんなり眠ってくれた!という意見もあれば、 物語として内容がない。 おもしろくないから眠れてるのでは? これはお話ではなく

    寝かしつけ方法~おすすめ眠れる絵本 – 桃色と灰色のしましま
    uto-blog
    uto-blog 2016/01/27
    これを読むと今夜寝れるかなぁ・・・ ビール飲むよりいいかなぁ・・・
  • ブログって何だろう?私がブログ名を変えた理由 - おのにち

    結構前から悩んでましたが、ブログ名ついに変えました! 「ミステリーをちゃんと読もう」から「おのにち」というシンプルな名前になりました。 読んで字の通り、小野の日常…でおのにち。 そしてほぼ日からのパクリです。ブログ名がパクリって。すまーん! でも見慣れたらオンリーワンになるかなって。言わなきゃバレないかなって(だったら書くなよ)。 www.1101.com 「ほぼ日」は皆さんご存知かと思います。 ほぼ日刊イトイ新聞。1998年から毎日更新を続けているそうです。 実は今の私はそんなにほぼ日ファンじゃありません。 ネット慣れしたのか、最近は読まなくなってしまいました。 でも昔、毎日ほぼ日を読んでいた頃がありました。 その頃の気持ちを思い返すとサザエさんを観ていた時のような気分になるのです。 優しくてほのぼのしてて、笑えたり時折しんみりしたり、深く考えさせられたり。 普通の人のための普通のメディ

    ブログって何だろう?私がブログ名を変えた理由 - おのにち
    uto-blog
    uto-blog 2016/01/27
    もう「ミステリーブログなのに?」っていう突っこみができないのはちょっとさみしい(>_<)  でも新しいブログ名もいいね♪
  • 仕事が忙しいを理由に、家族や子育てと向き合わないのは甘えと知った

    昨年の年末から、仕事が忙しいという事を理由に家族との時間・子供との時間を作る事が出来ずに居ます。毎朝8時に家を出て退社するのは22~23時、帰宅した時には息子は寝ているので夕飯をべてお風呂に入って寝ると繰り返す日々。肝心の休日も出勤する日が多く、殆ど遊べないのが現状。 そんな中、昨夜放送されていたテレビ番組を見て『仕事を理由に、子育て・育児を怠るのは甘えでしか無い』という事を痛感させられたので、記事にしたいと思います。 働くのは当たり前 『家族や子供に向かって、お前等の為に汗水垂らして働いてやってる。』なんて偉そうに語る人が居ます。結婚しなかった場合、一生遊んで暮らせて居たのであればその限りではありませんが、生きていく上で最低限必要な物を確保する為に、働くという行為は当たり前の事。 その上で、家庭を持つという事は自身の給与で生活を補わなければイケナイ対象が増えるという事くらい誰にでも解る

    仕事が忙しいを理由に、家族や子育てと向き合わないのは甘えと知った
    uto-blog
    uto-blog 2016/01/27
    お金と時間は作るもの。作れるもの♪(*^▽^*) 1日という時間は平等に与えられたものだからね。
  • 深刻な保育園の待機児童問題。母は本当に働くべきか考える必要もあるのではないか?#taikijidou0challenge|りんごとひつじ

    こんにちは、マミです。今回は、保育園の待機児童問題について考えてみたいと思います。 きっかけは、Twitterで拝見したこんな企画でした。 こんな僕が新しいチャレンジを企画してみました! 【拡散希望!】働きたいけど働けない!待機児童問題に悩むママパパの声を聞いて!!「待機児童ゼロチャレンジ」を開催します!#taikijidou0challenge https://t.co/0LcO5t7yIp — 双子のパパYuichi@今度講師やります (@fp_yuichi_fp) January 25, 2016 都会では特に問題になっている待機児童問題。 私の住んでいる地域では東京ほどではないものの、希望した保育園に入れないといった問題がない訳ではありません。 そんな待機児童問題について私なりに思うことがあったので、勇気を出して参加してみました。 保育園が当に必要な方に枠を明け渡す勇気待機児童問

    深刻な保育園の待機児童問題。母は本当に働くべきか考える必要もあるのではないか?#taikijidou0challenge|りんごとひつじ
    uto-blog
    uto-blog 2016/01/27
    うわぁ!!!  よくぞ! 言いにくいことを・・・(´;ω;`)