2016年12月8日のブックマーク (3件)

  • 『ズートピア』で多様性の価値を考える|子供と観る映画

    『ズートピア』の基データ 子供も鑑賞できる一般向け映画ですが、アメリカ映画協会のレイティングでは PG ( Parental Guide Suggested )となっているので、保護者の判断で子供と観ましょう。 原題: Zootopia 製作: 2016年、アメリカ、1時間48分 監督: Byron Howard, Rich Moore, Jared Bush 出演: Ginnifer Goodwin, Jason Bateman, Idris Elba 他 観た言語: 英語(字幕付き) 『ズートピア』あらすじ ズートピアは、小さなネズミから大きな象までさまざまな動物が暮らす大都会。 正義感の強いウサギのジュディは、念願かなって繁栄を極めるズートピアの警察官になります。とは言え前途は多難。その頃ズートピアでは奇妙な事件が続けて発生していたものの、ジュディはウサギであるため希望の仕事を任せ

    『ズートピア』で多様性の価値を考える|子供と観る映画
    uto-blog
    uto-blog 2016/12/08
    あぁぁぁ! 何か忘れてると思ったら、ズートピア観るの忘れてたー(´;ω;`)
  • 表彰状、あんたはエライ! 以下同文… #BlogOlympic2016 | Naomi Blog

    Blog Olympic Advent Calendar 2016」に参加しています。 「桃色と灰色のしましま」のもしも金メダルが○○だったら…のうーとさん(@utodisney)からのバトンをうけとり、私が8日目を担当します。 金メダルに使われる「金色」っていわゆる「色」じゃないと思う。 なぜなら色を混ぜてできる「色」じゃないから。 金色は、キラキラと輝いて眩しい状態のことを指している。そう、光に近いのだ。 2016年、自分らしく輝く場所を私に与えてくれたのは、「NaomiBlog」に間違いありません。 よって、このブログを表彰したいと思います! 買ってみよう。べてみたい。使ってみたいな、調べてみよう。 そんな気持ちになったとき、SNSに投稿するよりもブログに書こうと考えてしまうのですが、あなたはどうですか? SNSのほうが手軽ですか? 私はSNSが苦手です。 とくにTwitter

    表彰状、あんたはエライ! 以下同文… #BlogOlympic2016 | Naomi Blog
    uto-blog
    uto-blog 2016/12/08
    辞退された703億円の欠片をぜひわたくしに・・・
  • 赤ちゃんが寝るときの服装/冬はスリーパーで暖房を使わずぐっすり

    冬の寒い日、赤ちゃんが寝る時にはスリーパーが大活躍します。布団をかけてもすぐにとってしまう赤ちゃんが寝冷えしないようにエアコン暖房をつけて、空気の乾燥を防ぐために加湿器もつける。そんな毎日だと「電気代が心配…」と悩むママは多いもの。 寝る前に着せるだけでどれだけ赤ちゃんが動き回っても大丈夫、夜中に布団から出てしまっても大丈夫、そんな安心感をスリーパーは与えてくれます。可愛いデザインのスリーパーが多く選ぶのに迷ってしまいますが、そんな時は肌に優しい素材で作られたミキハウスやBOBO、エイデンアンドアネイなどのスリーパーがおすすめです。 赤ちゃんが寝るときにスリーパーが良い理由 寝冷え防止に十分な効果がある 赤ちゃんは睡眠周期が短く、寝ている間も寝返りを繰り返しモゾモゾと布団の上を動き回り、必ずと言ってよいほど布団から出てしまいます。寝ている間に1日の復習をすると言われるように、更に成長が進む

    赤ちゃんが寝るときの服装/冬はスリーパーで暖房を使わずぐっすり
    uto-blog
    uto-blog 2016/12/08
    写真がかわゆい♡