2018年2月23日のブックマーク (4件)

  • 情熱が持てない人に贈る「心底好きなもの」を探すためのレッスン 【第10回 #岡ブロ 】

    6年前---。 夢を失った1人の男が、単身カナダのトロントへと自分探しの旅に出た。 そこで待ち受ける様々な困難。 そんな中、彼を救ってくれたのは、諦めたハズの「夢」だった。 帰国後、再び夢に向かって1歩1歩、歩み続ける。 そして今。 夢は「1つの形」となり、彼はまた次の1歩へと踏み出そうとしている。 彼は言う。 「想い」で道は開ける と。 冒頭にお伝えしたストーリーは、そのセッションで講師の生川さんが語ってくれた、彼自身が経験したリアルな物語です。 生川さんは、岡ブロ主催メンバーの1人ということもあって、僕もこの1年間で彼の成長を目の当たりにしてきました。 1年前:フリ―ター僕が生川さんに出会った1年前、彼は「ファッションで人を幸せにしたい」と語る「ただのフリ―ター」でした。 その「夢」も、まだまだ具体的な形ではなかったですし、「僕なんかが・・・」が口癖で、頼りない雰囲気がにじみ出てる印象

    情熱が持てない人に贈る「心底好きなもの」を探すためのレッスン 【第10回 #岡ブロ 】
    uto-blog
    uto-blog 2018/02/23
    師匠がこんなに早く岡ブロ記事を仕上げてくるなんて・・・
  • 育児ブログを始めてよかったこと・気づいたこと | パラレルジャーナル

    今回は「育児」に関するテーマ。 三十路男の悪あがきブログに書くように、思ったことを、思った通りに書かせていただきました。 育児ブログを始めてよかったことの多くは、ブログを始めた頃には想像もしなかったことばかり。どれも「結果的によかったと思える」ことだけど、始めていなければ間違いなく得られなかったものです。 子どもの成長を振り返ることができる 子どもとの『いま』がとにかく重要すぎて、子どもとの『過去』を残すことは当に難しい。 寝返りを覚えたときの喜びは、掴まり立ちを覚えた喜びで上書き保存。新しいことができるようになるたび、いまの成長が嬉しすぎて、過去の成長は記憶から薄らいでいきます。 何でも口に入れていた頃の苦労、夜中に何度も泣いては起きてしていた頃の苦労、全て別名で保存されているけど、いまが大変過ぎて、過去の苦労は記憶から薄らいでいきます。 写真などを頼りに過去を思い返すことができたとし

    育児ブログを始めてよかったこと・気づいたこと | パラレルジャーナル
    uto-blog
    uto-blog 2018/02/23
    うんうん。私も育児ブログして本当によかったと思う。←アメブロだったけど
  • メルカリで腹が立つハンドメイドのあれ - おうつしかえ

    絶賛メルカリにはまっています。 もともと引っ越しを予定していての断捨離だったのですが、引っ越し自体も延期になり、ばんばん売れることをいいことに、あれこれと売っぱらい、気がついたら購入もばんばんやっているというメルカリ沼にはまっています。うぉい~~~。でもいいの。満足してっから。イェイ♪d(ゝ∀・*) メルカリが上場を踏まえてのことでしょうが、売上金をそのまま使えなくなるというルール変更がございまして。ポイントをいちいち売上金で買わなくてはいけないという面倒くさいことになりましたが、実際に使ってみると全然面倒くさいこともなく、買えちゃいますね。気軽に。するーっと。これがまた。スムーズに。うっかりと。ばんばんと。 で、今のところ大きなトラブルもなく(小さなトラブルはありましたけどね)人様のトラブルをコメントや、評価で見てはイッヒッヒとしているわけなのですが、どうしても許せない。腹が立つっつーこ

    メルカリで腹が立つハンドメイドのあれ - おうつしかえ
    uto-blog
    uto-blog 2018/02/23
    メルカリじゃないけど(私はラクマ)、今日みててこれ思ったの! この時期だからかもしれないけどめっちゃ多くないですか? もっとしっかり取り締まったほうがいいと思う。
  • 東京中心主義 - おのにち

    先日首都圏の電車あるあるTwitterまとめ、みたいな記事を読んでいた。 面白い、とみんな盛り上がっているのだがその『あるある』が地方在住の私には全然共有できねぇ。 そこはかとなく感じる疎外感。 この感覚は時折味あわされる。 首都圏の大雪で埋め尽くされた朝のニュース。 都心の町のあるあるで盛り上がる飲み会(五反田風俗情報とか。東京住んでても知らねーよ!)。 いまどき東京のことなんかTVで見慣れているでしょう、と言われるかも知れないが酒場放浪記を深く愛する私が知っているのは下町のひなびた居酒屋だけだ。 巨大な空白地帯が私の東京マップには存在する。 けれども、いまや日の人口の半分が、東京・名古屋・関西の3大都市圏で暮らしているらしい。 もはや東京は日の一般常識であり、スタンダードなのだ。 キジの鳴き声で起こされるような田舎者は、己が少数派であることをわきまえて、大人しくほぞを噛んでいるしか

    東京中心主義 - おのにち
    uto-blog
    uto-blog 2018/02/23
    今夜はキジ鍋かぁ・・・