ブックマーク / webshufu.com (17)

  • 社労士試験の科目・配点と出題範囲~年金と一般常識は苦手にしてはいけない

    配点表は漫然と眺めるだけではいけません。 高校受験や大学受験もそうでしたが、社労士試験でも、配点の中に試験に受かるためのコツが隠れているものです。 年金を苦手にしてはいけない 配点表を見ると各科目均等に配点されているように見えますよね。 でも実は違います。 国年と厚年は2科目となっていますが、これは年金制度を2科目に分けて出題しているに過ぎません。 年金制度に関する問題の配点はとても大きいので、年金を苦手科目にしてはいけません。 選択式では国年・厚年各5/40ずつで合計10/40(25%)、 択一式では国年・厚年各10/70ずつで合計20/70(約29%) もあります。 年金を制するものは社労士試験を制すると言われています。 一般常識を苦手にしてはいけない 苦手にしてはいけないのは、年金だけではありません。 労一と社一という2つの一般常識科目を苦手にすると、社労士試験の合格は厳しくなります

    社労士試験の科目・配点と出題範囲~年金と一般常識は苦手にしてはいけない
    uto-blog
    uto-blog 2019/03/18
    じゅうはっせんち・・・(´;ω;`)
  • ほぼ独学!1年半で社労士試験に合格した勉強法 – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ

    上の写真は、2018年の第50回社会保険労務士試験の合格証書です。 受験2回目、学習を始めてから一年半で合格することができました。 合格に至るまでにどのようなことを考え調べ、どのように学習したのかをお伝えしたいと思います。 なお「ほぼ独学」というのは、「予備校の教材やテストを利用したけども予備校の授業は聞かなかった」ことを指します。 半年で社労士試験合格…に肉薄したが落ちる 2017年3月に受験勉強開始。2017年8月の試験では、選択式労一が1点足りずに不合格。 「ほぼ独学!1年半で社労士試験に合格した」というタイトルを付けましたが、その中には「最初の半年で社労士試験合格に肉薄した(けど落ちた)」という悲しい経歴が含まれています。 [img-link url=”https://webshufu.com/about-to-pass-exam-of-labor-and-social-secur

    uto-blog
    uto-blog 2019/03/12
    うちのアナグマがご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 威嚇するべき時と場合を選ぶようによく指導しておきますm(__)m
  • FP3級試験の合格点、合格率、難易度

    これに対するコメントとして、「FP3級がどれくらい簡単か」を尋ねられます。 結論から言えば、FP3級の難易度は「とても簡単」です。 FP3級試験は3択問題と2択問題のみなのに‥合格点は得点率60%とハードルが低い合格率は50%を大きく超える 以下で詳しく説明します。 FP3級の試験問題は2択問題と3択問題だけ FP3級試験は、きんざい(一般社団法人金融財政事情研究会)と日FP協会が実施していて、年に3回(5月・9月・1月)行われます。 FP3級の試験科目は学科と実技の2科目です。実際の試験問題を見てみましょう。 試験問題 | 一般社団法人 金融財政事情研究会 試験問題・模範解答 | 日FP協会 学科試験の問題は全受験生共通で、2択30問と3択30問です。試験時間は120分です。 試験機関 出題形式時間

    FP3級試験の合格点、合格率、難易度
    uto-blog
    uto-blog 2019/01/17
    簿記3級より簡単なら・・・  #2級持ってる #もう1mmも覚えてないけど
  • 子供に医療保険は不要。 – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ

    連載:医療保険は不要 第23回です。 前回は、 専業主婦(主夫)にも医療保険は不要 という話でした。 今回は子供の医療保険について書きます。 子供が生まれると「子供を医療保険に入れた方がいいのかしら…」と迷われる親御さんがいらっしゃいます。 我が家でも子供が欲しいと思っていたので、子供の医療保険加入の意義について調べました。 その結果、子供を医療保険に加入させる意義は乏しい、という結論に達しました。 我が家は夫婦ともアラフィフとなり、子供はもうあきらめましたが、これから子供を授かるご夫婦の参考になれば幸いです。 「不要な保険に敢えて入る意義」を考えることが大事 連載:医療保険は不要 の冒頭で書いたように、医療保険加入は自由(任意)、つまり不要です。 「自分にとっては入る意義がある」と思うなら医療保険に入ればいいし、そうでないなら医療保険に入らなければいいのです。 そこを意識しながら、以下を

    子供に医療保険は不要。 – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ
    uto-blog
    uto-blog 2018/12/12
    子供の保険(共済だけど)は生まれてすぐに入った。これはかなりよかったよー。
  • 高額療養費制度のおかげで入院医療費はとても安くなる-医療保険に加入する意義が乏しいと言われる最大の理由 – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ

    連載:医療保険は不要 第5回です。 前回は、保険証のパワーで医療費の自己負担割合は3割以下になる ことについて書きました。 今回は高額療養費制度について書きます。 高額療養費は、医療費の自己負担額が際限なく膨らまないようにしてくれる制度です。 高額療養費制度は、医療費が高額になったときに自己負担割合を1%または0%に引き下げてくれる 病院で保険証を提示すれば、医療費の自己負担割合は1割~3割で済みます。残りの7割~9割は公的医療保険が払ってくれます。 大変ありがたいのですが、医療費総額が例えば1億円まで膨らむとどうでしょう。 これでは家計は大ピンチです。 しかし実際は、医療費が一定額を超えて膨らんだときには、超えた部分については自己負担割合は1%または0%に下がるんです。 これが高額療養費制度です。 ※高額療養費は、69歳以下と70歳以上では異なった仕組みが適用されます。この記事では、69

    高額療養費制度のおかげで入院医療費はとても安くなる-医療保険に加入する意義が乏しいと言われる最大の理由 – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ
    uto-blog
    uto-blog 2018/11/24
    これホントに知らない人が多いと思うのね
  • 医療保険が不要であることを証明する連載

    連載:医療保険は不要 第4回です。 前回は、公的医療保険は種類ごとに保障内容の手厚さが大きく違う ことについて書きました。 今回からしばらくは公的医療保険の保障内容を説明します。 公的医療保険の保障内容と言うと堅苦しいですが、要するに「保険証のパワーで怪我や病気のコストがどれだけ少なくなるか」ということです。 保険証のパワーを知った上で、「保険証では力不足」と感じる点があるなら、民間医療保険に入ればいいです。 自己負担割合は厚生労働省作成の図がわかりやすい!! 医療費の自己負担割合については、厚生労働省作成の図に要点がまとまっています。 医療費の自己負担割合は 小学校入学前の子供は2割小学校入学後70歳になるまでは3割70歳以上でも現役並みに稼ぐ方は3割現役並みに稼げない70歳以上75歳未満の方は2割現役並みに稼げない75歳以上の方は1割 とってもわかりやすいですね。 医療費の自己負担割合

    医療保険が不要であることを証明する連載
    uto-blog
    uto-blog 2018/11/22
    破綻しないといいなぁ・・・
  • 医療保険が不要であることを証明する連載

    連載:医療保険は不要 第3回です。 前回は、公的医療保険と民間医療保険の違い について書きました。 今回は「公的医療保険の種類とそれぞれの保障内容の違い」について書きます。 自分が加入する公的医療保険の種類を知らないと始まらない まず、次の3つを把握しましょう。 自分がどこの公的医療保険に属しているかその公的医療保険がどれだけの保障を行ってくれるかそれとは別に、勤務先の福利厚生からどれだけの保障を得られるか これを怠ると、自分にとって入る意味のない医療保険に入って、保険料を無駄遣いすることになりかねません。 まず、自分がどこの公的医療保険に属しているかは、保険証をチェックすると分かります。 上の保険証は、ウェブサイト収入の激減で、私がの扶養家族となっていた時のものです。 保険者の名称が「公立学校共済組合」であることが分かりますね。 このように「保険者名」を書いてある部分を見つけて、その名

    医療保険が不要であることを証明する連載
    uto-blog
    uto-blog 2018/11/21
    ずっと協会けんぽだと思っていたのに、よくみたら違ってた(゚Д゚;)
  • 公的医療保険と民間医療保険の違い – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ

    自分が加入している公的医療保険は、保険証を見るとわかります。 強制加入か自由加入か 公的医療保険と民間医療保険の違いで最も重要なのは、加入強制があるかどうかです。 公的医療保険は強制加入です。すべての国民は、法律で定められた公的医療保険に加入することが義務付けられています。これを国民皆保険と言います。保険料も強制的に徴収されます。。。 一方、民間医療保険は自由加入です。加入したい人だけが加入すればいいのです。 強制加入である公的医療保険を最大限利用して、それでも足りない部分だけを民間医療保険で補いたいところです。 税金投入があるか 公的医療保険と民間医療保険の違いでは、税金が投入されるかどうかも重要です。 公的医療保険には税金が投入されるので、保険料と税金の合計が加入者に保険給付(保険サービス)として分配されます。 保険料+税金=加入者への分配(保険給付) 民間医療保険の場合は、保険料から

    公的医療保険と民間医療保険の違い – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ
    uto-blog
    uto-blog 2018/11/21
    このシリーズ期待!
  • モバイル保険はどう考えても入る必要のない保険だった – HCDコンサルティング旧サイト(中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ)

    モバイル保険が私の周辺で少しだけ話題になっています。 モバイル保険や携帯キャリアの端末補償サービスへの加入は、自由(任意)ですから、必要ではありません。つまり不要です。 ですから「入ったほうがいい」と思う人だけがモバイル保険に入ればいいのです。 そして…保険に入る入らないは、最後はその人の価値観次第。入っても入らなくても正解です。 ただ私は、太陽が西から登ってもモバイル保険に入りません。 記事は、そう考える理由を、長々と説明する記事となります。 モバイル保険は損 「モバイル保険」爆誕。月700円で3ガジェットの修理費を年10万円まで補償 : ギズモード・ジャパンによると、 月額700円でスマホをはじめとしたモバイル端末を3台まで補償してくれる「モバイル保険」がさくら少額短期保険株式会社から登場しましたよ。ディスプレイ破損して直して再度割って直して…という厄が続く人でも、年間10万円ぶんま

    モバイル保険はどう考えても入る必要のない保険だった – HCDコンサルティング旧サイト(中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ)
    uto-blog
    uto-blog 2018/09/28
    コメント欄が香ばしい…
  • イケダハヤト氏の有料noteは、相場より200%以上高い法外なボッタくり価格だった

    先日から盲腸で入院しています。@web_shufuです。 病院にノートパソコンを持ち込みましたが、最近よく更新していた確定申告ネタを書くには資料、道具ともに不足。 いっそのこと、普段ならできないことをやることにし、イケダハヤト氏の有料noteの価格が市場価格からどれだけかい離しているか調べてみました。 すると、イケダハヤト氏の有料noteは、相場を何倍も上回る法外な価格で売られていることがわかりました。 イケダハヤト氏のファン以外、一体誰が買うんでしょう。 noteの有料テキストコンテンツは情報商材と同じ noteの有料テキストコンテンツは、情報商材にたとえられて批判されます。 情報商材が批判されたのは、直ちに違法となるような行為(詐欺など)をしたからではありません。 批判されたのは、既存のメディアから無料または廉価で得られる情報をまとめただけの商材を、法外に高い価格で売ったからです。 相

    イケダハヤト氏の有料noteは、相場より200%以上高い法外なボッタくり価格だった
    uto-blog
    uto-blog 2018/08/21
    こんなところにも・・・ #今年の夏はあついですな
  • コインチェック被害者は内容証明郵便などで被害回復に向けてベストを尽くそう

    コインチェックから580億円相当の仮想通貨が盗まれたことに伴い、コインチェックのもとにある顧客資産は凍結同然の状態に置かれています。 被害を受けた方の心中お察し致しますが… 自らの資産の保全に全力を尽くしたいなら、コインチェックの返金を座して待つだけではいけません。 色々大変でしょうが、内容証明郵便は出しておくべきです。 弁護士の先生「内容証明郵便を出した方がいい」 コインチェックさんは、580億円相当の盗難に対して460億円ほどの補償をするとおっしゃっていますが、補償の時期を明らかにしていません。 およそ460億円に上ると見られる補償は自己資金で対応できるという認識を示しました。補償の時期については、精査中だとして明言を避けました。(コインチェック幹部「顧客への補償は現金などで対応」 | NHKニュース) これに対して、ある弁護士の先生が「内容証明郵便を出すべき」とおっしゃっています。

    コインチェック被害者は内容証明郵便などで被害回復に向けてベストを尽くそう
    uto-blog
    uto-blog 2018/01/29
    ほんと短期間にいろいろ起こりすぎて何がなんだか・・・被害額が大きな人は本当に不安だろうなぁ(>_<)
  • 【仮想通貨】落ちるナイフ掴みゲーム(買い下がり)をやってしまった結果

    uto-blog
    uto-blog 2018/01/24
    これかぁ!私は1円も出してないのに読んでいる途中でだんだん息苦しくなってきて、最終的にパソコンの前で(*´Д`)ハァハァ言ってるヘンなヤツになってしまったよ(誰もいないからいいけど)なにはともあれよかった!
  • 【仮想通貨】成行注文は高値掴みリスク有。買うなら指値注文がオススメ。

    こんにちは。先日から仮想通貨取引を始めているウェブシュフです。初心者仲間募集中です。 今のところ初心者らしくビットコインしか売買してません。 ところで、皆さんがビットコインの現物を買うとき、成行注文と指値注文どちらを使うことが多いですか。 私は必ず指値注文で買います。 成行注文だと高値掴みする危険があるからです。 成行注文とは?指値注文とは? いきなり、成行注文・指値注文という言葉を使ってしまいましたが、市場取引(オークション取引)がまるっきり初めての人にとっては「???」かも知れませんね。 「値段はどうでもいいから、とにかくビットコインが1枚欲しい」というような、希望する売買価格を指定せずに出された注文を成行注文と言います。 一方、「ビットコイン1枚を130万円で買いたい」というような、希望する売買価格を指定したうえで出された注文を指値注文と言います。 自分以外に成行買注文を出してる人が

    【仮想通貨】成行注文は高値掴みリスク有。買うなら指値注文がオススメ。
    uto-blog
    uto-blog 2018/01/22
    前回、買う気満々だったのに、あのあとすぐに暴落して怖くなって結局まだ遠くから眺めているだけです(;^_^A
  • 「ビジネスと人権」をわかりやすく学ぶための入門者向け資料

    Binance(バイナンス)など未登録仮想通貨取引所の日向け営業は違法。無責任に口座開設を勧めていいの? 仮想通貨ブームに完全に乗り遅れました。ウェブシュフです。 今さら参入するべく色々と調査したのですが、仮想通貨界隈ではBinance&Kucoinのアフィリエイト祭りが酷過ぎやしませんか。 ちょっと調べれば、両者とも資金決済法に違反して収益を上げていることは明らかです。 それなのに、仮想通貨の専門家と思しき方や会計士の方が、これらのアフィリエイトを利用しているのを見て失望しています。 関わっている方々がいらっしゃれば、今すぐ手を引かれることをお勧めします。 ※ なお「仮想通貨の専門家と思しき方」は、この記事の公開の少し前に、謝罪とともに海外仮想通貨取引所の紹介から手を引かれました。 BinanceとKucoinは資金決済法上の仮想通貨交換業を行っている BinanceとKucoinは仮

    uto-blog
    uto-blog 2018/01/11
    仮想通貨賑わってるよねぇ。よくわからず違法なことを勧めてしまう人も多そうだから怖い
  • ウェブシュフ家2018年家計簿決算~2017年と比べて一歩後退! – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ

    年が明けてから昨年分の家計簿決算作業をしておりました。@web_shufu です。 主夫たる者、家計の管理こそ業です。 [bubble speaker=”ウェブシュフ” imgurl=”/img/wife.png” type=”心”]別に私の3倍くらい稼いでくれてもいいんだよ[/bubble] 毎年同じような空耳が聞こえますが、無視して決算を開示していきたいと思います。 ウェブシュフ家2018年家計簿決算は、2017年と比べて一歩後退です。原因は私の収入が減少したことです。 支出は予算を100万円以上オーバー 201年も支出は予算を100万円以上オーバー。もはや様式美ですね。 費目予算201620172018

    ウェブシュフ家2018年家計簿決算~2017年と比べて一歩後退! – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ
    uto-blog
    uto-blog 2018/01/06
    収入がΣ(゚Д゚)  くぅ。うらやましぃ(>_<) そして医療費が少ないっ!健康一番\(^o^)/
  • お金がないなら医療保険に入るべきではない – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ

    連載:医療保険は不要 第1回です。 医療保険は入院費用を調達するための手段の一つにすぎません。 特に、入院費用が心配になるほどお金がない家計状況なら、医療保険への加入は特に慎重になるべきです。 医療保険に加入すると、もともと乏しい資金から医療保険料分が流出し、入院以外のリスクに対する備えが手薄になってしまいますよ。 医療保険はコストが高い。 医療保険の保険料は馬鹿になりません。例えば、保険料が月々3,000円の医療保険に40年間加入すると、支払った保険料の合計は144万円にもなります。高いですよね。 少しでもお金を貯めたいと思うなら、医療保険の加入はやむを得ない場合に限るべきです。 しかし、やむを得ない場合というのはありません。 医療保険に入るべきケースが無いことについて、以下、説明していきます。 医療保険に入る前に、入院時にもらえるお金を確実に全てもらえるように準備する 医療保険に入らな

    お金がないなら医療保険に入るべきではない – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ
    uto-blog
    uto-blog 2017/12/26
    なんとなく不安という理由で内容をよく知らず保険に入ってしまうのってもったいないですよね(>_<) あっこれ私のことだ(;'∀')
  • 岡山ブログカレッジ第7回に参加した三重県民の話 #岡ブロ – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ

    こんにちは。引きこもりボッチ主夫ブロガーの@web_shufuです。 先日、一時的に引きこもりを脱して、岡山ブログカレッジ第7回に参加してきました。 岡ブロ会場到着まで 伊賀市から倉敷までは意外に近い 私の住む忍者の里・伊賀市から岡ブロ会場の倉敷までは実はそんなに遠くないんです。4時間あれば到着します。 もともと岡ブロ第7回開催日の夜に大阪でお泊り飲みの予定が入っていたので、岡ブロの告知を見た瞬間、もう一足伸ばして岡ブロにお邪魔することを決意しました。 倉敷駅から今回の会場「カモ井」さんまで 岡ブロ第7回の会場はカモ井さん。他会場になることもあるようですが(次回の第8回は違う会場)、今のところ、カモ井さんがホームグラウンドのようです。 岡ブロ参加者の美女たちが、途中のお店に吸い込まれて女子会で盛り上がっていた模様です。 #岡ブロ 前祝い?祝いってなんや? 笑 pic.twitter.com

    岡山ブログカレッジ第7回に参加した三重県民の話 #岡ブロ – 旧・中川勉社会保険労務士事務所FPウェブシュフ
    uto-blog
    uto-blog 2017/11/21
    えー?ホントに怖かったんですぅ~ 笑  そうそう!黒パンダちゃんはちょうどウェブシュフさんが席を移動された後に現れました! ぜひ次回もご一緒しましょー(≧▽≦) ハリウッドも待ってますよ♡
  • 1