江口寿史さんが、5分スケッチというのをやってたわけですね。 本日お誕生日の江口寿史氏の5分間スケッチとその説明 - Togetterまとめ そんで、あー5分ならやってみるかーと思ってやってみたわけです。 ここまでのまとめ。 4/11 やってみた。20分くらいかかってだまされたと思ったw ペンはSIGNOの0.5mm あと、鼻・口を手でおおってるところが救われてて、描いてたらひどくなってただろうなぁ。 4/12 もっと線を少なくしないとダメなんだなと思って、それでも10分 4/13 5分で描くって意味がわかってきた。やっぱり10分。 ペンはWATERMANの万年筆。太字なので絵が描きやすいわけではないけど。 4/14 ここから横浜に移動。 ペンはLAMYの万年筆。細字で描きやすい。 ヤングマガジンの橋本環奈ですな。 4/15 動きがある絵が描けるようになりたいと思って、スポーツしてるところ。
![5分スケッチというのをやってみた - きしだのHatena](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/dc1155f1b02686aef9acae24d8723902295315f4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F073184a31c9f6f4d7813d58664b339a242419559%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fn%252Fnowokay%252F20140426%252F20140426122539.jpg)