ブックマーク / fumikura.net (2)

  • 『怪化百物語』

    〔成立〕 高畠藍泉作、明治八年(一八七五)刊の中もの(滑稽)である。跋文に拠れば、明治七年の冬に執筆したものを、友人井上氏が清書して挿絵を入れて出板せよと乞うので止むなく出板を承知したとある。大袈裟な卑下は近世的な戯作の伝統に負ったものである。開化物流行の最中に作られた仮名垣魯文『安愚楽鍋』の影響作。藍泉が出したの初作かと思われる。 〔作者〕高畠藍泉は天保九年(一八三八)生、明治十八年(一八七五)没。明治五年三月の東京日日新聞創刊時に記者となり、この頃から転々堂主人と号す。のち、明治十五年に二(三)世柳亭種彦を嗣ぐ。仮名垣魯文に嗣ぐ明治初期文壇の重鎮。 〔内容〕ある春雨降る晩、口入屋である開化屋での百物語で、次々に「殿様の化物」「絃妓の化物」「半過通の化物」「侠客の化物」「書生の化物」「麥湯女の化物」「若商の化物」が登場、明治初期の東京風俗を活写しつつ、様々な大言壮語を吐いていく。ふ

    utu
    utu 2006/10/16
  • ふみくら - 日本の十九世紀小説に関する研究資料の書庫

    ■テキスト 『敵討連理橘』 (容楊黛作 安永十年 西宮新六刊) 『盡用而二分狂言』 (曲亭馬琴作 豊国画 寛政三年 泉市刊) 『高尾船字文』 (曲亭馬琴作 長喜画 寛政八年序 耕書堂刊) 『小説比翼文』 (曲亭馬琴作 北齋画 享和四年 仙鶴堂刊)PDF 『曲亭伝奇花釵児』(曲亭馬琴作 画工未詳 享和四年 松茂堂刊) 『敵討誰也行燈』 (曲亭馬琴作 豊国画 文化三年 双鶴堂刊)PDF 『盆石皿山記』(曲亭馬琴作 豊広画 文化三~四年 鳳来堂刊) 『苅萱後傳玉櫛笥』 (曲亭馬琴作 北齋画 文化四年 木欄堂刊) 『巷談坡堤庵』 (曲亭馬琴作 豊広画 文化五年 慶賀堂刊) 『敵討枕石夜話』(曲亭馬琴作 豊広画 文化五年 慶賀堂刊)PDF 『笠つくし褒め詞』 (馬琴作 北齋画 文化五年 木蘭堂刊) 『復讐妹背山物語(β2版)』 (山東京山作 豊国画 文化四年) 『小櫻姫風月竒觀』 (山東京山作 国貞

  • 1