タグ

ニュースと文春に関するuturiのブックマーク (3)

  • 河川敷で「タイマン」し書類送検された少年 決闘相手とは意気投合 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 荒川の河川敷で決闘し書類送検された少年らに週刊文春デジタルが話を聞いた 「武器は使わない」などのルールを決め、30分ほど1対1で決闘したそう その後再び会って話した2人は意気投合し、今や「マブダチ」とのこと ◆河川敷で「決闘」した少年らへの取材記事 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    河川敷で「タイマン」し書類送検された少年 決闘相手とは意気投合 - ライブドアニュース
    uturi
    uturi 2019/11/09
    “僕らのタイマンが長かったこともあって、途中で皆ダルくなって仲良くなってしまったそうです。『このあと遊びに行こう』って(笑)。”
  • 音声公開 早稲田大学交響楽団の永久名誉顧問が「1300万円払え」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    100年余の伝統を誇る早稲田大学公認の有名音楽サークル、早稲田大学交響楽団(通称ワセオケ)で、指揮者・田中雅彦氏(83)のパワハラや不透明な金銭のやり取りを巡りトラブルが起きていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 【動画】「1300万、じゃあ分割で払ってみ?」……学生が録音した音声の一部を公開 「ワセオケは入学式、卒業式など大学の正式行事の演奏だけでなく、学外で定期演奏会も行っています。日を代表する学生オーケストラと言ってよく、今年3月にも田中氏の指揮のもと、ドイツのベルリン・フィルハーモニーで演奏しています」(早大幹部) 「週刊文春」が入手した音声データによれば、2016年6月、田中氏は1300万円の支払いを学生に要求。〈1300万も含めて覚書の一部だからね。それを忘れんな。覚書は契約書と同じだからな。請求し続けるぞ〉などと発言している。 海外公演などでの各団員の演奏の出番や選曲

    音声公開 早稲田大学交響楽団の永久名誉顧問が「1300万円払え」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2018/07/26
    学生から数百万巻き上げるのって今年初めてじゃないんだろうけど、なんで今までバレなかったんだろうか……
  • 本日、JR東京駅の自販機補充スタッフがついにストライキ決行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    日5月3日、JR東京駅で自動販売機の補充業務を担当しているサントリーグループの自動販売機オペレーション大手・ジャパンビバレッジ東京の従業員が、午前9時すぎをもって同社にストライキを通告し、業務を停止した。ストライキは一日中続くものとみられる。 【写真】スト突入後の組合員。台車には「ストライキ実施中」のプラカード ストライキを実施したのは、労働組合・ブラック企業ユニオンに加盟し、同日に出勤していた従業員7名。ストライキの目的は、大きく分けて二つ。一つは、未払い残業代の支払い。もう一つは、同社の労働条件の改善に中心的な役割を果たした組合員Aさんに対して、同社が「報復」の懲戒処分を突きつけているため、その撤回だという。 ストライキに至る経緯は、以下の二つの記事を参照してほしい。 労働組合が東京駅の自動販売機を空にした日 http://bunshun.jp/articles/-/7141 ゴール

    本日、JR東京駅の自販機補充スタッフがついにストライキ決行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2018/05/04
    先日の順法律ストとも違うのか。労働組合って採用制限の権利もあったのが驚き。
  • 1