タグ

ニュースと起業に関するuturiのブックマーク (1)

  • "閉店ラーメン店"、4割以上が営業1年以内に閉店--長続きしやすい飲食業態は?

    シンクロ・フードが運営する飲店の出店開業支援サイト「飲店.COM」は27日、同サイトの造作譲渡情報から、閉店した飲店の業態と営業年数の調査結果を発表した。それによると、アジア料理ラーメン中華、そば・うどん業態では、7割以上の店舗が営業3年以内に、4割以上の店舗が営業1年以内に閉店していた。 ラーメンは「出店したい業態」としてトップ5に入る一方、閉店する件数も多く、営業年数が3年を超える店舗は3割に満たなかった。なお、「出店したい業態」と「閉店が多い業態」の両方で1位だったのは居酒屋・ダイニングバーだが、営業年数が3年を超える店舗は4割以上を占めた。 閉店までの営業年数が長かった業態を見ると、営業3年を超える店舗が5割以上の業態は、寿司、フランス料理の2業態。このうち寿司は営業11年を超えていた店舗が21.5%と最も高く、フランス料理は1年以内に閉店した店舗が12.8%と最も低かっ

    "閉店ラーメン店"、4割以上が営業1年以内に閉店--長続きしやすい飲食業態は?
    uturi
    uturi 2015/07/28
    参入障壁が低いと競合店が多いから生き残りにくいってことか。しかし、3年で7割が消えるとは。
  • 1