タグ

2017年9月22日のブックマーク (13件)

  • 低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少:朝日新聞デジタル

    低所得の割合が世帯主が40歳代の世帯では増え、高齢者世帯では減っている――。厚生労働省が2014年度まで20年間の国民生活基礎調査の家計所得を分析したところ、こんな結果が出た。調査内容は近く公表される17年版の厚生労働白書に盛り込まれる。 調査によると、世帯主が40歳代の世帯では、単独世帯やひとり親世帯の増加で総所得が300万円未満の低所得世帯の割合が増加。一方、高齢者世帯は低所得世帯の割合が減り、中所得世帯の割合が増えていた。 白書では、日の所得の再分配機能が、「現役世代に比べ、高齢者世代に手厚い構造になっている」と分析。今後、世代や世帯ごとにきめ細かに再分配政策を考えるとともに、現役世代の所得向上支援や全世代型の社会保障への転換が必要と指摘している。(水戸部六美)

    低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/09/22
    貧困からの脱出が困難だから40歳代という働ける年齢で多く、高所得の高齢者だけが生き残った結果に思える。
  • [速報]Java 9が正式リリース、Javaをモジュール化するProject Jigsawがついに実現。今後のJavaは6カ月ごとタイムベースのアップデートへ

    [速報]Java 9が正式リリース、Javaをモジュール化するProject Jigsawがついに実現。今後のJavaは6カ月ごとタイムベースのアップデートへ 米オラクルは9月21日(日時間9月22日未明)、Javaの最新バージョンとなるJava 9正式版を公開しました。 Java 9 is Out!!!!#JDK9 #Java9 #Javahttps://t.co/VE7BI4KPlK pic.twitter.com/kOdNiLJ1ky — Java (@java) 2017年9月21日 Java 9最大の新機能は「Project Jigsaw」として開発されたJavaのモジュール化機能です。おそらくJavaの開発のなかでももっとも難産なプロジェクトだったといえるでしょう。 難産の末にProject Jigsawがついに実現 Javaをモジュール化して必要な部分だけを使えるようにする

    [速報]Java 9が正式リリース、Javaをモジュール化するProject Jigsawがついに実現。今後のJavaは6カ月ごとタイムベースのアップデートへ
    uturi
    uturi 2017/09/22
    “Java 9は日付や通貨のデフォルトフォーマットが変更され、いくつかの構文や演算子の変更や廃止が行われるなど、Java 8以前との互換性は保証されていません。”
  • 日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか

    教育への日の公的支出が少ないことはよく知られているが、子ども1人あたりの支出額で見てもOECD加盟国で最低レベルだった> 日は経済大国だが、教育にカネを使わない国であることはよく知られている。その根拠とされるのが、GDP(国内総生産)に占める公的教育費の支出額の割合だ。 今月公表されたOECD(経済協力開発機構)の2017年版の教育白書によると、2014年の日の数値は3.2%と加盟国の中で最も低い。ここ数年は最下位を免れていたが、再び不名誉なランキングに転落してしまった。 しかし日少子化が進んで子どもが少ないので、この割合が低いのは当然という見方もできる。子ども人口比が15%の国と30%の国を同列で比べるのは公平ではない。そこで、子ども・若者1人あたりの額を試算して比較してみる。 2014年の日の名目GDPは4兆8531億2100万ドルなので,先ほどの比率(3.2%)をかけて

    日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか
    uturi
    uturi 2017/09/22
    『なぜ』とタイトルにあるのに統計データのみで考察がなく、『なぜ』が分析されないというクソ記事
  • Yahoo!ニュース

    【独自】「所持品検査お願いします」私人逮捕系YouTuber新たな逮捕者“ガッツch”今野蓮容疑者 覚醒剤所持を教唆疑い 警視庁

    Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2017/09/22
    “年間600万人を超える中国からの観光客のおよそ4割が団体客で” かなりダメージ大きそう。禁止ではなく制限なあたり、経済的に日本に有利になり過ぎないようにという思惑なのだろうか。
  • 週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 | マネ会 by Ameba

    登山を始めたきっかけは、東日大震災 登山を始めたのは、2011年4月。それまでの私はアウトドアともスポーツとも縁が薄く、お酒が好きで、週3ぐらいは飲みに出掛けていました。団体行動は苦手だったので、バーベキューやフェスやキャンプにも興味がありませんでした。 そんな私がなぜ登山を始める気になったかというと、きっかけは東日大震災でした。 それまで非常時の備えなんて考えたこともなかったのですが、否が応にも防災意識が高まり、「非常用持ち出し袋とか、作っておいたほうがいいのかな……」と考えるようになったんです。でも、市販の防災セットはすでに家にあるものまでごっちゃり入っていてコスパが悪いような……。そこで「よし、それなら自分で作ればいいじゃない!」と、近くのアウトドアショップに向かいました。 ですが、お店を出たときにはなぜかカリマーの「リッジ 40」という登山用ザック(リュック)を抱えて歩いていま

    週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 | マネ会 by Ameba
    uturi
    uturi 2017/09/22
    “最初に衝動買いした2万円のザックは万能そのもので、登山を始めてから2年間、テント泊のとき以外は常に私の背中にありました。” カッコいい表現だ
  • 「娘を『魔界村』に出演させたい」から始まった2Dアクション『Battle Princess Madelyn』2018年春に発売へ。新映像も公開 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 「娘を『魔界村』に出演させたい」から始まった2Dアクション『Battle Princess Madelyn』2018年春に発売へ。新映像も公開 全記事ニュース

    「娘を『魔界村』に出演させたい」から始まった2Dアクション『Battle Princess Madelyn』2018年春に発売へ。新映像も公開 - AUTOMATON
    uturi
    uturi 2017/09/22
    “ダメージを受けると鎧が剥がれ、パジャマ状態” よかった、パンツ一丁にならなかった。
  • 首相「対話は無に帰した」 国連演説、8割は北朝鮮問題:朝日新聞デジタル

    米ニューヨークを訪問中の安倍晋三首相は20日午後(日時間21日未明)、国連総会で16分間、一般討論演説を行った。全体の8割を北朝鮮問題に割き、「対話による問題解決の試みは無に帰した」と断言して圧力強化を訴えた。 首相は北朝鮮が繰り返す核実験とミサイル発射について「(核)不拡散体制は史上最も確信的な破壊者によって深刻な打撃を受けようとしている」と指摘。1994年の米朝枠組み合意と07年の6者協議合意が破られ、水爆と大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発が進められている現状に触れ、「対話とは、北朝鮮にとって我々を欺き、時間を稼ぐため、むしろ最良の手段だった」と非難した。 首相は、北朝鮮への石油の輸出制限を初めて盛り込んだ11日の安全保障理事会決議の採択後もミサイルが発射された事実を踏まえ、「決議はあくまで始まりにすぎない。必要なのは行動だ」とも強調。全ての国連加盟国に一連の制裁決議の厳格な履行

    首相「対話は無に帰した」 国連演説、8割は北朝鮮問題:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/09/22
    “対話とは、北朝鮮にとって我々を欺き、時間を稼ぐため、むしろ最良の手段だった” 相手には対話する気がないんだから、対話が無意味と再認識させられた昨今。日本の左派が対話ばかり連呼していて役立たず感が強い
  • 「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル

    ヒット曲に合わせてダンスする「踊ってみた」動画は、ユーチューブを始めとする動画投稿サイトの定番コンテンツだ。だが、歌手星野源さんのヒット曲「恋」に合わせて踊る人気の「恋ダンス」が、9月以降次々と削除される事態になった。何が起きているのか? 「たくさん観(み)て頂きありがとうございました」。2日、切れのある恋ダンスが話題になったプロフィギュアスケーターの織田信成さんはツイッターでそうつぶやき、ユーチューブから削除した。織田さんに限らず恋ダンス動画は9月以降、削除が続いている。 星野さんの「恋」は、TBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年10~12月)の主題歌だ。星野さんら出演者がエンディングで曲に合わせて踊る映像が話題になり、まねる人が続出。ユーチューブやニコニコ動画に投稿する人が相次ぎ、「恋ダンス」ブームが起きた。当時駐日米国大使だったキャロライン・ケネディさんの動画なども話題

    「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/09/22
    “動画サイト上で曲を丸々楽しめないよう制限し、購入を促すケースが増えている。” コレがどれぐらい効果があるのか気になるので、今回の件の行方を注目している。動画削除で曲が売れるようになるかな?
  • ネットの「炎上」 関与は3%と少数 文化庁が調査 | NHKニュース

    インターネット上で批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」について、自分もそうした書き込みや拡散をすると思う人は全体の3%にとどまることが文化庁の調査でわかりました。専門家は、「炎上が起こるとネットのユーザー全体が批判しているように見えるが、実際には少数だ。炎上が全員の意見だと、うのみにしないことが大切だ」と話しています。 このなかで、インターネット上にある意見を書き込んだ場合、批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」を目撃した場合、書き込みや拡散をするか聞きました。 その結果、「ほとんどしないと思う」と答えた人は10.1%、「全くしないと思う」は53.2%で、全体の6割を超えました。一方で、「大体すると思う」、「たまにすると思う」と答えた人は、合わせて2.8%とごく一部であることがわかりました。 インターネット上の「炎上」は現在、著名人だけでなく、一般の人たちの間でも大きな社会問題となる

    ネットの「炎上」 関与は3%と少数 文化庁が調査 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2017/09/22
    日本人口1.2億人のうち0.9億人がネットを使ったと仮定したら、3%が関与していたならば270万人か。/人数として少なくても、仕事先に迷惑電話かけたりという実害が起こるだろうしなぁ。
  • 任天堂著作物を利用した生放送配信について | ニコニコインフォ

    任天堂株式会社と、任天堂の著作物を利用した生放送配信に関する包括契約を締結しました。 これにより、番組登録ページにて、対象の任天堂ゲームタイトルを選択し、生放送の配信ができるようになります。配信可能なタイトルは今後も追加を予定しています。 ※任天堂株式会社の著作物を利用した生放送を配信するには、番組登録時に所定の設定が必要となります。 詳細は以下のヘルプをご確認ください。 http://qa.nicovideo.jp/faq/show/9415 ※任天堂著作物の利用にあたっては、以下のガイドラインをご確認ください。 http://info.nicovideo.jp/base/nintendo_guideline.html

    uturi
    uturi 2017/09/22
    これって設定を間違えたら生放送停止させられるのかな。マリオをやってたのにゼルダと設定してしまった、とか。
  • 「ボーイズラブは本当に許せない、店頭に置くのもやめてほしい」 委員発言、議事録から削除 - Togetterまとめ

    “青少年に有害”な漫画を審議する「東京都青少年健全育成審議会」で飛び出したというこの発言、既に議事録からは削除された模様。 大炎上した「非実在青少年騒動」(2010年)からBLに対する圧力は強くなる一方です。

    「ボーイズラブは本当に許せない、店頭に置くのもやめてほしい」 委員発言、議事録から削除 - Togetterまとめ
    uturi
    uturi 2017/09/22
    BLの可否については「ようやく男性向けの規制レベルに追いつきつつあるな」という感じなのだが、議事録からしれっと削除されてしまうと信憑性が大きく下がってしまうのが宜しくない。
  • イクメン・愛妻家を自称する人にロクなやつがいない…とあるマンガのワンシーンが話題に - Togetterまとめ

    るーさん。悪態キャバ嬢 @run_266 . “自称” イクメン・愛家に ろくな奴はいないという典型的な見でございます😇💗 騙されてしまわないように☝️✨ pic.twitter.com/WwGIFkJkmN 2017-09-19 19:07:16

    イクメン・愛妻家を自称する人にロクなやつがいない…とあるマンガのワンシーンが話題に - Togetterまとめ
    uturi
    uturi 2017/09/22
    この漫画って創作実話感が強いんだよな……。クロエの流儀に似ているというか、『ズバッと言って拍手喝采』みたいなフォーマットを踏襲している。
  • 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞

    今月1日に日学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。 報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。 学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」と

    坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞
    uturi
    uturi 2017/09/22
    “この報告書はいわば、事故後6年たっての科学界からの「結論」。これを覆すつもりなら、同量のデータと検討の努力を積み重ねた反論が必要だ。” それほどの内容だからNHKスペシャルで特集して欲しいんだがなぁ。