タグ

2008年6月20日のブックマーク (7件)

  • 「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました

    週刊少年サンデーにて2001年から連載され、コミックス32巻までで累計2200万部超、テレビアニメや劇場版の映画にもなった大人気マンガ、それが「金色のガッシュ!!」。そしてその生みの親である漫画家の雷句誠さんが6月6日、発行元の小学館に慰謝料など330万円を求める訴えを東京地裁に起こしたわけですが、雷句誠さん自身も自分のブログ上で訴状と陳述書を全文公開、そこには今まで一般に知られることの無かった悲惨な実態が書かれていました。一般的な報道では原稿を無くされたことが原因であるかのように伝えられていますが、最大のポイントは陳述書にあるこの一文。 「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた。」 その悲痛な内容に呼応するかのように、ほかにもさまざまな漫画家がネット上で自分自身の経験を告白したり、考えを表明。小学館は窮地に立たされ、裁判を前にして、少年サンデー編集部名義で「読者の皆様へ

    「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました
    uunfo
    uunfo 2008/06/20
    さすがGIGAZINE。こういうフットワークの軽さはさすが。他の自称マスコミはスルーですか、そうですか。
  • 日本映像ソフト協会,私的録画補償金などへの考えを明らかに

    映像ソフト協会は2008年6月17日,映画の私的複製の範囲および私的録音録画補償金のあり方などについて,同協会の考え方を明らかにした(発表資料)。 同協会はまず,「映画の著作物の利用には権利者がその権利を行使できるようにすべき」との考え方を示した。映画製作者などの権利者は,著作物から経済的価値を収穫する権利を来的に保有するため,第三者が利用する際は対価を支払うなどの行為によって,権利者の許諾を得ることが当然と主張する。このため,著作物の複製に関して,権利者が許諾権を行使できない場合でも,権利者は何らかのフィードバックを得られるべきとし,「権利者の具体的な逸失利益が立証されない限り,複製権は補償金なしに制限されるべき」との見解には賛同できないと説明した。 さらに,同協会は以下の2つを主張する。一つは,「映画コンテンツのパッケージ商品からの私的複製を許容する必要はない」ということである。

    日本映像ソフト協会,私的録画補償金などへの考えを明らかに
    uunfo
    uunfo 2008/06/20
    「権利者が許諾権を行使できない場合」というのがどういうことを想定しているのかわからない。
  • 日本のVCが嫌いなら、向こうで起業すりゃいいじゃねえか。帰ってくんなバカ!! - 消毒しましょ!

    先日のエントリもそうだけど、常々不思議に思っていたことがある。それは、なんだってろくに日語も書けねえバカがわざわざ文章で自分を表現するblogという媒体を使って自らのバカを世間に晒すのか、ということだ。この文章はエントリとしては少し長めではあるものの、一般の論文やエッセイに比べればごく短い部類に属する。それにも拘らず論旨は破綻しているわ矛盾だらけだわ、酷いもんだ。生産性の話を持ち出しておいて、それが何故か兵站の話に変わるのだが、物流と資金調達の違いが分からないのか、よくあるVCへの恨み節へと移行してしまう。このテの話は定期的に吐き出されては消えるGeek特有の愚痴であって、こんなものが何かの解決となった試しはない。TheFunded.comにでも投稿すりゃいいのだ。まとめると、散々アメリカのVCさまはグレイトと持ち上げながら、生産性が低いから日に帰るという、わけの分からない話。間接金融

    日本のVCが嫌いなら、向こうで起業すりゃいいじゃねえか。帰ってくんなバカ!! - 消毒しましょ!
    uunfo
    uunfo 2008/06/20
    長い
  • ダビング10延期、レコーダー市場に「影響なし」 認知度の低さ浮き彫り

    ダビング10の延期は「レコーダー市場にほとんど影響がなかった」──BCNの田中繁廣チーフアナリストによると、ダビング10をめぐる騒動は現時点では北京オリンピック商戦に影響がなく、Blu-ray Discレコーダーは好調に販売を伸ばしているという。混乱を嫌ったユーザーによる買い控えも懸念されていたが、ダビング10の認知度の低さに逆に救われた格好だ。 同社が全国26社・約2350店の販売データをまとめた結果によると、DVD・HDDレコーダーは、4月までは台数ベースで前年割れが続く状況だったが、各社のBDレコーダー新製品が出そろった5月には拡大基調に転換。同月は台数ベースで前年同月比6.9%増、金額ベースで同18.6%増となり、6月前半は台数で同25.2%増・金額で同38.3%増と成長が続く。 「5月を境にBDの普及期に入った」(田中氏)。7月も台数で同20%増・金額で同25%前後の拡大を見込ん

    ダビング10延期、レコーダー市場に「影響なし」 認知度の低さ浮き彫り
    uunfo
    uunfo 2008/06/20
  • 自己の利益に固執し混乱を招いた「ダビング10」関係者に猛省を促す|経済ジャーナリスト 町田徹の“眼”|ダイヤモンド・オンライン

    録画した地デジ(地上波デジタル)の番組の複製(ダビング)回数を1回から10回に拡大する「ダビング10」が7月5日をめどに実施される見通しとなった。総務省が19日夜に開催した情報通信審議会の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジ検)」で関係者の合意が形成できたためである。だが、土壇場で関係者がそれぞれの利害に固執し、1ヵ月以上も実施が遅れたことは実に多くの教訓を残した形となっている。 一連の騒ぎによって被害を蒙ったのは消費者だ。導入を楽しみにして、高価な機器を購入したにもかかわらず、その期待が裏切られた。 ここ数日、経済産業省と文化庁が打開案を示したものの、関係者たちはこれまでに蓄積した不満をまとめて解消しようと欲張っており、この打開案が不発に終わる寸前だった。北京オリンピックという地デジ普及の好機を逸してしまうのも明らかだった。 関係者には薄氷の合意ができたこと

    uunfo
    uunfo 2008/06/20
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080618-OYT1T00905.htm

    uunfo
    uunfo 2008/06/20
    ガラスかと思っていたらプラスチックか…。そりゃ割れるよ。/セーフティーネットはあるべきだった。
  • JavaScript++かも日記 - 1997年からの

    Libraのハッカソンやってるという話は先日「HackLibra、最初のオンラインハッカソン」で書きました。 …

    uunfo
    uunfo 2008/06/20
    coppermainでやってみたい