タグ

2011年5月19日のブックマーク (6件)

  • 銀河系に数千億個の浮遊惑星か…名・阪大チーム : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    恒星の周りを回る惑星とは別に、銀河系を広くさまよう「浮遊惑星」が数多く存在することを、名古屋大、大阪大などの研究チームが突き止めた。 惑星の形成過程を解明する手がかりになると期待される。19日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。 研究チームの伊藤好孝名大教授、住(すみ)貴宏阪大准教授らは、浮遊惑星が恒星の前を横切る際、重力によって惑星周囲の光が曲げられ、1〜2日間だけ恒星の明るさが増幅される現象に着目した。1日あたり約5000万個の恒星を観測した2006〜07年のデータを調べたところ、木星と同じぐらいの質量を持つ浮遊惑星が10例確認できた。 検出比率から見積もると、銀河系全体の恒星の数の2倍は存在するとみられ、数千億個になると予想される。研究チームは、元々は恒星の軌道上にあった惑星が、他の惑星の重力の影響で、はじき飛ばされて浮遊するようになったとみている。

    uunfo
    uunfo 2011/05/19
    本当の惑星だな
  • 福島原発事故

    ■東電/保安院の一ヶ月分の発表 11/24am9:31-pm5:05サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 11/25pm2:54サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 12/13am07:51電源強化工事に向けて2号機滞留水移送ポンプの電源を停止するため、集中廃棄物処理施設内雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)の水位調整を実施。ベッセル交換のため停止(12/12)している新型セシウム吸着装置は、12/14日まで停止予定。なお、旧型セシウム吸着装置については運転を継続 12/16am9:10雑固体廃棄物減容処理建屋の大物搬入口付近の内壁面に設置してある分電盤に焦げ痕を発見。火や煙等の発生がないことを確認。同日am9:19事象について富岡消防署へ連絡。同日am10:28当該分電盤への電源供給を停止。同日pm0:05公設消防により、火災ではないと判断。

  • ノーベル賞の季節に「科学者スーパースター列伝」。第2話はファラデー - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ノーベル賞、数々の分野で努力した人たちに栄誉が与えられている。おめでとうございます。 さて、今回のノーベル賞よりさらにさかのぼって・・・ 科学者スーパースター列伝 電気の神様!マイケル・ファラデー 電    気!!!! そのスゴさ、実績、意義たるや・・・いまやすべての文明は、電気の下にある! マルクス主義の革命家レーニンは言った!! 「社会主義とは電化である」 保守派文学者・曽野綾子も言った!! 「電気の無いところで民主主義は存在し得ない」 立場が異なる思想者たちが、こぞって人の世の営みの基盤とする、この電気・・・ われわれの文明を保つ多くの技術の発明に先立ち、この神秘に挑み「電磁誘導」「電気分解」など数多くの必殺技を生んだ男がいる! それが マイケル・ファラデー である!! この男、はたして貴族の家に生まれたのか?学者の家に生まれたのか!少年時代は、どんな高等教育を受けたのだろうか?それ

    ノーベル賞の季節に「科学者スーパースター列伝」。第2話はファラデー - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • [PDF] 常用漢字表(平成22年11月30日内閣告示)

    常 用 漢 字 表  前 書 き 1 この表は,法令,公⽤⽂書,新聞,雑誌,放送など,⼀般の社会⽣活におい て,現代の国語を書き表す場合の漢字使⽤の⽬安を⽰すものである。 2 この表は,科学,技術,芸術その他の各種専⾨分野や個々⼈の表記にまで及ぼ そうとするものではない。ただし,専⾨分野の語であっても,⼀般の社会⽣活と 密接に関連する語の表記については,この表を参考とすることが望ましい。 3 この表は,都道府県名に⽤いる漢字及びそれに準じる漢字を除き,固有名詞を 対象とするものではない。 4 この表は,過去の著作や⽂書における漢字使⽤を否定するものではない。 5 この表の運⽤に当たっては,個々の事情に応じて適切な考慮を加える余地のあ るものである。  表の見方及び使い方 1 この表は,「表」と「付表」とから成る。 2 「表」には,字種 2136 字を掲げ,字体,音訓,語例等を併せ⽰し

    uunfo
    uunfo 2011/05/19
    常用漢字表
  • text.ssig33.com - 日本のアイドルが低年齢が多いみたいな話について

    アイドルが低年齢が多いみたいな話について ジャニーズとかハロとか AKB とか低年齢のアイドルが日には多い。ジャニーズにはおっさんも多いけど。 詳細は省くけど今の日文化が形成されたのって南北朝期から室町期にかけての守護大名の発達と大名の参勤交代による京文化の地方への伝播によるところが大きい。今の日の地方都市の殆どは室町時代の守護大名の根拠地にルーツがある。 ところでその室町時代の京文化を作ったのが誰かというと、二条良基、足利尊氏、京極導誉の三人であったと言える。 ところで尊氏らは能を好んでいた。もともと北条高時が能を好んでいたというものあって当時の武士達は能を好むところ著しかった。そして尊氏は若い少年を非常に愛していた。若い少年を集めて花一揆なんていう武士団を作ってしまう程に。 なので尊氏達は美少年の能を愛した。美少年が謡を歌い舞いを舞うというのは、これはアイドルに他ならない

  • Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] » 漢字の現在:ベトナムの♡マーク

    漢字を離れて、記号のたぐいにも話を及ばせてみる。 テストで正解のときには、どういうマークが付きますか? チェック(チェク)と言って指で書いている(第37回参照)。いろいろあるようだが、やはりメインは中国式であり、「○」は車のタイヤのようで、使わないとのこと。日韓国とは違う。なお、ベトナムでは試験の前には卵はべない風習があり、それは「0」に似ているから、と機内誌で読んだが、これは西洋の文字に対する一種の文字霊思想といえよう。 外国の文化を色々と取り入れて混ぜ合わせる文化は、日文化や沖縄のチャンプルー文化を思わせるが、文字はベトナムでは結局、極度の単一化を選んだ。しかし、そのローマ字による文中に、ある程度、マークは取り込んでいるそうだ。 「好き♡」というように、文末に添える「♡」を、ベトナムでも使うという。日中韓と同じだが、ここではなんと男子までよく使うそうだ。ただし、ケータイでは、