タグ

2017年9月26日のブックマーク (6件)

  • 中高生の読解力テストの問題は特に悪い問題ではありません: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    uunfo
    uunfo 2017/09/26
    普通に校正の対象だと思う
  • 朝顔を洗う理由ってなくね?

    寝てただけでそんな汚れるのか? ぶっちゃけ洗ってなくても気付かれなくね?

    朝顔を洗う理由ってなくね?
    uunfo
    uunfo 2017/09/26
    子供のころはそう思ってた
  • 『今では信じられない‼︎昭和の常識ランキング』ベスト10‼️私の昭和あるあるも⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる

    この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 gooで「今では信じられない‼︎昭和の常識ランキング」というのをやっていました。 昭和といえばもう30年も前になるんですね。 私はその時20うん歳でした。(この言い方も昭和か) 当時、当然だったことに若い人はおったまげることでしょう。 ランキング「ベスト10」です 1位  電車内でタバコが吸えた 2位  1ドルは360円 3位  電車のトイレは線路上に垂れ流し 4位  飛行機でタバコが吸えた 5位  病院の待合室でタバコを吸っている人がいた 6位  駅のホームなどに痰壷(たんつぼ)があった 7位  映画館でタバコが吸えた 8位  部活中などに水を飲んではいけない 9位  ゴールデンタイムに女性の裸が放送されていた 10位 消費税がなかった 出典元:gooランキング リンク先URL https://ranking.goo.ne.jp/colum

    『今では信じられない‼︎昭和の常識ランキング』ベスト10‼️私の昭和あるあるも⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる
    uunfo
    uunfo 2017/09/26
    昭和というより高度成長期/立ちション、ポイ捨て、プルタブ、排気ガス、ドブ川、公害/空気も水も本当にきれいになった。煙草の煙よりも工場の煙や車の排気ガスで街中の空気そのものがおかしかった。
  • HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ

    HTMLページのhead内に記述する最小限の構成、そしてmeta要素やlink要素、ソーシャルサービス用の要素、デスクトップ・スマホのブラウザ用の要素などがまとめられた「<head> cheatsheet」を紹介します。 <head> cheatsheet 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 去年紹介した以前の版からいろいろと変更されています。 head内に記述する最小限の構成 head内の要素 meta要素 link要素 ソーシャル関連のhead内の要素 ブラウザ・プラットフォーム関連のhead内の要素 メモ head内に記述する最小限の構成 下記はシンプルなWebサイトで必須となるhead内に記述する最小限のタグです。 <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="x-ua-c

    HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ
    uunfo
    uunfo 2017/09/26
    要素の先頭にhref属性を移動するとgzip圧縮が改善されるのなんで?可読性落ちるしサンプルでそうなってないし/id:igrep それこそがこの記事の原文ですよ…
  • 東京ディズニーランドに行くという理由で保育園の行事を休ませるか、激しく迷い中 - Bygones !

    おはようございます。 昨日、寝落ちしたせいで朝がめちゃめちゃ早起きになりました。この時間って、誰も起きてなくて平和だなー (*´з`) 前段 現在、我が家の夫は社内ニート中です 笑 降格になって、SEに戻ることになったものの出向先が決まらず、溜まりまくった有休を消化中。かれこれ6週間になります。それも、あと1週間で終わり。10月からようやくSEとして復帰することになりました \(^_^)/ ヨカッター 基、激務で家にいない夫だったので、こんなに休みが取れることなんてもう定年までないだろう、、、と、旅行に行ったり、満喫しております。 そんな事情があっての、今回の件です。 実母からなんと、東京ディズニーランド(以下、TDL)のチケット(大人2名+子供1名分)&公式ホテルの宿泊券がセットになっている旅券をもらえることになりました。とっても、とってもありがたいのですが、宿泊日程は9/28(木)

    東京ディズニーランドに行くという理由で保育園の行事を休ませるか、激しく迷い中 - Bygones !
    uunfo
    uunfo 2017/09/26
    そもそもこの6週間も「保育の必要性」なかったよね?休めるなら自分たちで育児するべきなのでは?
  • 新人が三つ折りを綺麗にできない

    新しく事務で入った新卒の娘。 封筒に書類を四つ折りで入れようとしているので優しく「そこは三つ折りのほうが封筒が膨らまないからいいよ。」と教えるも「へー!そうなんですね!」といったまままた四つ折りで書類を入れようとする。 カチンと来たけど「いや、三つ折りでいれようよ」と優しく促すと、「わたし三つ折りできない人なんですよ。」と。 えー。あなたそれどこの国の人なのよ。三つ折りできない国からきたって履歴書に書いてあったっけ。 誰でも簡単にきれいに三つ折りできる方法を教えるからよく聞いておいてね。 1/3ずつに紙を折るということは、一回紙を折った時点で1/2になります。 1:1:1の1:1が重なるのだから当然だよね。 ってことは、一度折った時点で残りと同じくらいの幅になればよいということ。 大体目星をつけて同じくらいの幅に折ったら、今度は残りの2/3を、最初の折り目に合わせるようにして半分に折る。

    新人が三つ折りを綺麗にできない
    uunfo
    uunfo 2017/09/26
    短辺が長辺に重なるように角から斜めに折って余った部分を折ればいい感じになるけど、別に四つ折りでもいいでしょ。あほらし/大学の入学願書の返信用封筒を折らずに入る封筒でわざわざ送ってたのを思い出した