タグ

2020年7月17日のブックマーク (13件)

  • 日本郵便のe転居を悪用したストーカー事件についてまとめてみた - piyolog

    2020年7月15日、警視庁は埼玉県の男を日郵便の転居手続きサービスで虚偽申請をしたとして私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕しました。ここでは関連する情報をまとめます。 ストーカー行為に転居サービスを悪用 男は日郵便が提供する転居サービス「e転居」に不正な申請を行い、知人の女性宛の郵便物を自分の実家の住所に転送していたとみられる。申請が行われたのは3月13日。男の実家には実際に他人宛の郵便物が届いていた。*1 男は取り調べに対し、女性が当にそこで暮らしているか把握したかったと供述している。*2 男はTwitterを通じて女性の住所を特定作業を依頼していた。*3 男の自宅からは女性の住民票や印鑑も発見されている。 「e転居」は日郵便のウェブサイトより郵便物等の転送の届け出ができるサービス。電話確認のみで申請を済ますことが出来、人確認書類の提出は必要ない。*4 日郵便のe転居サ

    日本郵便のe転居を悪用したストーカー事件についてまとめてみた - piyolog
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    郵便転居転送サービスの脆弱性は散々指摘されているはずなのに一向に改善の余地がない。誰もが使えばこれやばいのではと思う程度にはひどい。政治家は使わないのだろうな。
  • 東京都の新規感染者数、昼には速報が どうやって集計?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京都の新規感染者数、昼には速報が どうやって集計?:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    まだFaxでやってんの?しかもたった2台。A4 1枚の送信にだいたい1分かかるらしいが、400件受信するのだとすると400分、2台だと200分=3時間20分。ずっと話し中で送信断念も多そう。/朝9時締め切りなら前日の検査結果か
  • 中古マンション買うかも

    しがないソフトウェアエンジニアしてるけれども、今の会社含めて業界全体的でリモートワークが定着しそう。というか、今の賃貸がク○過ぎて、自宅作業が苦痛。引っ越しを考えるも、「新建築」に載るような集合住宅に住んだ時期を想起しても、この国の賃貸のクオリティーはあまり高くなさそうであり、人生で初めて不動産購入を検討中。 現在都内でも比較的小さな店が多い中央線沿いの街住みで、引越し先は賃貸ベースならば1年ぐらい前から中目黒を検討していたが、物件を買う=10年ぐらい住むとなるともっと自然が多い街に行きたいみたいなところ。 ひとまず中古マンションの購入を検討をしているが、驚くほど非効率な作業を強いられるので誰かにこの不満を共有したい。 マンションは内装部分はいくらでも変更可能なので、正直部屋の写真とかはどうでも良い。寧ろ、「マンションの躯体・構造」「管理組合」そして「街の将来性」に関する情報を知りたい。こ

    中古マンション買うかも
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
  • いわゆる「小学生にも分かるが大学院生でも解けない」良問パズルの問題のほうを求めるやり方 - 思考実験室

    www.watto.nagoya watto氏が紹介していたパズルで使われている数字の組み合わせの導出方法のわりと簡単な解法が分かったので書いておきたい。なるべくわかりやすく書いたので厳密でない部分があるかもしれないが大目に見て欲しい。多分高校生レベルであればわかると思う。 パズルの答え自体をまず言ってしまうと、3桁の数字とそれぞれ右側に数値が並んでいるが、その3桁の数字の上2桁と下1桁をかけた数字が右側の数字となっているという話である。 しかしながら、それと同時に右側の数字は下2桁の数字と上1桁をかけた数字でもあったというのが趣深いという話であった。(なお自分は1分ぐらい考えて全く分からなかったよ!!) さて新たな問題はそのような条件を満たす3桁の数字を総当たりでなく、理詰めで求められるかというのがwatto氏の疑問である。 条件の整理 3桁の数字を一般化すると下記のようにあらわすことが

    いわゆる「小学生にも分かるが大学院生でも解けない」良問パズルの問題のほうを求めるやり方 - 思考実験室
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    すごい
  • Microsoft、PHP 8.0をサポートしないと公式に表明 | スラド デベロッパー

    MicrosoftPHPの次期バージョン「PHP 8.0」をサポートしないそうだ。MicrosoftPHP関連のプロジェクトマネージャを担当するDale Hirt氏は、公式サイト上でPHP 8.0以降では、PHP for Windowsをサポートする予定はないと明言した。 Microsoftが公式にサポートするPHPは現行でサポートしているPHP 7.2、PHP 7.3。PHP 7.4のみとなる。この中で最も新しいPHP 7.4のMicrosoftサポート期限は2022年11月28日までとなっている(Microsoft Support of PHP on Windows - Externals、窓の杜)。 なおKOYAMA Tetsujiさんのツイートによれば 、 これってバイナリ提供の話ではなくて、WindowsPHPは実はMSの公式サポートによって開発が支えられていたってことだよ

    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    WSLあるんだからもういらないよね
  • 高齢、若者団体はGoTo対象外 宴席伴う旅行も「利用控えて」 | 共同通信

    赤羽国交相は17日、観光支援事業「Go To トラベル」(22日開始)について、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行や、宴席を伴う場合は「利用を控えてほしい」と表明した。こうしたツアーを組む旅行会社は割引事業の対象から除外するとも述べた。50人で宴会を開くようなケースを想定しているが、年齢、団体の人数といった線引きは検討中。東京除外に続き、利用者の混乱に拍車が掛かりそうだ。 赤羽氏は、東京発着の旅行を対象から除外したのは「他の道府県と比べて特に感染が広がり、感染拡大の中心となっている」と説明。菅官房長官は開始直前の除外決定に「大変申し訳ない」と陳謝した。

    高齢、若者団体はGoTo対象外 宴席伴う旅行も「利用控えて」 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    50人の宴会なんて考えたこともなかったな。そんなことを考えている人達が本当にいるのだとしたら恐ろしすぎる。受け入れる側もどうかしている。
  • 30分でOpenID Connect完全に理解したと言えるようになる勉強会

    社内向け勉強会で発表した内容です。 30分でと書いてありますが、実際には50分かかりました。 また時間の関係で結構省いたりしている箇所があります。 2020/07/19追記 ご指摘をいただいた箇所を多々修正いたしました。 特にOIDCとSPAの章が初版とは大幅に変更されていますのでご注意く…

    30分でOpenID Connect完全に理解したと言えるようになる勉強会
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    30分では無理
  • 若者、高齢者の団体旅行は割引対象外 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    若者、高齢者の団体旅行は割引対象外 | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    対象になる団体旅行あるの?と言うか、団体旅行も対象だったんだ。/バスツアーは団体旅行になるのかどうか/家族旅行を禁止したくない感じか。帰省需要を当て込んでるのか
  • GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】

    【追記】 トラバおよびブコメのみなさん、追加の情報ありがとうございます! 茨城マルシェ!!!福井館!!!何か忘れてるんだよなーって思いながら書いていたんですが、それだ!どちらも凄く良く利用しています。茨城マルシェはリニューアルして名前も変わっていたはずです。入りやすくなったよね。あそこですごいメロンなメロンパンを頻繁に買います。すごくメロンなんだ。あと笠間焼のよいものとかを眺めます。福井館で買ったサバのへしこすごい美味しいんでリピートしています。 宮城(池袋)は池袋に行く用事があまりないんで数回しか言ったことが無いんですがいいですよね。あと新潟(表参道ネスパス)は、岩手と同じぐらい、スーパーマーケット使いが出来るアンテナショップなので大好物です。福井と新潟は戦略的に面白くて、物販系のアンテナショップと品系のアンテナショップが分かれているのです。青山の福井291はうっとりする美しさの越前漆

    GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】
  • 新型コロナ「爆発的拡大に備え対策を」 政府分科会で専門家 | NHKニュース

    政府が設置した新型コロナウイルス対策の分科会の会合で、メンバーの専門家は、今後の感染状況に応じた対策の考え方の案を示し、感染者数が緩やかに増加する場合には、すみやかに対象地域や業種を絞ったきめ細かい対策を行う一方、あらかじめ爆発的な感染拡大に備えた対策を検討すべきだと訴えました。 それによりますと、現在の感染状況について「面的な市中感染は見られない」としたうえで、各地で発生しているクラスターでは「3つの密」が見られるため、改めて3密を回避する重要性を強調して呼びかけるべきだとしています。 そして、現在のように爆発的な感染拡大には至らないものの、感染者数が緩やかに増加する場合などには社会や経済への影響を最小限にすべきだとして、東京都が行っている接待を伴う飲店の対策をさらに進め、すみやかに、地域や業種を絞ったきめ細かい対策を追加して行うべきだとしています。 一方、今後爆発的な感染拡大が起きる

    新型コロナ「爆発的拡大に備え対策を」 政府分科会で専門家 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    え、「あらかじめ爆発的な感染拡大に備えた対策」をしてないどころかその検討もしてなかったの!?/言われてみると3月あたりからずーっと収束後の景気回復と五輪の話ばかりしてたな
  • 『マトリックス』続編の撮影監督、スタンリー・キューブリックの影響で制作は「拷問のようだった」と語る

    スタンリー・キューブリック人は『マトリックス リローデッド』と『マトリックス レボリューションズ』の製作には関わっていないが(故人だからね)、両作の撮影監督は、キューブリックのレガシーのせいで「マトリックス」続編の制作は「拷問のようだった」と語っている。そして、そのことが結果的に作品の質の低下にも繋がったという。 「マトリックス」続編の撮影監督を務めたビル・ポープは、同業者のロジャー・ディーキンスが主催するポッドキャスト「Team Deakins」に出演し、製作の舞台裏を語った。同氏によると、「マトリックス」シリーズの監督であるウォシャウスキー姉妹がキューブリックに影響を受けたことで、同時に撮影された「リローデッド」と「レボリューションズ」の撮影はひどく辛いものになったという。 「1作目で良かったことが、残りの2作ですべてダメになってしまいました。我々はもう自由ではなかったのです。世間が

    『マトリックス』続編の撮影監督、スタンリー・キューブリックの影響で制作は「拷問のようだった」と語る
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    マトリックスの続編製作中なの?
  • サングラスのせいで職務質問される「羞明」の患者 懐中電灯が凶器に(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    今年度の厚生労働省の障害者総合福祉推進事業で、「羞明(まぶしさ)等の症状により日常生活に困難を来している方々に対する調査研究」が始められることになったことを、前回取り上げました。 これに対し、当事者たちからは、ぜひ調査に協力させてくださいなど、好ましい反応が多くありました。しかし、そんな方を見たことがないという反響も、一般の方や医師からもありました。その裏には、それほどの問題なのかという疑問があるようです。 高度の羞明を持った方は、そもそも屋外に出ることは少ないし、なかなか妥当な診断が得られないこともあって、医療機関からは遠ざかってしまう方もいるため、目立たないのかもしれません。 しかし、眼科、神経内科、精神神経科などで結論が得られない方が、コラムや自著を読んで、毎週2人か3人は全国から来院しますので、決して珍しい症状とはいえないと思います。 こうして多くの患者に出会っているうちに、これ

    サングラスのせいで職務質問される「羞明」の患者 懐中電灯が凶器に(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    補聴器とイヤホンの違いが分からない連中には無理だろう。絶望
  • 【コロナ】怖がってくれない人たちについて|小野ほりでい

    今回のコロナ禍では、世界中で「どうしてそうなるの?」と疑問に思うようなできごとがたくさん起きていますね。記憶に新しいのは、テキサスで「ウイルスはデマだ」と考えていた30歳の男性が罹患者と触れ合ういわゆる「コロナパーティ」に参加し、死亡したというニュース(付記:このニュース自体がデマではないかという指摘もあります)です。 人間は何らかのリスクに直面すると(生命でなく)精神を防衛するためにさまざまな策をめぐらすのですが、この性質についてよく知っておくと今起きていること、今後起こるであろうことに対する理解が深まるかもしれません。今から書く見方は仮定を多分に含みますが、身近な考える足がかりにしていただければと思います。 頑なにリスクを認めない人 さて、まず問題になるのはどんなに説得してもリスクを認めようとしない人々のことです。コロナは単なる風邪だとか、昔からある病気だから今までどおりに過ごすべきだ

    【コロナ】怖がってくれない人たちについて|小野ほりでい
    uunfo
    uunfo 2020/07/17
    ほんとこれ