2013年3月9日のブックマーク (3件)

  • 天声人語 「B29と言えば爆撃機のことだが、今の若者は鉛筆だと思うらしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    天声人語 「B29と言えば爆撃機のことだが、今の若者は鉛筆だと思うらしい」 1 名前: サイベリアン(栃木県):2013/03/09(土) 12:13:13.25 ID:YD4ZWjrj0 職場の屋上から眺めると、ビルの街に隅田川がゆったり光っている。春のうららの……と歌われる季節も近い。思えばそんな春先、3月10日の未明に隅田の川面は死者で埋まったのだった。約10万人が非業の死を遂げたとされる東京大空襲から、あすで68年になる▼きのうの朝日小学生新聞で、当時14歳だった画家、吉野山隆英さん(82)の話を読んだ。隅田川につながる北十間川(きたじっけんがわ)にも遺体が折り重なって浮いていた。いまは東京スカイツリーの足元を走る川である▼ 思い出すのがつらくて、吉野山さんは空襲の絵を描けないできた。70歳を過ぎて初めて描いた。天をつくツリーが完成に近づいた一昨年には、北十間川の記憶を絵にした。あ

    天声人語 「B29と言えば爆撃機のことだが、今の若者は鉛筆だと思うらしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    uxlayman
    uxlayman 2013/03/09
    ブラのサイズだと思うらしい、のほうがリアリティがある
  • VIPPERな俺 : バンプの天体観測のサビだけ異常に盛り上がるスレ

    uxlayman
    uxlayman 2013/03/09
    すき
  • 株の空売り規制を緩和へ 金融庁 NHKニュース

    金融庁は、株式市場の混乱を防ぐために設けている株の「空売り」と呼ばれる取り引きの規制について、東京株式市場の株価が上昇基調にあるなかで、規制を一部緩和することになりました。 空売りは、実際には株式を持たない投資家が証券会社などから株式を借りて売り注文を出す取り引きです。 株価が急落している局面では、市場の混乱を助長すると指摘されており、空売りの規制が設けられていますが、日経平均株価が、7日、一時、1万2000円台を回復するなど株価が上昇基調にあるなかで、金融庁は、この規制を一部緩和することになりました。 具体的には、これまでは市場価格を下回る値段で空売りの売り注文を出すことを禁止していましたが、規制の緩和後は、前日の終値から10%株価が下落するまでは、市場価格を下回る値段で空売りの売り注文を出すことを認めるとしています。 これはアメリカの規制に合わせた形で、金融庁は、今後、市場関係者から意

    uxlayman
    uxlayman 2013/03/09
    解説求ム。単に成り行き空売り的なのができるようになるって話?