タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

地域に関するuynyannaylalswwwのブックマーク (2)

  • 渋谷と下北沢のレコード屋25店を地図にまとめた「レコードマップ2024」、オーテクが公開

    オーディオテクニカは10月10日、東京の渋谷駅、下北沢駅周辺にあるアナログレコード店の情報をまとめた「レコードマップ2024」を発表した。特設サイトで画像データを公開している他、店頭で紙版を配布する予定だ。 レコード文化の魅力を広める施策として2022年秋から配布しているフリーペーパー。表面でレコードショップを地図とイラストで紹介した他、裏面ではレコードの聴き方を解説する。 掲載店は渋谷エリアが15店舗、下北沢エリアが10店舗。20日から掲載店の店頭などで紙版を配布する。 制作にはアナログレコード専門店「Face Records(フェイスレコード)を展開するFTF(東京都渋谷区)が協力した。公開を記念してオーディオテクニカのレコードプレイヤー「サウンドバーガー」などをプレゼントするキャンペーンも実施する。 近年、アナログレコードが人気を集めており、2022年のレコード生産額は年間43億36

    渋谷と下北沢のレコード屋25店を地図にまとめた「レコードマップ2024」、オーテクが公開
    uynyannaylalswww
    uynyannaylalswww 2023/10/12
    サウンドバーガー気になるから勝ってみようかな
  • 「二度見したすごい地名」ゼンリンが募集 → 衝撃の地名が続々集まる 「上司」「浮気」「妹」「山」

    地図情報のゼンリンが、思わず二度見するようなすごい地名をTwitter上で募集。続々とインパクトのある地名が投稿され盛り上がっています。面白くも勉強になる……! 地名の理解と関心を高めることを目的に日地名愛好会が制定した「地名の日」(7月28日)の前日に、ゼンリン公式X(Twitter)が「みなさんお気に入りの地名をぜひぜひ教えてください!」と呼びかけてスタート。ちなみにゼンリンが例として投稿したのは、静岡県川根町にある「地名(じな)」。これは初見では読めない! 地名の日にふさわしい「地名(じな)」の看板(画像はゼンリンの公式アカウントより) ユーザーから寄せられたものでは、つい別の読み方をしてしまいそうな滋賀県守山市にある「浮気町(ふけちょう)」や、埼玉県さいたま市にある平らな「山(※見沼区の大字)」、英語表記だと「Do」になる静岡県静岡市にある「渡(ど)」。他にも滋賀県東近江市の「

    「二度見したすごい地名」ゼンリンが募集 → 衝撃の地名が続々集まる 「上司」「浮気」「妹」「山」
  • 1