2022年3月7日のブックマーク (2件)

  • 地域と個人の思い出を可視化!個人史マップのススメ

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:冬の海が寒いのでお風呂でシュノーケリングをする > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 個人史マップとは 旅行に行こうとガイドブックを買うと、観光マップがページに含まれている。その地域の見るべき場所や、行くべきお店などが記されている。我々はそれを見て、ここに行こう、というように決めるわけだ。 観光マップ(るるぶ鹿児島指宿霧島桜島22より引用) この観光マップをもっと個人に寄せたものが「個人史マップ」となる。製作者は個人の思い出をマッピングすることで自分だけのマップを作ることができ、それを公開することで、第三者がその人の思い出を追体験することができる。 なんでもない場所に意味が生まれる 観光マップに記される景勝地

    地域と個人の思い出を可視化!個人史マップのススメ
    uyyy
    uyyy 2022/03/07
    こういうのやりたいんだけどとっかかりがないんだよな
  • 1on1の「話したいことは特にないです」を解決する ~ 共感から始まる関係性改善のススメ ~ / How to solve rejection on 1on1

    1on1でコミュニケーションに困ったことはありませんか? 部下が何も言ってくれない。気まずくなる。etc... これ当につらいんですよね。世界に取り残されたような気持ちになります。 今回は、そんな孤独感を解消して、会話が続くようになるための方法をお話しします。 対人不安を抱えている方、いかがですか? コミュニケーションのプロもやっている、関係性を構築する基礎をお伝えします。まずはご覧ください。

    1on1の「話したいことは特にないです」を解決する ~ 共感から始まる関係性改善のススメ ~ / How to solve rejection on 1on1
    uyyy
    uyyy 2022/03/07
    話したい事?「何をしたら給料が上がるか」かな・・