タグ

2020年4月21日のブックマーク (2件)

  • 魚の醤油さしが“ケータイする除菌アイテム”に、1匹で1回分の除菌 - 飲食サービス店で展開

    でお馴染みの「魚の醤油さし」が、醤油ではなく除菌液を充填し、青いキャップで登場。代々木上原の名店「シオ(sio)」や渋谷の体験型ケータリングサービス「モッテイク(MO:TAKE)」など、フードサービスでの使用がスタートする。 1回につき1匹「魚の醤油さし」“ケータイする除菌アイテム”に日卓でお馴染みの「魚の醤油さし」が、見慣れた赤ではなく、清潔さや安全を象徴する青のキャップで登場する今回。中身は醤油でなく除菌液となり、デリバリー・テイクアウトを実施している飲店を通して、事とともに生活者のもとへ届けられる。事前に気になるところをサッと除菌する使い切りサイズで、清潔な状態での事ができる。 また、この“衛生を管理する小さな魚”は、昨今の宴会やイベントの中止・自粛により、大量に余ってしまった調味料容器を使用することで実現したもの。袋に収められた上、注意書きとセットになった状態で提

    魚の醤油さしが“ケータイする除菌アイテム”に、1匹で1回分の除菌 - 飲食サービス店で展開
    uzuky
    uzuky 2020/04/21
    いや醤油さしの容器には食べたり飲むためのもの以外入れるなよ
  • 首相の「アサヒノマスク」発言が物議 2枚3300円の製造元、調べてみると… | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、政府が全世帯に2枚ずつ配る布マスク。安倍晋三首相が主導し、国民の人気はいまいちで「アベノマスク」ともやゆされている。記者会見で配布に疑問を呈した朝日新聞の記者に対し、首相が「御社も2枚3300円で販売していた」と“反撃”したことが物議を醸している。一体、何が問題なのか?【政治部・花澤葵】 「御社のネットでも布マスク、3300円で販売しておられたということを承知しておりますが、つまりそのような需要も十分にある中において、我々もこの2枚の配付をさせていただいた」

    首相の「アサヒノマスク」発言が物議 2枚3300円の製造元、調べてみると… | 毎日新聞
    uzuky
    uzuky 2020/04/21
    “首相の「アサヒノマスク」発言"ってこんな発言してないし、「ぼったくり」と言ったかのようなミスリード誘ってるし、朝日新聞の記者が言ってきた「布マスクってどうなの」への返答だし、攻撃でもなんでもない