2021年3月25日のブックマーク (8件)

  • 旧20円金貨とは?日本近代金貨の王様と呼ばれる3つの理由。 - 高く買取-壱ノ型

    近代金貨の王様と呼ばれる理由① 金貨の大きさによる見栄え 日近代金貨の王様と呼ばれる理由② 発行枚数の少なさ 日近代金貨の王様と呼ばれる理由③ 古銭としての価値の高さ まとめ 古銭の価値を知りたいならこちら 明治維新後、新価条例が公布されたことで、1円・2円・5円・10円・20円の5種の金貨が発行されることとなりました。 旧20金貨は1870年(明治3年)~1892年(明治25年)まで発行されました。 日近代金貨の王様と呼ばれる理由① 金貨の大きさによる見栄え 旧20円金貨の表の図柄には天皇の象徴である龍、裏面にも天皇を象徴する錦の御旗などに囲まれた日章が描かれています。 更に、旧20円金貨の大きさは直径35.06mm、重量は33.33gと、重量としては1オンス金貨(31.1g)とほぼ同じですが、直径は約5mmほども大きく目立つ金貨と言えることが分かりますね。 また、1897年(

    旧20円金貨とは?日本近代金貨の王様と呼ばれる3つの理由。 - 高く買取-壱ノ型
    uzurabanashi
    uzurabanashi 2021/03/25
    金貨があったことさえ知りませんでした(^o^;
  • 【うさぎ】倒れるように寝るまるちゃん - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 前脚を揃えて座っているまるちゃんの姿が、なぜか好きな私。 ついつい、チョッカイをかけたくなるんですよね~。 お手入れタイム 倒れるように眠る「まるちゃん」 お手入れタイム 「まるちゃん、かわいい前脚をよく見せてください!」 あれ、やっぱり駄目ですか…。 おや、お手入れタイムですか? 穴をホリホリするような仕草からの、 前脚をお手入れ。 前脚ナメナメ。 穴を掘りたいのか、前脚のお手入れをしたいのかよく分からないんですけど。 とりあえず、終わったようですね。 遠くを見つめて、固まっているので、ちょっとだけ目を離したら、 倒れるように眠る「まるちゃん」 バタン!と音がしたので、見るとこんな姿で寝ていました(笑) とても、派手な寝方です。 最近、こんな寝方していなかったのでビックリしました(笑) うさぎって、急に倒れ込んで寝ることがあるんですよね。 最近は、

    【うさぎ】倒れるように寝るまるちゃん - 搾りたて生アキロッソ
    uzurabanashi
    uzurabanashi 2021/03/25
    うさぎさんが倒れ寝するって意外でした、もしかしてまるさんだけかなw
  • 03/24(水)晴れ - ももとすいか

    最高気温20℃ 陽射しは初夏、日蔭は‥まぁ春って感じかな・・ 春バージョンのホオアカ‥ 👇アリスイ・シロハラ・モズ 👇タヒバリ 👇ホオジロ・メジロとオジョー 👇ルリビタキ若のワンマンショー 👇カイツブリの着水シーン・・ 👇ちょっと遠いカンムリカイツブリと近いオカヨシガモ 👇冬眠から覚めたテングチョウ smc PENTAX-DA★300mm F4 ED [IF]SDM / HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER1.4X AW / KP 彼岸も終わって、三月も後半‥春番やね そろそろ、”羽” 延ばさんとあかんなぁ~(笑)

    03/24(水)晴れ - ももとすいか
  • 夜の中野駅(4):闇に佇むワールド会館。 - 梟の島

    魔窟の夜。 2021.03.06 中野駅北口 2021年3月6日(土)。緊急事態宣言の延長が発表された直後の土曜日,中野駅北口の歓楽街は一体どのような様子なのだろうか。22時台に散策してみよう。 念のため書いておくが,筆者は単独行動。公共交通を使わず徒歩で訪れ,一切の店舗に入らず,マスクの着用を徹底し,一切の会話をしていない。 ▼その1はこちらから。 続いては,中野随一のディープさを誇るワールド会館を見てゆこう。 客引きのいる白線通りを歩き,北側を見る。中野新仲見世商店街の看板が光る。人の往来はほとんど無い。 昼とはまた一風変わったオーラを放っている。 「魔窟」の夜の姿。2階より上に,灯りは見えない。 深い静寂。 1階の店は営業しているところもあった。 階段を上り,お邪魔してみよう。 2階。坊主バーが営業自粛中のため,踊り場部分の電灯も消されていた。暗順応するまで少し時間を要するような暗闇

    夜の中野駅(4):闇に佇むワールド会館。 - 梟の島
  • 久しぶりにお伊勢参りに行こう(その1) - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 暖かい日が続いていますね。 我が家の庭の花桃も咲き始め、そろそろ花を見ながら七輪で焼き物をして飲みいしたくなる時期になりました。 さて、今回は久しく行ってなかった伊勢神宮へ参拝に行ってきた先週末のお話です。 それでは行ってみよう。 朝から雨が降っていたものの伊勢の方は雨が上がる天気予報だったので、ちくわも車に乗せて出発です。 ちくわ「どこ行くの~?」 我が家から高速道路(東名阪自動車道や伊勢自動車道)を使って2時間少々。 道中に大雨にも見舞われましたが、何とか伊勢神宮の市営駐車場に到着。 しかし朝方の雷の影響で市営駐車場のゲートが故障して使用できないとの事Σ(・ω・ノ)ノマジ? 少し離れた川沿いの市営駐車場に回される事になりました。 わっ!五十鈴川も濁流状態…( ̄▽ ̄;) まだ小雨もパラパラと降っています。 車、流されませんよね…(-_-;)? しばらく雨が上がるまで車で待機

    久しぶりにお伊勢参りに行こう(その1) - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
  • 7年ぶり日本人F1ドライバー角田裕毅 アルファタウリ・ホンダからデビューへ 高い評判評価へプレッシャーも - 初心者の投資家マガジン

    今や金持ちの息子でなければ乗れなくなったと言われるF1。 昔は中嶋悟、片山右京などのドライバーがいたが日人は7年いなかった。 中継もなくなり、ファン離れが深刻だと言われているが、角田がブームを起こすか注目。 ホンダ撤退が決まっているが、デビューできてホッと 角田裕毅デビューとホンダ撤退 ホンダ撤退が決まっているが、デビューできてホッと 角田は日人でも勝てるドライバーだと言われている。 しかし、最近はそんなに簡単にシートが獲得できない状況となっている。 父親が富豪だというドライバーが多い。 後藤久美子の旦那として有名なジャン・アレジなどは嘆いているほどだ。 「今はかつてないほどに金が大きな要素になっている。息子のためにチームを買う人々もいる。(セルジオ・)ペレスは去年F1でランキング4位を獲得し、スポンサーシップとして1500万ユーロ(約20億円)を持ち込むことができるドライバーであるに

    7年ぶり日本人F1ドライバー角田裕毅 アルファタウリ・ホンダからデビューへ 高い評判評価へプレッシャーも - 初心者の投資家マガジン
    uzurabanashi
    uzurabanashi 2021/03/25
    7年ぶりというのに驚きました
  • 塩麹のフルーツリュスティック(自家製酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    前回比引き続き 塩麹を使ったリュスティック。 今回はヨーグルト酵母を使い 小麦粉には全粒粉を混ぜてみた。 ドライフルーツ(イチヂク、レーズン) くるみをたっぷり混ぜ込んで 栄養価の高いリュスティックに挑戦した。 リュスティックとはフランス語で 「素朴」「野趣」という意味。 今回も形を整えてから休ませる。 (数が少ないので) 予想通り、ずっしり重い。 カット面にフルーツたっぷり、 はいいけれど 焼成時焦げて苦くならないか? 気になるところ。 焼成前。 美味しく焼けますように。。 気になっていたイチジク、 焦げずに頑張ってくれた! 良かった~♬ 塩麹とドライフルーツのコラボパンは 思った通りきめ細やかなずっしり系。 優しい甘さとしっかりとした 歯ごたえがこのパンの特徴。 お気に入りのパンが焼けた♬ **自家製ザワークラウト** ドイツ式ザワークラウトに挑戦した。 画像右が仕込んだ直後 画像左が

    塩麹のフルーツリュスティック(自家製酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    uzurabanashi
    uzurabanashi 2021/03/25
    ザワークラフト+ソーセージは最高に美味しいですね。見返りぴい子さんかっこいいですね
  • アイスランドで噴火した火山、溶岩をとらえたドローン映像が圧巻

    噴火口をとらえたドローン映像 アイスランドでは3月19日の夜(現地時間)、首都レイキャビクの南西、Reykjanes半島にあるファグラダルスフィヤル火山が噴火、多くの溶岩が地上へ流れ出した。 そして数多くの人が、その様子を見ようと集まり、さまざまな動画や写真を撮影したという。 そんな中の1人、首都レイキャビクに住むBjorn Steinbekkさんは、ドローンを使い、流れる赤い溶岩や噴火口付近の様子を動画で撮影した。それがこちら。 他にもさまざまな動画が投稿される この山が最後に噴火したのは、今から900年から800年前頃とされ、19日には当局は人々に対し、現場に近寄らないよう警告していたという。 しかし珍しい自然現象に魅せれられた人々が撮影のために集まり、さまざまな写真や動画がネットにも投稿されている。 Spectaculair beeld van de wand van de groo

    アイスランドで噴火した火山、溶岩をとらえたドローン映像が圧巻