タグ

2019年9月6日のブックマーク (4件)

  • 7月の実質賃金 7か月連続マイナス | NHKニュース

    ことし7月の給与総額の平均は速報値で37万7000円余りと、去年の同じ月を0.3%下回ったほか、物価の変動分を反映した実質賃金は7か月連続でマイナスとなりました。 これは去年の同じ月を0.3%下回り、2か月ぶりのマイナスとなりました。 フルタイムで働く人の給与総額は平均で49万8895円で去年の同じ月より0.3%下回り、パートタイムで働く人は10万3453円で去年の同じ月を0.1%下回っています。 また、物価の変動分を反映した実質賃金は去年の同じ月と比べて0.9%下回り、こちらは7か月連続でマイナスとなり、厚生労働省は「賃金の減少傾向が続いている」としています。

    7月の実質賃金 7か月連続マイナス | NHKニュース
    uzusayuu
    uzusayuu 2019/09/06
    これで消費税上げるのか……
  • アレックス・タバロック「女子の読解における比較優位は数学関連分野での男女格差をだいたい説明する」

    Alex Tabarrok “Girls’ comparative advantage in reading can largely explain the gender gap in math-related fields” Marginal Revolution, September 3, 2019 前に「男子の方が数学・科学に比較優位がある?(optical_frog氏による訳)」という記事で,男子は女子よりも読解がずっと下手だから数学に比較優位があることを示す証拠をご覧に入れた(男子が数学に大きな絶対優位をもつわけではないのだ)。みんなが自分の比較優位に特化するとすると,このことが女子よりも多くの男子が数学教育課程に入ることを容易に促してしまう。たとえ女子に男子と同じかそれ以上の才能があったとしてもだ。このことは以前書いたとおり。 さて,これで生徒たちにこう告げたらどうなるだろう―

    アレックス・タバロック「女子の読解における比較優位は数学関連分野での男女格差をだいたい説明する」
    uzusayuu
    uzusayuu 2019/09/06
    これだけでそのまま全部信じ込むわけではないけれど、あぁそういえば…、という気はする。
  • Aという環境ならば人間はBをする みたいな情報が欲しい

    ・肩幅の1.3倍以上の隙間は通れると判断し、進む ・横棒をくぐるか、またぐかは、足の長さの1.07倍を基準に変動します。(下ならまたぐ、上ならくぐる) こんな感じの、Aという環境ならば人間はBをする みたいな情報が欲しい。 アフォーダンスで調べてたら出てきたけど、もっと探したい。 良いキーワードが無いから探せない。条件反射?ではないし。認識以下で判断してることだし。

    Aという環境ならば人間はBをする みたいな情報が欲しい
    uzusayuu
    uzusayuu 2019/09/06
    実験で、映画の観客に、わざとまずくしたポップコーンを与えて食べ残しの量を図ったら、大きな容器にたくさん入れて渡した人はたくさん食べて、小さな容器で少しだけ渡した人は少ししか食べなかったそうだ。
  • 全米ライフル協会を「国内テロ組織」に認定 サンフランシスコ市 - BBCニュース

    米カリフォルニア州・サンフランシスコ市管理委員会(市議会)は3日、銃規制に反対の立場をとる全米ライフル協会(NRA)を、正式に「国内テロ組織」に認定する決議案を、満場一致で可決した。 決議案は、アメリカは「蔓延(まんえん)する銃暴力に苦しめられて」おり、NRAは「自分たちの甚だしい資金力と組織力を使い、銃所有を推進し、所有者に暴力行為をそそのかしている」と非難している。 さらに決議案は、「どの国にも暴力的で憎悪にまみれた人間は存在する。しかし、自動小銃や大容量の弾倉が容易に手に入るのは、アメリカだけ。それはもっぱら、全米ライフル協会の影響によるものだ」と批判している。

    全米ライフル協会を「国内テロ組織」に認定 サンフランシスコ市 - BBCニュース
    uzusayuu
    uzusayuu 2019/09/06
    地元紙含めてアメリカの新聞チェックしたけど、それほどの大ニュースとしては扱われてないようだ。(もちろんそれなりにカバーはしているが) ちょっとはてな民騒ぎすぎじゃないかな。