タグ

子育てに関するv_m_nのブックマーク (20)

  • 東京都 ことし生まれた赤ちゃんに育児用品など10万円分支援 | NHKニュース

    ことし1月以降に生まれた赤ちゃん1人につき、ミルクやおむつといった育児用品など10万円分を支援する東京都の事業が始まり、対象の家庭には4月中旬以降、申し込みに必要なカードが送られます。 都が今年度から始めた支援事業の対象となるのは、ことし1月1日から再来年の3月末までに赤ちゃんが生まれた、都内に住民票がある家庭です。 住んでいる区市町村から4月中旬以降に送られる専用のカードを使ってホームページで登録を済ませると、赤ちゃん1人につき、希望する育児用品など合わせて10万円分を選んで申し込むことができます。 ミルクや離乳、おむつのほか、ベビーシッターや家事代行サービス、タクシーでの移動の際に利用できるチケットなど、およそ700種類が用意されているということです。 都によりますと、去年4月から10月までに都内で受理された「妊娠届」は、おととしの同じ期間よりおよそ10%少ない6万400件余りにとど

    東京都 ことし生まれた赤ちゃんに育児用品など10万円分支援 | NHKニュース
    v_m_n
    v_m_n 2021/04/11
    去年生まれたんだけどコロナ禍だったので遡って支援してもらえないかな
  • 子供作るときどんな覚悟だった?

    俺30、31。 が子供を欲しがっていて、最近たびたび話題に上がる。 でも俺は正直子供が欲しいとは思えず、毎回議論になった上微妙な空気になって終わってしまう。 子供、どんな気持ちで作るもんなんだ? 以下、子供が欲しいと思えない理由を列挙する。 ・人生を送らせることへの躊躇 まず前提として、俺は人生がそんなに良いものだとは思えない。モラトリアムなんて言われる就職までの学生期間ですらかなりイヤだったし、仕事は全然楽しくない…というと嘘になるけど、楽しさとは関係なくイヤさがある。月曜日が来るたびに心底ウンザリするし、この暮らしがあと何十年も続くと思うとゲッソリする。 子供をつくるっていうのはその子にこんな感じの人生を送らせるってことに他ならないわけで、俺は正直それをやることに抵抗がある。 ・愛せるか? あんまり子供を可愛いと思えなくて、電車なんかで鳴き声を聞くと苛立ちというかストレスを感じるし

    子供作るときどんな覚悟だった?
  • 子供を殺したい

    25歳で結婚して、26歳で子供を産んだ。 その子供が3歳になったとき、発達障害の診断を受けた。 生まれたときから何かが変だなと思っていた。 昼も夜も寝ないし授乳の時以外は大体泣いていた。乳児期は1時間ごとに起きてわたしは気が狂いそうだった。 まわりの、同じくらいの月齢の赤ちゃんを見ては、その穏やかさに驚かされた。床に転がっていても、お母さんが友達とお喋りしていても泣いていない。 うちの子供は毎日毎日物凄い奇声を上げて泣く。 はじめての子育てでとにかく必死で、子育てサークルやサロン、支援センターなどに毎日通った。けれどどこに行っても泣いて暴れて、どうしようもなくなって5分で帰るなんていうこともザラだった。その度に、なんでうちの子だけ、と暗いリビングで泣いた。 周りの人達にたくさん相談した。配偶者、実親、ママ友、リア友、親戚。帰ってくるのはいつも同じ言葉。 「大丈夫だよ」 「子供なんてそんなも

    子供を殺したい
  • 子育ての現場では男性が差別される

    男性も子育てに参加すべきとかしようとか言われて久しいが、いざ参加すると想像以上に女性社会であることを実感する。 保育園に行く⇒ママたちは賑やかだが、男性には挨拶しないだけでなく基的に無視。おばあさんたちに至っては、なんでこんなところに男がいるの、とばかりににらみつけて来たりする(実話。というか、待機児童がゴマンといるきょうび、祖父母が近くに住んでいる家庭は入園基準の点数が低くなるはずなのになぜかおばあさんたちの送り迎えは多い)。「ママバッグ入れ」とか書いてあるし、パパバッグ入れはどこよ。 リトミック等に行く⇒「ママと手をつなぎましょう!」と言われてもママじゃないし、「みんなで手をつなぎましょう!」と言われても(当然だけど)隣のママや女性講師の方と手をつなげないから一人で突っ立っていて間抜け。 病院・クリニックに行く⇒待合室に置いてある雑誌は女性向けか子育て物だけ。後者も女性向けの記事しか

    子育ての現場では男性が差別される
    v_m_n
    v_m_n 2020/08/28
    それな。夫も一緒にいるのにママばっかり言われてぐったりだし、夫は出先でミルクあげられる場所がなくて困ってた。うちは夫が主力で子育ての予定なので、そこが心配
  • 父親にも“産後うつ”のリスク 厚労省が実態調査へ | NHKニュース

    育児への参加をめぐり、仕事との両立への不安などから父親にも「産後のうつ」になるリスクがあるとして、厚生労働省は実態調査を行い支援策を検討することになりました。 厚生労働省は、父親の「産後のうつ」の実態を調べ支援策を検討するため、母子保健の専門家や精神科医などでつくる研究班を新たに設置しました。 研究班では父親の健康や生活実態に関するデータを解析するとともに、自治体や企業が父親の育児をどの程度支援しているかなどを調査することにしています。 研究班の代表を務める国立成育医療研究センターの竹原健二室長は「父親の育児参加が推奨される一方、働き方は変わらず、父親の負荷が増えている。夫婦のどちらかが不調になると、もう一方も不調に陥る可能性が高くなるという研究結果もあり、父親への支援も必要だ」と話しています。

    父親にも“産後うつ”のリスク 厚労省が実態調査へ | NHKニュース
    v_m_n
    v_m_n 2020/08/16
    夜勤担当の夫がどんどんメンタル壊れていってやばかった。ほぼ寝てなかったし。3ヶ月でまとまった睡眠取れるようになってきたけどそれまでの睡眠不足がまだ響いてる
  • 去年の「合計特殊出生率」1.36 4年連続で前年下回る | NHKニュース

    1人の女性が産む子どもの数の指標となる、去年の出生率は、1.36となり、4年連続で前の年を下回りました。 一方、死亡した人の数から産まれた子どもの数を差し引いた減少幅は、12年連続で過去最大を更新し、人口減少が加速しています。 出生率が前の年を下回るのは4年連続です。 都道府県別で最も高かったのは、 ▽沖縄で1.82、 次いで ▽宮崎が1.73、 ▽島根が1.68でした。 一方、最も低かったのは ▽東京で1.15、 ▽宮城で1.23、 ▽北海道で1.24、などとなっています。 また、去年の出生数は前の年より5万3166人減って86万5234人と、統計を取り始めて(明治32年)以降、最も少なくなりました。 一方で、死亡数は138万1098人と、前の年より1万8628人増加し、戦後最多となっています。 その結果、死亡数から出生数を差し引いた減少幅は51万5864人となり、12年連続で過去最大を

    去年の「合計特殊出生率」1.36 4年連続で前年下回る | NHKニュース
    v_m_n
    v_m_n 2020/06/06
    子供つくれやただし金は出さん、ではなあ… 不妊治療に保険適用の動きもあるみたいだけど。不妊治療でものすごい額かかったし体調的にも2人目は無理だな
  • Amazon.co.jp: 子育ての大誤解: 子どもの性格を決定するものは何か: ジュディス・リッチハリス (著), 理恵,石田 (翻訳), Harris,Judith Rich (原名): 本

    Amazon.co.jp: 子育ての大誤解: 子どもの性格を決定するものは何か: ジュディス・リッチハリス (著), 理恵,石田 (翻訳), Harris,Judith Rich (原名): 本
  • エミリー・オスター『妊娠出産の常識 ウソホント』:おおお、エミリー・オスターきたーっっっっ!! - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    お医者さんは教えてくれない 妊娠・出産の常識ウソ・ホント 作者: エミリーオスター,Emily Oster,土方奈美出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2014/10/03メディア: 単行この商品を含むブログ (3件) を見る きましたエミリー・オスター。アメリカ経済学期待の星(だったんだけど、こないだきたIMFの期待の新星30人には入っていなかったので驚き)エミリー・オスターの、日初紹介。それとこれって処女作? その彼女がこんな方面にきましたか、とびっくりする一方で、エミリー・オスターは当にわけわからないカバー範囲の広さというか無節操ぶりというかの人なので、かえって納得したり。アフリカのエイズと性病の関係については以前紹介した通り。また、そこにも書いたけれど、途上国で女の子が1億人も間引きされているのでは、というアマルティア・センまで大騒ぎした謎に対して、B型肝炎が関係して

    エミリー・オスター『妊娠出産の常識 ウソホント』:おおお、エミリー・オスターきたーっっっっ!! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 里帰り出産についてうちのケース。

    出産について、里帰り出産が全力で推されるケースを目にするが、 うちはしなくて正解だったと思う。 なんだかんだ出産育児というのは結果論で、 どんなに努力して、考え抜いてリスクを低くしても残念な結果になることもあるし、 努力なんて毛ほどもせずにノリと勢いのいきあたりばったりでも五体満足で生まれたあげく、 手のかからない子供でそのままスルッと成人できちゃいましたなんてケースもある、 うちも、里帰りしていても結果的には大差なかった可能性もあるのだけれど、 里帰り出産のデメリットについてあまり語られることがないようなので うちのケースを残しておこうと思った。 里帰り出産をしたくなかった理由は複数あった。 主な理由としては4つ。 母親学級でマタ旅の危険性について聞かされたこと私の実家は今の住まいから移動で1日は潰される田舎で、おまけに冬には降雪がある。 毒親ではないものの、相性がぴったりではない実親と

    里帰り出産についてうちのケース。
  • It Mama | 新米ママの育児バイブル

    【出産その後】 25歳妊娠、26歳出産のその後~新米ママさっちゃんのリアル育児レビュー #番外編[PR]

    It Mama | 新米ママの育児バイブル
  • 共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン

    育休を終えて仕事復帰して九ヶ月ほど経ちますが、共働きしつつ一歳児と生活していくために、様々な生活上の合理化をはかりました、以前はシュロ箒で床を掃き、週末は焼き菓子を作り、天然生活みたいなほっこりライフを送っていたわたくしですが、こうなるともうほっこりどころじゃねえ、ルンバ買うぞルンバ!ということになってしまいました。 前提家族構成ネジ子(土日祝日休み、7時に家を出て保育園経由で出勤、通勤片道一時間、9〜16時までの時短勤務、保育園経由で18時に帰宅)、夫(日曜休み、5時30分〜7時の間に出勤、19〜20時頃帰宅)、子供(一歳女児、家から1.5km離れた保育園に通う)、住んでいるところは埼玉県自家用車なしの実家までは車や電車で一時間 家事はできるだけ機械にやってもらうワーキングマザー三種の神器といえば、ロボット掃除機・洗濯乾燥機・食洗機、です。この三つを備えたところ、一人分くらいの労働力

    共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン
  • 障害児を産むのが恐い

    10代の頃まで、私は負け組だった。 家は貧乏。成績も悪い。母は醜く太っていて、私もそんな母に似てやはりデブだった。 高校1年生の時、初恋の相手にこっぴどく振られた。そこで奮起した。 まずはダイエット。徒歩だと片道1時間の通学路をバスを使わずに走って登下校することにした。昼も抜いた。 おかげで定期代と昼代が浮いた。そのお金で服や化粧品を買った。 勉強も頑張った。苦手教科はバイトしたお金で予備校に行った。 そんなわけで、かつてデブ・ブス・バカだった私は、中の上くらいの容姿と、中の上くらいの国立大学生という地位を手に入れた。 今ではそれなりの企業に就職し、結婚を約束した彼氏もいる。 早く結婚はしたい。ただ、子どもを産むのは恐い。 もしも産まれたのが障害児だったら、今までの努力が全て無駄になってしまうからだ。 せっかく苦労して手に入れた幸せ、絶対に壊したくない。 私の弟は障害者だ。 弟のことは

    障害児を産むのが恐い
  • ベビーカーを買うタイミングを間違えないコツ(第一子向け) - 息子のつむじは左巻き。

    タイトルで大げさに表現してみましたが、 私が買うタイミングを間違えたので、その反省を載せます。 ※お子さまがお二人いらっしゃる場合などは必須だったりすると思いますので、初めて買う方むけのものになります。 ベビーカーといえば、妊娠中に「どれにしようかな~」と色んなメーカーのものを調べるアイテムの一つ。 (他、ベビーベッド、抱っこひも、新生児用の服・・・) でも、そんなに安い買い物でもないので、なるべく失敗したくない。 なので、たまひよを見たりクチコミを調べたりいろいろ慎重になります。 でも、結局お店とかで実物を見て、「これかわいい~」のノリで買いそうになることもあります。(私がそうだった) まずは私の経験談を紹介します。 買ったベビーカー アップリカのスティックプラスです。 A型といわれるタイプ。(生後1ヶ月頃から使えるものです) ※修正 こちらは生後3ヶ月からの使用でした。ご指摘ありがとう

    ベビーカーを買うタイミングを間違えないコツ(第一子向け) - 息子のつむじは左巻き。
  • 自分のなかの残念な部分に気づく、その時までに

    子ども時代、親に「ぶさいくだ」「愛嬌がない」と容姿を散々人前でもけなされた。そして「運動神経がない」「どんくさい」とスポーツが苦手なこともバカにされ続けた。 親に繰り返し言われ続けた言葉の数々は、次第に私自身の残念な部分に目を向けさせ、私自身がそれにとらわれるようになっていった。 おかげで、人前で笑うことが苦手になり、写真も数えるほどしか残っていないが、どれも横をむいてふてくされた顔をしている。スポーツも苦手なまま、人目につかないように、できるだけスポーツをしないですむように生きてきた。 そんな卑屈な自分が嫌でたまらなかった。 そして子どもが生まれた。 産まれたときから決めていたことがある。 絶対にほめてほめてほめよう。 絶対に「かわいい」「大好き」「大切」と言い続けよう。 おかげで子どもの容姿は私に似ているけれど、とても素敵な笑顔で笑ってくれる。当にかわいくてかわいくて仕方がない。 7

    自分のなかの残念な部分に気づく、その時までに
  • 「本日いらしているお母さんお父さん方は、なんでお子さんがTVゲームに『ハマる』のか、全くわからない方がほとんどだと思います。今日はその辺りについて、TVゲームを作っている側のワタシが、その仕組みについて解説させていただこうかと思っています。なにせ、子供をゲームにハマらせようと、あれこれ知恵を絞っている悪人(笑)というか張本人なワケですから、これ以上に的を射た話はないと思いますよ。それではご静聴よろしくお願い致します。 「まずお話を始める前に、ちょっと皆さんに質問をさせていただきたいと思います。よーく思い出

    日いらしているお母さんお父さん方は、なんでお子さんがTVゲームに『ハマる』のか、全くわからない方がほとんどだと思います。今日はその辺りについて、TVゲームを作っている側のワタシが、その仕組みについて解説させていただこうかと思っています。なにせ、子供をゲームにハマらせようと、あれこれ知恵を絞っている悪人(笑)というか張人なワケですから、これ以上に的を射た話はないと思いますよ。それではご静聴よろしくお願い致します。 「まずお話を始める前に、ちょっと皆さんに質問をさせていただきたいと思います。よーく思い出してから答えてくださいね。――昨日、お子さんを『褒めた』という方、いらっしゃいましたら挙手願えますか?それじゃあ、もうちょっと範囲を広げて、今週、お子さんを『褒めた』という方? 「どうやら、あまり多くはないようですね。いや、なんでそんな質問をさせていただいたのかというと、実はここに、子供が

    「本日いらしているお母さんお父さん方は、なんでお子さんがTVゲームに『ハマる』のか、全くわからない方がほとんどだと思います。今日はその辺りについて、TVゲームを作っている側のワタシが、その仕組みについて解説させていただこうかと思っています。なにせ、子供をゲームにハマらせようと、あれこれ知恵を絞っている悪人(笑)というか張本人なワケですから、これ以上に的を射た話はないと思いますよ。それではご静聴よろしくお願い致します。 「まずお話を始める前に、ちょっと皆さんに質問をさせていただきたいと思います。よーく思い出
  • お祝い膳のメニューが春・夏バージョンへ変更になりました。 | フィオーレ第一病院

    受付時間 8:30-12:30 / 13:30-17:00 ※木曜日午後休診、土曜日15:00まで ※急変時は時間外も対応します。 Tel.0995-63-2158 詳細へ

  • 妊娠・出産の費用が大幅に節約できる7つの公的制度 | 保険の教科書

    私たちは、お客様のお金の問題を解決し、将来の安心を確保する方法を追求する集団です。メンバーは公認会計士、税理士、MBA、CFP、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、行政書士等の資格を持っており、いずれも現場を3年以上経験している者のみで運営しています。 1出産に必要な費用は約50万~100万円 出産にかかるお金を大きく分けると4つあります。 健診費用:出産に至るまでの妊娠期間中に欠かせないのが「妊婦健診」です。平均10回以上になり、合計すると大体10万円くらいになります。 マタニティ用品の費用:5万円前後かかります。 出産準備用品の費用:出産準備用品が10万円程かかります。 出産費用:出産費用は病院や部屋のタイプなどによっても変わりますが、大体30~70万円位です。全室個室、エステ付き…というような豪華な病院だと100万円を超えることもあります。 1~4すべてを合わせると大体50~100万

    妊娠・出産の費用が大幅に節約できる7つの公的制度 | 保険の教科書
  • 共働世帯の実態を書いただけで子供に愛情が無いと断定されたでござる

    ほんっと社畜って育児がどんなもんかってわかってないね。 トイレのドアを開けたまま用をたす癖がついちゃってさ~。って言ってわかる? やあ、当方東京在住30代後半同期入社職場結婚共働住居賃貸男女2児保育園在籍痔主歴15年です。 http://anond.hatelabo.jp/20131130161624 ↑に書いたアレコレの一日のフロー+例外処理は単なる事務処理みたいなもんです。 育児が辛いとも楽しいとも一切書いてないのに何故か子供を愛してないと書かれる不思議。 コーラを飲んだらゲップが出るでしょ?それとコーラが美味いか関係あんのか?無いだろ!? 愛情かけたら子供の熱が治るの?糞まみれの衣類が綺麗になんの?って話ですわ。 まともに子育てに取り組んだ方々からは「それってふつーだよね」ってブコメを頂いていま すが、そのとおりであほみたいに余裕が無く見える保育園育児だけど、あそこに書いたこと って

    共働世帯の実態を書いただけで子供に愛情が無いと断定されたでござる
  • 1977年生まれのオタク人生 【育児】ゲームをあまり触らない親御さん向けの記事

    ゲーム、アニメと共に30年以上生き抜いてきた記録 子供二人 ハートキャッチプリキュアをみて以来、プリキュアにはまる。 ウチの子供さんは今は年長組と小学二年生です。 さすがにねー、小学生の子供を持つと・・ まわりの親御さんたちもゲーム購入を考えるようです。 「クラスの話題についていけないと困るし」 「〇〇さんちも買ったみたいだわー」 そんな理由でゲームを「買い与える」んですよね。 ウチは正直どっぷり頭までオタクに染まった家庭環境ですのでそれなりのゲームとのつきあいかたで子育てにも活用してきましたが、ゲームとの付き合いが浅い方用に色々と書きたくなりました。 今日はそんなお話。 【育児ゲームをあまり触らない親御さん向けの記事 とりあえずだいずさんちのスタンスを先に書いてみましょうか。 FC版ドラクエ1から遊んでいます【wiiドラクエ123】 ●大航海時代2を子供に遊ばせる。あ、絵読んであげて

    1977年生まれのオタク人生 【育児】ゲームをあまり触らない親御さん向けの記事
  • 子供に嘘をつかせる社会

    「あ、あのお母さんクレーマーだ」 友人が窓の外を見ながらそう言った。夜のファミレスでの事だった。 「クレーマーって、あのお母さん保育園に通わせてる人?」 「そうそう。今一緒に歩いてる子がうちの保育園に通ってるの」 友人は保育士の10年選手だ。働き始めてから9年間は幼稚園に勤め、今年から保育園に転職した。仕事の話を聞くと、子供の世話を見ることよりも保護者への対応のほうが大変なんだと感じさせられる。今回もきっとそんな話だろう。 「あの子、嘘つくんだよ」 「そうなの?」 まぁ三つ子の魂百までと言うし、子供でも嘘をつく子はいるんだろう、私はそんな冷たいことを考えた。しかし、友人の話はちょっと違った。 「あの子さ、お母さんの気を引きたくて嘘をつくの」 「どういうこと?」 「あの子のお母さん、すごく忙しいみたいでね、朝は7時半に子供を預けに来て、夜は8時過ぎに迎えに来るの。だからあんまり子供のことを見

    子供に嘘をつかせる社会
  • 1