タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

web漫画と増田に関するvabo-spaceのブックマーク (1)

  • WEB漫画家にはステマの意識はなかったはず

    広告漫画を自分のツイッターに載せてお金をもらうことのあるWEB漫画家です。 同業者の知り合いも多数。 今回の件には関わっていないものの、代理店と言われてる会社とは何度も仕事したことあるので なんとなく今回の作家側の感覚が想像できるのでそれを書く。 あくまで想像の話だし、暴露というような深い内容ではない。 また今回の作家に対してやはりここまで叩かれるのは可哀想だという同情もあり、これが擁護の話であるのは否定できない。 そもそも今回の案件、これまでの依頼と同じような形で自分に話が来たら受けていたかもしれないし、 ステマだと気づいて止められるかと言われたら、ちょっとわからない。そういった反省も込めて書いています。 まず、やしろあずき氏がツイートしているように 共通のハッシュタグがあればPR漫画として受け取られるだろうという認識は多分ほとんどの作家にあって、 ステマをしている意識はなかっただろうと

    WEB漫画家にはステマの意識はなかったはず
    vabo-space
    vabo-space 2019/12/09
    認識甘すぎ。火に油を注ぐだけでは|今回は、19時に一斉に広告ツイートし、翌9時に一斉に謝罪ツイートを書くという組織的な行為。個々のWEB漫画家個人の意識はあまり関係ない、裏で束ねた存在に焦点を当てるべき
  • 1