映画の為にデザインされた特別仕様モデル。リアリティーを追求し、携帯電話本体のみならず、各種付属品やパッケージにいたるまで、庵野秀明監督とスタジオカラーが全面的にデザインに参加・監修。
3月下旬 発売 価格:オープンプライス 株式会社バッファローは株式会社バンダイと共同で、キャラクターUSBメモリ「スワッターズ」に3モデルを追加し、3月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はいずれも3,980円前後の見込み。 今回追加されたのは、「ぷちえう゛ぁ」に登場する綾波レイの制服バージョン、「マクロスフロンティア」に登場するキラッ☆でおなじみ超時空シンデレラのランカ・リー、「らき☆すた」主人公で伝説の少女A・泉こなたの3モデル。 スワッターズシリーズはフィギュアの脚部分が可動式で、90度回転させると座ったような姿に変わり、背中の部分にUSBコネクタが現われる。付属のUSB延長ケーブルはソファー型で、キャラクターを座らせるように接続できる。同シリーズはこれまで、ウルトラマン、綾波レイ(プラグスーツ)、ガンダム、ルパン三世が発売されている。 メモリ容量は4GB。対応O
ハイテク玩具が集まる「東京おもちゃショー2007」開幕 −“ツンデレ”ワンセグ開発停止。変形ロボ型イヤフォン 子供向け玩具を集めた展示会「東京おもちゃショー2007」が、28日に東京ビッグサイトで開幕した。会期は7月1日までだが、6月28日〜29日は商談見本市となっており、流通や販売店など、業界関係者のみとなる。一般公開は6月30日と7月1日。 社団法人日本玩具協会が主催するイベントで、国内121社、海外25社の合計146社の企業・団体が出展。約38,000点のおもちゃが展示されている。子供向けの商品がメインとなるが、おもちゃの多機能化と、大人向けの趣味玩具が注目されていることから、メディアプレーヤーやサウンド関係商品など、AVファンも気になる製品が多数展示されている。 ■ “ツンデレ”ワンセグテレビは開発が一時停止に おもちゃショーには、タカラトミーが大規模なブースを構えてい
「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られるアニメ製作会社・ガイナックスの取締役を務める赤井孝美氏と社員が「mixi日記」に書き込んだ内容がファンに不快感を与えたとして、赤井氏は4月27日、取締役を辞任することを同社Webサイトで明らかにした。放映中のアニメ「天元突破グレンラガン」のアニメーションプロデューサーも降板する。 赤井氏はガイナックスの設立メンバーとしてさまざまな作品にかかわり、ゲーム「プリンセスメーカー」シリーズなどでも知られる。 問題になったのは、同社の社員が4月4日付けで書き込んだ「キモヲタは何故2chに悪口を書くのか」というタイトルのmixi日記。グレンラガンの批判が「2ちゃんねる」(2ch)に書き込まれていたことを取り上げ、「バーカバーカ、キモヲタ死ね!!」「こんな奴らを相手に商売しなきゃならんのかと思うとうんざりです」などと書き込んだ。 これに対し、赤井氏は「オール匿名だ
キングレコードとヤフーは4月25日、コラボレーション商品として「新世紀エヴァンゲリオン」の限定復刻版DVD-BOXを発表した。9月の「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」公開を記念して受注生産する。価格は4万1790円。 2003年に発売された「NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX」の復刻版。新たにテレシネからやり直したコンポーネント・デジタル・ニューマスターを使い、庵野監督が監修して本来の色を取り戻したという。構想時に存在したセリフを加えた5.1chサラウンド音声も収録している。ケースは、庵野監督が自ら“L.C.L.の海に沈むモノリス”をイメージしてデザインしたものだ。さらに復刻版だけの特典として、「特製再封印ステッカー」がもれなくついてくる。 DVDは10枚+ボーナスディスクという構成で、テレビシリーズ26話とビデオヴァージョン4話、劇場版の「DEATH(TRUE)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く