Sony Computer Entertainment Europe(SCEE)は23日(現地時間)、3月23日に発売する欧州版の「PLAYSTATION 3(PS3)」について、ハードウェア構成を変更することを明らかにした。 日本や北米で発売済みのPS3では、プレイステーション 2(PS2)ゲーム向けのCPU「EE(Emotion Engine)」とグラフィックチップ「GS(Graphics Synthesizer)」を1チップ化して搭載している。しかし、欧州版PS3では、このEE部分を省き、GSのグラフィックス機能の一部を備えた新チップを搭載する。 EEの機能はソフトウェアエミュレーションで実現する。これにより、初代プレイステーションとPS2用ゲームの互換性は日本や北米版PS3より低下する見込み。同社では3月23日の発売当日にファームウェアのアップデートを行なうほか、動作確認リストを公