2007年06月21日12:31 カテゴリ こんな状況はそろそろ終わりだ ふと思って「STUDIOVOICE07年6月号」の映画特集に掲載された以下のコラムをアップします。掲載誌が本の山から出てこないので(苦笑)、タイトルはここで適当に付け直しました。先月の時点ではオープンになっていませんでしたが、文中の「噂のビッグタイトル」は「機動戦士ガンダム00」、「新作」は「スカイ・クロラ」というわけですね。 (タイトル) こんな状況はそろそろ終わりだ (本文) いわゆる“一般誌”で「アニメ」あるいは「アニメ映画」の特集が組まれている。そんな時、取り上げられる監督の名前はたいてい同じだ。どれも似た印象だ。宮崎駿と押井守とあとは庵野秀明? 大友克洋? あるいは富野由悠季? これら80年代から日本のアニメシーンを牽引してきたベテランに、ちょっと毛色の変わったゲスト(その時の話題作の監督とか)をプラスすれ
以下に、原作ファンの皆様の気持ちを考えない表現をしてしまったこと、深く反省しています。 私が「ぼくらの」をアニメーション化するに際しての苦労を、「原作を嫌い」「悪意を持ってる」など、否定的な感情で説明してしまったのは、私の真意に照らしても、間違いでした。 その部分、ならびにその性質を含めた原作批判ともとれる部分を取り消したいと思います。 大変申し訳ありませんでした。 尚、私の発言を受けての、皆様の批判は甘んじて受けたいと思います。そのため、この記事と以下のコメントを削除はしないことお許しください。 __________________________ 原作ファンの皆さんには負けました。 私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、ある意味原作に悪意を持った改変を加えていることを認めます。 こう宣言しないと、このブログ上に展開されているいくつかの論点の矛盾が埋まらなくなると、私も覚悟しま
今日はこんな事でも。 今期アニメは結構良作のものが多いですよね~ それはOP&EDにも言える訳でして・・・ と、そこで今日は個人的にオススメなOP&EDを紹介してみようと思います(^^; では、さっそくですが下記からど~ぞ。 ● らき☆すた OP 曲:もってけ!セーラーふく 唄:平野綾、加藤英美里、福原香織、遠藤綾 萌え:★★★★★ 燃え:★☆☆☆☆ 電波:★★★★★★★★★★ ● 魔法少女リリカルなのはStrikerS OP 曲:SECRET AMBITION 唄:水樹奈々 萌え:★★★★☆ 燃え:★★★★★ 電波:★★☆☆☆ ● 魔法少女リリカルなのはStrikerS ED 曲:星空のSpica 唄:田村ゆかり 萌え:★★★★☆ 燃え:★★☆☆☆ 電波:★★★☆☆ ● ハヤテのごとく! OP 曲:ハヤテのごとく! 唄:KOTOKO 萌え:★★★☆☆ 燃え:★★★☆☆ 電波:★★☆☆☆
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 現在メンテナンス中です。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
恒例の新番チェック。既に始まってる「しにがみのバラッド。」と、タイトル変更、OVA先行放送を含めると、全65本という史上最多の改編期となりました。多すぎ、このリスト作るだけでもう泣きそう。単純に平均すると、毎日10本新番組が始まるという異常事態。放送局・日時(特にUHF系)は、まだ未確定のものが多く、変更になる可能性が高いのでご了承を。 追記. 「ブラック・ジャック21」「蟲師」の地上波未放送版、「味楽る!ミミカ」が増えたので、全68本に。 > カミングスーンTV:03/19 25:00〜 > BIGLOBEストリーム:03/20 15:00〜 http://www.punie.jp/ 「小麦ちゃん」「エンジェルラビィ」「ドクロちゃん」に続く、『アニメTV』乗っ取りOVA先行放送企画。魔法少女モノと見せかけて、サブミッションを繰り出すアホコメディ。肉体言語でおしおき。この枠で放送する作品の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く