タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

沖縄に関するvalues_v_rarelyのブックマーク (4)

  • 琉球大教員が講師の採用仲介で寄付金受け取りか 琉球大が調査|NHK 沖縄県のニュース

    琉球大学の教員が非常勤講師の採用をめぐって外部から依頼された人物を学内で推薦し、その後、数百万円の寄付を受け取った可能性があることがわかりました。 琉球大学は、寄付が推薦の見返りではなかったか、調査しています。 沖縄県西原町にある琉球大学によりますと、非常勤講師の採用をめぐって、常勤の教員が外部から依頼された人物を学内で推薦した可能性があるということです。 その後、この教員は研究支援の名目で数百万円の寄付を受け取っていますが、琉球大学は、外部から寄せられた情報を受けて、寄付が推薦の見返りではなかったか、数か月前から調査を進めているということです。 琉球大学によりますと、国立大学法人の教員はみなし公務員にあたり、推薦の見返りで寄付を受けると収賄にあたる疑いも出てくるということです。 また、非常勤講師の採用は、公募のほか常勤の教員が学内で推薦する場合もあり、採用の可否は教授会などで専門分野での

    琉球大教員が講師の採用仲介で寄付金受け取りか 琉球大が調査|NHK 沖縄県のニュース
  • 「それじゃ酔っちゃうよ」沖縄の激辛コーレーグースを愛する記者に衝撃の一言 本当か調べてみた | ウェブオリジナルPlus | 沖縄タイムス+プラス

    泡盛に唐辛子を漬け込んだ「コーレーグース」。沖縄そばやみそ汁といった沖縄料理のおいしさを引き立てる調味料だ。辛党のぼくは、自宅では1度で1瓶を使い切ることもあるほど愛用している。ところが、それを見た知人に「それじゃ酔ってしまうよ」と指摘された。ほんとに!? コーレーグースで酔うのか調べてみた。 ■大の辛いもの好き コーレーグースは、沖縄そば屋や大衆堂にも置かれ、沖縄県民は日常的に使う調味料。 好きな人はスープ類だけでなく、チャンプルー(炒め物)、タコス、ピザ、なんなら刺し身にまでもかけてしまう。大学生の頃に辛党に目覚めたぼくは、使用量が徐々に増えていき、今では1回の目安が1瓶の半分くらいになっている。調子の良い時は1瓶すべて使い切ることもある。そして、その辛さとおいしさをかみしめながら、幸福感にひたっていく。 ところが、県外の知人から「そんなに入れたら酔うから気をつけなよ」と指摘されてし

    「それじゃ酔っちゃうよ」沖縄の激辛コーレーグースを愛する記者に衝撃の一言 本当か調べてみた | ウェブオリジナルPlus | 沖縄タイムス+プラス
    values_v_rarely
    values_v_rarely 2021/12/16
    そんなに使う人がいるとは
  • 沖縄県知事、政権側や忖度メディアの負け惜しみをバッサリ!「他の基地にも波及」と県民投票の会代表も警告(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先週金曜の1日、沖縄県の玉城デニー知事と「辺野古」県民投票の会の元山仁士郎代表が、日外国特派員協会(東京都・千代田区)にて会見。先月行われた、辺野古米軍新基地建設をめぐる沖縄県県民投票について語った。会見では、投票者の7割以上が「反対」の明確な意思を示した県民投票の結果を過小評価しようとする政権側や一部報道について、玉城知事と元山さんが批判。また筆者の取材に対し、元山さんは「沖縄の民意を無視するなら、辺野古だけではなく、他の在沖基地にも抗議運動が波及していくだろう」と語った。 ◯政権側や忖度メディアの負け惜しみ 先月24日に投開票された沖縄県民投票では、同県名護市の辺野古に、米軍の新基地を建設することについて、「反対」が43万4273票(72.1%)と圧倒的多数を占めた。これに対し、「賛成」は11万4933票(19%)にとどまり、「どちらでもない」も5万2682票(8.7%)という結果だ

    沖縄県知事、政権側や忖度メディアの負け惜しみをバッサリ!「他の基地にも波及」と県民投票の会代表も警告(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 在日米軍に国内法は適用されない? 外務省が国会で炎上中 | OKIRON

    1972年京都府生まれ。京都大学法学部卒。政治部で外交、安全保障、憲法を担当。2004~05年に米ハーバード大学客員研究員、10~11年に那覇総局員。著書に北朝鮮問題での「エスカレーション」(岩波書店) これが国際法。世界の常識だ――そう強弁するが当か。日米地位協定をめぐる外務省の説明が炎上している。 「できることはすべて行う。沖縄の基地負担軽減に全力を尽くして参ります」 約20万人の沖縄戦犠牲者を悼む慰霊の日の6月23日、追悼式で安倍晋三首相は語った。沖縄県に在日米軍基地が集中するきっかけとなった日米の地上戦から73年。「できること」はまだまだなされていない。 米軍基地と隣り合わせゆえの騒音・環境被害や事件・事故。その対処で日の国内法適用を制限する日米地位協定の改定を県は求め続けているが、一度も改定されたことはない。 「どこにあるのか」論争 そうした態度の表れとして批判を浴びながら、

    在日米軍に国内法は適用されない? 外務省が国会で炎上中 | OKIRON
  • 1