ブックマーク / kiwanami.hatenadiary.org (2)

  • DB操作ツール Emacs DBI を作ってみた - 技術日記@kiwanami

    去年からほそぼそと作ってきた、EmacsからDBを操作できるツール Emacs DBI を紹介します。 Emacs DBI の簡単な紹介 このツールの目的は、クロスプラットフォームで便利なDB操作環境を実現することです。 pgAdmin や MySQL Query Browser のようなGUIの良さをCUIで実現してみようとしてみました。すなわち、ぼくのかんがえたさいきょうのDBツールです。ちなみに、このツールにとってEmacsはただの実行環境です。Emacs使わない人でも使うと便利だと思います。 データベース画面 e2wmで3ペインの画面 機能概要 以下のような機能があります。 EmacsとDB接続可能なPerlが動けばターミナルでも何処でも動く DB定義、テーブル定義がすぐ見れる auto-complete によるSQL補完 接続先DBにからキーワード、型名、テーブル名、カラム名など

    DB操作ツール Emacs DBI を作ってみた - 技術日記@kiwanami
  • Emacs で IPC や RPC (Emacs Advent Calendar jp: 2011) - 技術日記@kiwanami

    Emacs Advent Calendar jp: 2011 : ATND 6日目の記事のはずでしたが、手違いでかぶってしまい、いろいろあって遅くなってしまいました。 皆様、乱してしまってすみません。 今回の記事では、EmacsでのIPC(Inter-Process Communication)やRPC(Remote Procedure Call)の方法について、自分の知っている範囲でまとめてみます。IPCは、プログラムの間で通信する仕組みです。RPCは、既に起動しているプログラムの一部(関数やサブルーチン)を別のプログラムから呼び出す仕組みです。一般的にIPCの枠にRPCが含まれます。 プロセス間通信 - Wikipedia RPC - Wikipedia EmacsにはどんなIPC/RPCの実現方法があるのか、実際の応用例などを5分程度で簡単にまとめてみます。 Emacsの標準IPC

    Emacs で IPC や RPC (Emacs Advent Calendar jp: 2011) - 技術日記@kiwanami
  • 1