2020年7月14日のブックマーク (3件)

  • 創聖のアクエリオン以上にアニメの主題歌の知名度に対して本編を知られて..

    創聖のアクエリオン以上にアニメの主題歌の知名度に対して編を知られていない作品は存在しない 追記 もっと言うと、アニメ好きを自称してる人でも知らないんだよ。 アクエリオンが放送されてた頃からアニメ見てて、ハルヒとからきすたとかひぐらしとかその頃から見てた層。 エヴァだってロボ色々並べられてどれがエヴァ?って聞かれたらちょっとでもアニメ見てた人なら分かるでしょ。 アクエリオンがどれかわかる人どのくらいいる? 下手したらジアースの方が知名度あるよ。 映画ストリートファイター見てなくても、白い道着がリュウで赤い道着がケンくらい知ってるでしょ。なんなら春麗やザンギエフやダルシムやガイル当たりはゲームしてなくても知ってる人多いでしょ。 アクエリオンの主人公の名前分かる? メインヒロインの名前わかる? OP映像みてこいつって指させる? その程度のことしか知られてないのにアニメの主題歌だけは異様な知名度

    創聖のアクエリオン以上にアニメの主題歌の知名度に対して本編を知られて..
    valvelde
    valvelde 2020/07/14
    破壊魔定光
  • おすすめがあったら教えて

    こんな条件に当てはまる、おすすめの漫画があったら教えてほしい ・素敵なカップルが出てくる漫画(付き合っていなくても良い) ・しかし恋愛がメインではない漫画 メインはモンスターと戦う話だけど、脇役カップルが可愛い、とかそういう感じ。もちろん主人公ヒロインカップルでも可。 「素敵なカップル」とは ・守られなくても強い女(精神的でも物理的でも可) ・守られなくても強いと知っているけど彼女を守りたい。なぜなら彼女を愛しているから…的な男 もちろん典型的な騎士×姫系でも可。今どきの女性観からは外れているかもしれないが、やっぱり、どんなことからも守ってくれる騎士(王子様)キャラと守られ系お姫様は鉄板ですな。でも女キャラは強い方がいいな。力はないけど気持ちが強いパターンもいいし、力めちゃ強くて敵をバタバタなぎ倒していくのもいい。 命がけの戦いの中で見せる頼もしさとか最高。女がボロボロになったのを見て、男

    おすすめがあったら教えて
    valvelde
    valvelde 2020/07/14
    それはもう覚悟のススメですね
  • 『女性がスカートを履くとは限らないのでは?』に対するピクトグラムをデザインする側の反論「記号には紋切型の表現が必要」

    株式会社石井マーク @ishiimark_sign 所謂ピクトグラムと呼ばれる図記号サインもシルエットを重視したデフォルメの典型にございまして、人の性別あるいは役割・状況を表す際にも悪く言えば「紋切型」の表現を必要とします。 それで良い筈です。 人であろうと「見かけで区別し判断する」が記号の目的であり、それ以上の役目はないからです。 pic.twitter.com/sRnxzIsYtY 2020-07-11 13:43:53 株式会社石井マーク @ishiimark_sign 「①女性はスカートを穿いていると限らないのでは?」 「②妊産婦のお腹がこれ位大きいと限らないのでは?」 というお叱りに対しては、早い話「はい、確かにそうですけどソレが何か?」なのですよ。 面白い事にそうした人は、③人間が2の足で立てるとは限らないという点にも気付く事もありません。 pic.twitter.com/o

    『女性がスカートを履くとは限らないのでは?』に対するピクトグラムをデザインする側の反論「記号には紋切型の表現が必要」
    valvelde
    valvelde 2020/07/14
    うちの近所の公園の女子トイレマークは十二単衣なんだけどトイレピクトもそろそろ現在性とは切り離して「1960年代の風俗を反映した歴史的表象です」で納得してもいいのかなという気もしている