ブックマーク / anond.hatelabo.jp (549)

  • 令和の子どもが楽しく遊べるファミコンゲームほとんどない

    バランス悪い、操作性悪い、演出がしょぼい、理不尽な仕掛けなどなど こんな低品質のゲームで昭和のじじいどもは満足していたのかと哀れに思われることは確実 まだマリオの1はいける、3はギリギリ面白いレベル 宮茂はやはりすごい

    令和の子どもが楽しく遊べるファミコンゲームほとんどない
    valvelde
    valvelde 2022/10/18
    ぼくのおすすめはジョイメカファイトです
  • 三大ここ20年でまったく見なくなった光景

    ・路上駐車 ・立ちション ・駅の券売機の列 あと一つは?

    三大ここ20年でまったく見なくなった光景
    valvelde
    valvelde 2022/10/14
    YahooBBのモデムを配る人
  • スピンオフの方が有名なもの

    BABYMETALさくら学院が家。中高生のアイドルユニットだけど、終了済。 学校と言うテイでやってるのだが、その中の部活動「重音部」がBABYMETAL。 なめこ栽培キットニンテンドーDSで発売された「おさわり探偵 小沢里奈」が家。 ハンチョウカイジとか誰も読んでないだろ

    スピンオフの方が有名なもの
    valvelde
    valvelde 2022/10/10
    金太郎
  • ネーミングの勝利の食べ物

    月見バーガー・・・ただの卵バーガー 月見そば・・・ただの卵のせそば シーチキン・・・ただの魚の缶詰 バーモントカレー・・・バーモント州のカレーではない アンデスメロン・・・アンデス関係ない メロンパン・・・メロン関係ない ハッピーターン・・・ただのおかき 暴君ハバネロ・・・ただの辛いスナック なっちゃん・・・ただのオレンジとかのジュース ガリガリ君・・・ただのアイス 他にある?

    ネーミングの勝利の食べ物
    valvelde
    valvelde 2022/10/07
    ガリガリ君のネーミング勝利ポイントは「君」をつけたところであって商品自体はただのアイスじゃないだろ!
  • 赤の他人の男が損をするのを願うのが女という性か

    釣りとかすぐ決めつけんなって言ってるだけなのに、言葉の使い方の話されたらそりゃ見当違いとしか思えない。(結局はちゃんと説明してあげる俺って優しいなあ) 諸事情あっていわゆる子ども堂のスタッフをしている。 訪れる子どもの大半が、軽度から重度のネグレクトを受けている様な子ども達だ。 お世辞にも子どもが好きそうなメニューを提供しているとは言えないので、費を浮かせたいだけの馬鹿共からもあまり人気が無く (もっともそういった輩は見れば大概分かるので追い返しているが)リピーターは自ずと当に困っている子ども(と一部の親)が中心となる。 文字通り、お腹に入ってお腹いっぱいになれれば何でも良い。 もし自分達の様な活動が無ければ、飢える一方の子ども達だ。 ある種の社会的使命を持って手伝ってきたが、ある時から、妙なクレームが入る様になった。 端的に言うと「男子(男児)や父子家庭の子に事を提供するのは如何

    赤の他人の男が損をするのを願うのが女という性か
    valvelde
    valvelde 2022/10/06
    “「男だから」と拒否する事”はもちろんダメなんだけど“そういった輩は見れば大概分かるので追い返している”のも地続きなのは気を付けてほしい
  • 妻との常識の違いに驚いている

    とは入籍したばかりで、まだ新居へ越していない。 お互い、実家に住んでいる。 最近、母が事故で他界した。 不意のことで衝撃だった。 警察へ行ったり、病院へ死体検案書を取りに行ったり、何も考える暇もなく力の出ない体にムチを打って葬儀を執り行ったり。 問題の発端は、の実家から供花が届けられたこと。 事前に「お花をどこに届ければいい?」と聞かれたが、家の都合上、血縁関係者のみで執り行う家族葬だったため、辞退を申し出た。 しかし、辞退を申し出たのに、連絡も一切なく、花が届けられた。 家族全員が驚いた。 辞退を申し出たのに一方的に花を贈るのは、相手の意向を尊重していない意味にも取れるし手間が増えるから、逆に失礼な行為だと思っていたのだ。 家族葬とはそんなものだと思っていた。 嫁に「辞退を申し出たはずだけど」と電話で聞く。 すると「辞退は知っていたけど、何かできることはないかと思って贈った」と言

    妻との常識の違いに驚いている
    valvelde
    valvelde 2022/10/04
    結婚続けるつもりなら「あの時は自分も混乱していて申し訳ないことをした」で謝り倒すしかないと思う
  • マリちゃんと非実在オカマ

    プリキュアはきちんと追ってはいないが、マリちゃんがネットの評判で良キャラ扱いをされているのはわかる。 マリちゃんはいわゆるオネエキャラで、女でも男でもない人格者という描かれ方だろう。 グラブルのファスティバやDQのシルビア、そういうタイプのキャラは辛さを乗り越えた人格者として好ましく描かれがちだ。 絶対に女の子には性欲抜きで優しい聖人で、圧倒的に女の子の味方なのである。そういうのを見てか「あー二丁目のオカマの友達ほしー」とかいう女が出て来てる気がする、知らんけど。 だが、実際のそういう方々はどうなのだろう。きっと、圧倒的に女性の味方というのは難しくないか?と考えている。マリちゃんはオタクに優しいギャルぐらい非実在、そう、女の子に圧倒的に優しい非実在オカマなのだと思う。 自分もそういう非実在オカマが好きだとは思う。けど、それと同時に女子トイレや身体女性のスペースに入りたがるトランス女性が怖い

    マリちゃんと非実在オカマ
    valvelde
    valvelde 2022/10/03
    マリちゃんは確かに「強いオカマ」の延長だがそれを殊更ギャグにするわけでもなく「プリキュアの保護者枠がたまたまノンバイナリーだったけどそういうこともあるよね!」な描かれ方が評価されてるのではないだろうか
  • いちいち理由を示さなくていいんよ

    私が野球の話を始めたら 「野球に詳しくないから〜、」とか 世間話をしたら 「最近ニュース全然見てなくて〜、」とか 今日飲み来る?って誘ったら 「今日は見なきゃいけない推しの配信があって〜、」とか いちいち自分の立場っていうか、俺はこうなんだっていうか、スタンスというか、理由を示さなくていいのに、と思う。 俺ができない理由、俺ができる理由、俺が幸せな理由、やる理由、やらない理由、全てにおいて何か「理由」がないと安心できない精神の人なんだろうか。 考えてみればTwitterにいるオタクという人たちの一部はツイートの枕言葉に「自分はオタクだから〜」「俺はオタクなので、」と書きがちなような気がする。 それはそれなんだけど、なんだろう、「○○だから△△してる」という構文をよく見かける。毎回、前半の○○だからの部分要る?余計じゃね?と思う。 この人はきっと自分はオタクなのだと誇示したいのだろうと、考え

    いちいち理由を示さなくていいんよ
    valvelde
    valvelde 2022/09/30
    俺たちは機械じゃねえからそうやって人間関係を維持してるんだ
  • ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト

    プッチ神父他のジョジョのボスは好きってファンはよく見るけど神父好きは滅多に見ない。俺はジョジョラスボスの中で一番好き。荒木先生の筆が乗りまくってると感じる。 恥知らずのパープルヘイズ賛否両論作というか五部ファンの中にはやたら嫌ってる人も居る。発売当時からずっと好きなんだけど、四部小説との対立煽りが酷かった。 西尾維新最近は影薄いけど一時の叩かれ様は凄かった 舞城王太郎ジョジョの小説を書いて以降目に見えてアンチ増えた。何なら人のアンチよりこのジョジョ小説のアンチの方が多そう 細田守特に時をかける少女以後の細田守作品全部。自分は好きなんだけどねぇ 彼女、お借りしますキャラが可愛いだけの駄作と呼ばれてる奴。これに限らずネットだとラブコメ作品は何やっても叩かれてる印象しかない 僕のヒーローアカデミア匿名掲示板やそこのスレッドを転載するまとめサイトだと親の仇のように叩かれてる作品 機動戦士ガンダム

    ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト
    valvelde
    valvelde 2022/09/30
    ジョジョのボスキャラってみんな弱い部分を隠して尊大に振る舞うけどプッチ神父は隠すの下手なんだよね。あと僕はゴセイジャーが好きです。
  • 小説などの描写がイメージできない :追記あり

    旧字で旧仮名使いの古いを読むわけでもないのに、どうしても活字のの中での描写が頭の中でイメージしきれない。 読めないの種類としては圧倒的に小説が多い。 技術書、解説書などは問題がない。 一番の問題は、風景などの視覚的な描写を頭の中でしっかり思い浮かべるのができてないことだと思う。 知識が足りてないという事もあるし、ひとつひとつのパーツは理解できてもそれを頭の中で映像化するのが難しいのだ。 例えば 私は墓地の手前にある苗畠の左側からはいって、両方に楓を植え付けた広い道を奥の方へ進んで行った。 するとその端れに見える茶店の中から先生らしい人がふいと出て来た。 夏目 漱石「こころ」より 夏目漱石はかなり分かりやすい素直な文体の作家だと思うけど、自分にはこういったちょっとした描写ですらイメージするのが難しく感じる。 墓地は思い描ける、苗畑は普通の畑とは違うのか?と不安になったのでググった画像で

    小説などの描写がイメージできない :追記あり
    valvelde
    valvelde 2022/09/28
    太古地球に飛来した異星人の遺した、どの文化様式とも異なる荘厳な古代遺跡とか想像もつかないけどそれを発見したときの驚きが想像できればそれでいいんだよ
  • ひそかに信じている陰謀論ある?

    色々なオカルトやトンデモや陰謀論があるけれど、人には言えないし確かな証拠も無いが実はこれマジじゃね?と思っているのある?

    ひそかに信じている陰謀論ある?
    valvelde
    valvelde 2022/09/28
    ブブカは練習で7m跳んだことがある
  • そろそろ若者が知らなそうなIT用語

    ・ポッドキャスト ・ショートメール、SMS ・DVD宅配レンタル あと1つは?

    そろそろ若者が知らなそうなIT用語
    valvelde
    valvelde 2022/09/22
    絶賛工事中
  • 「ホームレス」はポリコレじゃない

    最近アメリカ方面で「ホームレス」はポリコレじゃないので言い換えようという動きがあります。「ホームレス」と言うとホーム(=帰るべき場)があるのが当たり前でそれが欠けている、というように捉えられるのでホームレスの人達の尊厳を害するとされているのです。ではなんと言えば良いのか。Unhoused neighbors(アンハウスド・ネイバーズ)「家屋なき隣人」もしくはunhoused people(アンハウスド・ピープル)「家屋なき人々」と呼ぶべきです。

    「ホームレス」はポリコレじゃない
    valvelde
    valvelde 2022/09/12
    下の方の記事を斜め読みすると心理的な側面のあるhomeよりもより物質的なhouseを使った方が「家がない」状況を個人の問題に帰しづらくなる感じだろか
  • 俺が好きな作品が叩かれて嫌いな作品が持ち上げられる世の中狂ってないか?【追記】

    こういう「自分」と「世間」のズレから人は社会性を学ぶのかもしれないけど それでも「何で俺がこんなに面白いと思ってる物をお前らは叩くんだ!」 「何で俺がこんなに不快だと思ってる物をお前らは持ち上げるんだ!」とよく嫌になる 自分と同じ意見の人が居れば良いけど全然見つからないし 誰にも自分の意見を分かってもらえない孤独感が辛くて仕方なくなるよ、全く 【追記】 具体的に言うとこの嫌いな作品の一つにオーバーロードがあるんだけど 「ちょっとこいつらやってる事酷すぎね?」って感想をさっき発信したら結構同意見の人も居て 同じ事思ってたの俺だけじゃなかったんだなってちょっと安心したかなり孤独感癒された 【追記2】 ブコメとトラバに結構俺と同じ意見の人が居たり、 「なるほど!そういう事ですか…」と頷きたくなる物もあって満たされた 「嫌いな物だけじゃなく好きな物も挙げろ」という意見もあるけど 俺が特に好きになる

    俺が好きな作品が叩かれて嫌いな作品が持ち上げられる世の中狂ってないか?【追記】
    valvelde
    valvelde 2022/09/08
    あまり大きな声では言えないが好きなものが叩かれるより嫌いなものが持ち上げられる方が辛い。前者はそれでも自分は好きだからっていう最後の拠り所があるけど後者は気持ちの落としどころがない。
  •  若い人が知らなそうなPC知識

    ・ペットが電子メールを運ぶソフトがあった ・壁紙はCD-ROMを購入していた あとひとつは?

     若い人が知らなそうなPC知識
    valvelde
    valvelde 2022/09/06
    ピーヒョロロロ〜ビヨンビヨンビヨン
  • プリキュアとかレンジャーとか

    未だに悪人に対して殴る蹴る爆発しか制裁手段が無いのホント幼稚だと思う(だから子供番組なんだけど。) なんか良い方法無いかなー。

    プリキュアとかレンジャーとか
    valvelde
    valvelde 2022/08/12
    リバイスもドンブラも罪を憎んで人を憎まずで怪人=罪のが爆破が制裁でなく救済の手段だから河合我聞を救えなかったり雉野さんが私的制裁に走る展開に意味が出る。リバイスはその辺のテーマは放り投げたっぽいけど。
  • レア飲料おしえて

    なかなか見かけない飲み物を見ると必ず買っちゃう。昔、ミウって飲み物にはまったんだが知ってるかな。

    レア飲料おしえて
    valvelde
    valvelde 2022/08/09
    高校の自販機の炭酸飲料がおみくじらソーダオンリーだったのでおそらく日本でも有数のおみくじらソーダ人気スポットだった
  • 面白い日本の地名教えて

    北海道の狭域地図みてはゲラゲラ笑ってる

    面白い日本の地名教えて
    valvelde
    valvelde 2022/07/28
    おもちゃのまち
  • 最近の男性向け作品にそんなにセクハラ描写ある??(追記有り)

    漢字検定3級程度の漢字力で読める書籍に限って言えば、 サービスシーンとしてエロめの描写が入ることはあっても、 主人公がわりと 「これは見たら完全にセクハラなので目をそらそう」とか 「俺は訴えられたくないから適切な距離を保とう」とか きちんと(きちんと?)ラッキースケベに抗ったり、回避行動をとる作品が多いし、 完全なセクハラ行為の描写でも、必ず相手に報復されたり、なんらかの報いを受ける描写があると思うんだけど。 【追記】 まず私は女性で、女性向けの作品も嗜む。 そのうえで、ふとしたきっかけで女主人公が男性ヒーロー(って書くとなんか違和感があるが)の 「着替えや入浴シーンで裸を観てしまう」 「予期せぬ要因で密着して肌が触れ合う」 「無自覚に性的なしぐさでヒーローの欲情を煽ってしまう」 といったラッキースケベの描写は頻度の程度はあれ当然に存在するし、 所謂”サービスシーン”としてそういった描写を

    最近の男性向け作品にそんなにセクハラ描写ある??(追記有り)
    valvelde
    valvelde 2022/07/21
    先週のドラえもんのしずかちゃんの体内に入るはなしがマジのセクハラでヤバかった
  • b:id:kazatsuyu だけど表現の話をする

    新着を見ていて https://anond.hatelabo.jp/20220626093727 があったので、こんなブコメを書き込んだ。 「ペドっぽい」ファンアートはまとめの中に実際にあるし、「そういう表現をするのは悪いことではないよね」「気持ち悪く思うのも悪いことではないけど個人の感想で規制に繋げてはいけないよね」という話をすべき 当はもう少し長く書いたのだけど、100文字に収まるよう細部を削って書き込んだ。 その後、ブクマ数が少ないうちに書き込んだこともあっただろうが40を超えるスターが付けられてトップブコメになっていた。通知を見ながら気を良くしていたのは確かだ。 しばらくして元増田を見ると、こんな追記がされていた。 「ペドっぽい」ファンアートはまとめの中に実際にあるし、 いや、ねーよ! 何言ってんだお前… 「そういう表現をするのは悪いことではないよね」「気持ち悪く思うのも悪いこと

    b:id:kazatsuyu だけど表現の話をする
    valvelde
    valvelde 2022/06/28
    ちょっとエッチなアニメやマンガを文化として存続させるにはセクシャルな表現ではないって言い張るよりこれはエロですってメタ認知で芸術鑑賞してますってポーズのほうがいいと思うよね