タグ

2016年4月25日のブックマーク (2件)

  • エレン・ベーカー先生をこの手に - マンガLOG収蔵庫

    今月始め、「エレン・ベーカー先生」がずいぶんと話題になりました。 東京書籍が出している中学英語の教科書『NEW HORIZON』の、平成28年度版に登場するキャラクターです。「教科書」から連想されるやや堅苦しい印象とは正反対の、何とも可愛らしい絵柄が twitter で話題となりみるみる内に広く拡散、pixiv とかでも二次創作イラストが次々と描かれ...という経緯をご存知の方も多いかと思います。自分の twitter や tumblr でも、ずいぶんとエレン先生を見掛けたものです。 またそこからの派生といいますか、権利者へ二次創作に関しての問い合わせをして、それに対しての異論反論が...という騒動があったことをご存知の方も少なからずいらっしゃるかと。詳細はこのあたりをご参照戴ければと思います。 エレン先生の二次創作と黙認文化(toggeter) 英語教科書「エレン先生」騒動の問題点はどこ

    エレン・ベーカー先生をこの手に - マンガLOG収蔵庫
    vanbraam
    vanbraam 2016/04/25
    教科書って普通に買えるのか;そしてやはり実地の確認大事
  • RedmineがIoT企業に異常にマッチしてしまった話 - 僕のYak Shavingは終わらない

    タスク管理してますか?(あいさつ) みなさんは日頃どんなタスク・プロジェクト管理ツールを使っているでしょうか? Backlog?Trello?Wunderlist?それともgithubのIssueで十分?カンバンほしいからZenhub?Waffle?変化球でProducteev? 僕も前職含めて上記含むすべてのツールを試してみました。 各タスク管理ツール所感 Trelloのガントない問題 ポンポンタスク登録できて便利。人のアサインも簡単だし。あ、でもこのタスクの粒度細かすぎない?依頼するときもされるときも細かすぎない?一つのリスト長すぎない? あと標準でガントがないよね?全体見渡す側からすると不安(らしく)になっちゃうからやっぱりガントほしい。アサインできるの便利だけど、あぁでもこれボード6個くらいできちゃった。横断めんどい。どのボードもカードで溢れている。ガント追加してくれるサードパーテ

    RedmineがIoT企業に異常にマッチしてしまった話 - 僕のYak Shavingは終わらない
    vanbraam
    vanbraam 2016/04/25
    これb:id:entry:279498204思い出したけど,JIRAも名前が出てきてないし多分有料のモノは対象外なんだろうな