タグ

programmingとbrowserに関するvanbraamのブックマーク (2)

  • HTML5のLocal Storageを使ってはいけない(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Randall Degges - Please Stop Using Local Storage 原文公開日: 2018/01/26 著者: Randall Degges 日語タイトルは内容に即したものにしました。 画像は元記事からの引用です。 初版公開: 2019/10/19 追記更新: 2024/04/05 -- リンク情報を記事末尾に移動しました 気で申し上げます。local storageを使わないでください。 local storageにセッション情報を保存する開発者がこれほど多い理由について、私にはさっぱり見当がつきません。しかしどんな理由であれ、その手法は地上から消えてなくなってもらう必要がありますが、明らかに手に負えなくなりつつあります。 私は毎日のように、重要なユーザー情報をlocal storageに保存す

    HTML5のLocal Storageを使ってはいけない(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/10
    ユーザーの自衛策としては,ブラウザーの設定でLocal Storageを使用禁止にするくらい?今使ってるブラウザーでは禁止できないようだが..
  • Latest topics > ツリー型タブのWebExtensionsへの移行のおはなし - outsider reflex

    Latest topics > ツリー型タブのWebExtensionsへの移行のおはなし 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « WebExtensions Migration Story of Tree Style Tab Main マルチプルタブハンドラもWebExtensionsに移行しました » ツリー型タブのWebExtensionsへの移行のおはなし - Oct 03, 2017 Here is the English version of this article. このエントリはQiitaとのクロスポストです。 2017年の8月下旬に思い立って、ツリー型タブのWebExtensions版を作り始め、去る9月26日にバージ

    vanbraam
    vanbraam 2017/10/04
    pragmaticな話で面白かった(ご本人にとっては"面白い"で済む話ではないのだろうけど);OSSで提案の諾否の基準が不明確なのが辛いのはよくわかる
  • 1