タグ

softwareとmobileに関するvanbraamのブックマーク (4)

  • 今後のAndroid端末は「デジタルウェルビーイング」機能搭載が必須に──最新版GMS文書で明らかに

    Googleの「Google Mobile Service」(GMS)ライセンスを受けるAndroid 9以降を搭載する端末は、端末の使いすぎを防止するためのサービス、いわゆる「デジタルウェルビーイング」機能の搭載が義務付けられる。GMSの最新版(9月3日付)を入手した米メディアXDA Developersが10月7日(現地時間)に報じた。 GMSは、GoogleAndroid端末メーカーに提供する、GoogleマップなどのアプリやAPIをまとめたもの。メーカーはGMSのライセンスを受けるために、一定の条件をクリアする必要がある。 その条件として、新たにデジタルウェルビーイング機能の搭載が加わった。Googleが2018年のGoogle I/Oで発表した「Digital Wellbeing」ツールあるいは、独自の同等のアプリをプリインストールする必要がある。 独自アプリの場合は、ユーザー

    今後のAndroid端末は「デジタルウェルビーイング」機能搭載が必須に──最新版GMS文書で明らかに
  • Android開発をする上で知っておいてほしいなと思うこと - こやまカニ大好き

    現在の Android Developers の情報は非常に充実していて、Developer Guides を順に読み進んでいくだけで開発に必要な知識とGoogleが想定している(であろう)最も基的な実装を学ぶことができる。 特にこの「基的な実装」というものが重要で、これを知っておかないと開発者間の意思疎通がスムーズに行えなかったり、そもそも気をつけておくべき注意点を見落としがちになってしまう。 とはいえ、今の膨大な公式ドキュメントをただ読めというのは厳しいので、Android開発をする上で最低限理解しておいてほしい(と僕が思っている)事柄と、それについて知ることができるドキュメント類についてまとめてみることにする。 2018/03/25 : リリース周りについて別記事に追記した。 nein37.hatenablog.com 公式ドキュメントの重要ページ 公式ドキュメントと言った場合、

    Android開発をする上で知っておいてほしいなと思うこと - こやまカニ大好き
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/19
    "秘匿すべき値","海賊版対策など"が興味深かったのでブクマ
  • Pixel2が日本で出ないとなんでAndroid開発者が死亡するのか

    「Nexus 5X&6P」のAndroid OSサポート終了 「Pixel 2」日投入なくアプリ開発者が困惑 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/06/news108.html リファレンス実装がないと死ねるまず、一口にAndroidと言ってもメーカーや機種によっていろいろなカスタマイズが入っていることを思い出してほしい。 NexusやPixelはリファレンス実装として認識されているので、そいつらで動けば大体の端末で動く(事が多い)。 XperiaやGalaxyはメーカーにより色々手が入っているので、そいらに基づいて開発してしまうと、そいつらだけでたまたまうまくいくけど他の端末では動作しないような実装をしてしまう危険性が高まる。 なので、NexusあるいはPixelで実装を進め、XperiaやGalaxyで互換性テストをする、という開発

    Pixel2が日本で出ないとなんでAndroid開発者が死亡するのか
    vanbraam
    vanbraam 2017/10/07
    Crowdfundingみたいな感じで金出し合って技適取るとかできないの?手続き的にOKかも費用がどれくらいかかるかもよく知らないけど
  • 「一部ユーザーの異常な利用」とは? FREETELが法的措置へ | RBB TODAY

    昨日9日に、新プロダクト/新展開の発表会を行ったFREETEL(プラスワン・マーケティング)。新端末「MUSASHI」のほか、かけ放題アプリ「FREETELでんわ」、LINEなどのデータ通信料が0円となる新サービスなどが発表されたが、同日に気になるリリースも発表されている。 それによると、「一部ユーザー」が同社のネットワークに支障が出る恐れのある利用を行っているという。この影響で、「一部のサイト」からのダウンロードがこの10日間、非常に遅くなっているとのこと。8日夕方からはさらに遅くなっている模様で、同社では、当該ユーザーに対し、「警告」「利用の停止」「法的措置」をとるとしている。 モバイル通信のヘビーユーザーが大容量のデータやりとりを行ったとしても、通常は通信制限が行われるのみで、「法的措置」といった強い対処には至らないし、その正当性は主張しにくいだろう。また、同社では設備拡張による速度

    「一部ユーザーの異常な利用」とは? FREETELが法的措置へ | RBB TODAY
    vanbraam
    vanbraam 2016/03/10
    "ダウンロードを繰り返し,人気のあるアプリに見せかけるという,業者の仕業","より良いキャラやアイテムが出るまで,ゲームのインストールと削除をくり返す,いわゆるリセットマラソン"<スマホアプリの百害がよくわかる
  • 1