2023年9月27日のブックマーク (2件)

  • ネットスラング「デザインの敗北」は「駄目なデザインをした結果」なので間違った日本語という指摘 「敗北のデザイン」がしっくり来るの声も

    綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji 念のため補足。「デザインの敗北」だと「『デザイン』は悪くない/良いのに、他の要素に負けた」と解釈する/される余地がありますが、これは「ここに(男性用)トイレがあることを示す」という来果たすべき機能が弱く他の施策が必要になっているので、「デザイン(設計)がよくない」というべきなのです。 2023-09-27 00:03:11 綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji さらに補足。例えば設計(デザイン)した蓋が(加工のミスなどでなく)きちんと締まらないものだったらそれは「設計ミス」と言われます。この(元の)トイレのサインも「機能として不十分」という点でそれに類するものです。それゆえ(婉曲的な表現でなく明確に)「デザインがよくない」と評価されるべきです 2023-09-27 10:46:45

    ネットスラング「デザインの敗北」は「駄目なデザインをした結果」なので間違った日本語という指摘 「敗北のデザイン」がしっくり来るの声も
    vanillaalice
    vanillaalice 2023/09/27
    デザイン業の者ですが「(主に出資者や決定権者の)比類なきものを置いてやろう(という浮ついた欲)」に逆らえなかったという意味の敗北だと思うと…すごく…落ち込みます……
  • 旅行に行きすぎと言われたが鈍行・快活クラブ・半額弁当にすれば旅費は抑えられる

    ビーフストロガノフ @ganoff_HU 旅行しすぎと言われたので 旅行の回数を増やすには一回あたりに使うカネを減らせばいい、それだけよ ・特急・新幹線→ 朝5時に出て鈍行 ・東横イン→快活クラブ ・旅行だから美味い飯→イオンの半額弁当 ・テーマパーク、〇〇園は基高いから行かない、街を散策して満足する (1/2)↓ 2023-09-26 03:23:03 ビーフストロガノフ @ganoff_HU ・お土産買わない←ガチ重要 ・フリー切符とかでできるだけ安く上げる このくらいやらないと、当然お金はすぐ枯渇します。 そしてこんなことして何が楽しいの?って人は、多分おれの旅行スタイル向いてないからあきらめるべきだね。(2/2) 2023-09-26 03:23:03 ビーフストロガノフ @ganoff_HU すごく伸びたのでひとつ。 僕は、いろんな旅のかたちがあっていいと思うんです。 テーマパ

    旅行に行きすぎと言われたが鈍行・快活クラブ・半額弁当にすれば旅費は抑えられる
    vanillaalice
    vanillaalice 2023/09/27
    なるべく安くより遠い辺境へ行くぞと考えた旅行が多かったのでほとんどの時間を移動手段の中で寝るか座って過ごし最も豪華な食事は機内食なことが多かったですが素敵な景色をいっぱい見ました