タグ

2015年8月31日のブックマーク (5件)

  • SF系女子と普通の男子の会話が微妙に噛み合わなくてSF男子をモヤモヤさせてる件

    ワイもSF女子と年末に「スター・ウォーズ フォースの覚醒」と「キャプテン・アメリカ シビル・ウォー」を観に行きたい(真顔 あと、この娘とは美味い酒が飲めそう。

    SF系女子と普通の男子の会話が微妙に噛み合わなくてSF男子をモヤモヤさせてる件
    vanillableep1618
    vanillableep1618 2015/08/31
    ロボ好き…今ならシドニアの騎士か?NetflixのCM面白かったよねー、とかで盛り上がりたい(T_T)
  • 今度はキリン死ぬ 札幌・円山動物園、相次ぐ動物の死:朝日新聞デジタル

    札幌市の円山動物園は30日、マサイキリンの「ナナコ」(メス、11歳)が死んだと発表した。マサイキリンの平均寿命は20~30年といい、北大獣医学部で解剖して死因を調べる。 同園によると30日午前7時半ごろ、ナナコが屋内の飼育場に横たわって死んでいるのを担当飼育員が見つけた。29日、胸にできた座りダコが細菌に汚染されたために抗生剤を塗ったが、欲もあって落ち着いていた。マサイキリンは他の草動物と同様に神経質な性質といい、夜に開園する「夜の動物園」の日だった29日もナナコの近くに来場者が近づかないようしていたという。 ナナコは10月にオープン予定の「アフリカゾーン」に移動させる予定で、春ごろから移動用のおりを飼育場に取り付けていた。最近は移動用のおりの中でもえさをべるなど慣れてきた様子だったという。 同園では7月末にマレーグマのメス「ウッチー」がオスに攻撃されて死んだほか、今月23日にはグラ

    今度はキリン死ぬ 札幌・円山動物園、相次ぐ動物の死:朝日新聞デジタル
    vanillableep1618
    vanillableep1618 2015/08/31
    動物園そのものをなくせば良い。人工環境のなかでの飼育…人間には見えないストレスがあるのでは?
  • LINE新サービスに批判殺到 「潮を引く」ようにユーザ離れ加速の深刻事態

    定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」の無料キャンペーンが8月9日に終了し、10日から有料プランの提供が開始された。LINE MUSICは、LINE、ソニー・ミュージックエンタテインメント、エイベックス・デジタルの3社が立ち上げたLINE MUSIC株式会社が展開するサービスだ。 有料プランは「ベーシックプラン」(500円/30日間)と「プレミアムプラン」(1000円/30日間)の2種類。ベーシックプランは20時間限定で聴き放題、プレミアムプランは視聴時間に制限がない。学生は学校名と学年を登録すれば、ベーシックプランを300円、プレミアムプランを600円で利用できる。 インターネット経由の音楽配信サービスは、すでに海外では定着しつつあるが、日はなかなか浸透してこなかった。CDが根強く利用されるという特殊なマーケットだったのだ。しかし、今年に入り音楽配信サービスが無料キャンペーンを

    LINE新サービスに批判殺到 「潮を引く」ようにユーザ離れ加速の深刻事態
    vanillableep1618
    vanillableep1618 2015/08/31
    音楽は無料が当たり前だと思っている世代の台頭…レンタルやFMのエアチェックとは質が異なる。広告入れて無料で聞く…というテレビのビジネスモデルを使うしかないのか?
  • 『ど根性カエル』は子供用ドラマにすれば良かった

    ★自分はドラマは見ない人である 往年の「ど根性ガエル」が何故か実写版になってるという話と、 ドラマに詳しい同僚の「ど根性ガエルは視聴率悪いからなあ」という情報は知ってた ★さて、下の子が録り貯めしていた妖怪ウォッチを見終わったが、その際にテレビ画面がリアルタイムの地上波に切りかわった。 どうやら、設定を4チャンネルにしてたらしく、意図しない形でリアルタイムで「ど根性ガエル実写版」を見ることになった 自分にはアニメなど根性ガエルの方が馴染みあるから、なんか違和感感じて、あまり気乗りしてなかったのだが、 下の子が「い入るように」見てるじゃないか! 当然、彼は「平面ガエル」なんて奇妙キテレツな設定を、生まれて初めて知った訳である ★結論から言えば、「ど根性ガエル」の年代を30歳にして「大人のドラマ」に仕立て、放送時間帯を21時台にするより、 むしろ年代を小学生にして、放送時間帯は19時台にした

    『ど根性カエル』は子供用ドラマにすれば良かった
    vanillableep1618
    vanillableep1618 2015/08/31
    作中人物が成人する…ってのは『劇画オバQ』と同等の寂寥感を醸し出すよな…そこが狙いなのかもしれんが、実写でやられるとキツいなぁ…
  • 安彦良和が語る 「ガンダム THE ORIGIN」裏話 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    昭和54年に放送が始まったリアルロボットアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」によって、メカニックデザイナー、大河原邦男さん(67)の仕事も大きく広がっていく。同作で作画監督やキャラクターデザインを担当し、その後、漫画家としても活躍する安彦良和さん(67)に、当時の思い出や大河原メカの魅力を聞いた。 ■「ガンダム」が生まれるまで これはいろんなところで言っているのですが、「スタジオぬえ」(「宇宙戦艦ヤマト」や「超時空要塞マクロス」などに参加したSF企画制作スタジオ)が描いた、(米国のSF作家)ロバート・A・ハインラインの「宇宙の戦士」のイラストがあったんです。当時の「スタジオぬえ」の代表だった(SF作家の)高千穂遙が、それを僕らに「読め」と勧めて、「こういうコンセプトもある」と教えてくれたんです。それを参考に、(総監督を務めた)富野由悠季(よしゆき)プランと相まって、「機動戦士ガンダム」の

    安彦良和が語る 「ガンダム THE ORIGIN」裏話 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    vanillableep1618
    vanillableep1618 2015/08/31
    スタジオぬえのSF者としての完璧主義が敬遠された…と。SFを知らない作り手がSFっぽい作品を作るってのが、アトムの頃から続いてたもんね…高千穂遙も歯痒かったんだろうな。宇宙の戦士…これでも読めや!ってね(笑)