タグ

ブックマーク / 2chbooknews.blog.2nt.com (4)

  • ぶく速 SF+ゾンビでお薦めあるかな?

    105 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 11:50:29.65 SF+ゾンビでお薦めあるかな? ですが、求めているのは、とてつもない恐怖と絶望感のような世界観です。 ゾンビは出てこないけど、渚っていうのがそういう感じかな? 幾つか上げてもらって参考にさせていただこうと思います。 106 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 15:17:47.27 >>105 「World War Z」読めばいいじゃん

    vanillableep1618
    vanillableep1618 2013/11/08
    ルーシャス・シェパード『緑の瞳』かな。あとは円城塔+伊藤計劃『屍者の帝国』とか…平井和正『死霊狩り』は…違うな(笑)山口雅也『生ける屍の死』はミステリだが…ロメロ的なゾンビSFって思いつかんな。
  • ぶく速 なんで海外SFとかアニメ化しないんだろうか

    560 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 21:37:18.98 つーか、イーガンでなくてもいいけど、 なんで海外SFとかアニメ化しないんだろうか ヴォルコシガン・シリーズとかアニメ化しないかな ネトウヨとかに受けて結構売れそうじゃね? 561 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 21:40:12.75 >>560 身体障害者のチビが主人公のアニメがアニヲタにウケるわけがない ビジュアル出た時点で切って「俺は切った」ってドヤ顔で吹聴するだけ 主人公が幼女に変換されてたら見るんだろうけど 562 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 21:42:13.33 名誉の欠片からやればおk

    vanillableep1618
    vanillableep1618 2013/07/23
    キャプテンフューチャーもレンズマンも宇宙の戦士もアニメになった。スターウルフは円谷プロが実写にして宍戸錠が出演してた…どれも売れなかった(笑)そんなわけで日本での海外SFの映像化って鬼門なのかもね。
  • ぶく速 人間がグロテスクな体になって生きる寂しげな世界観のポスト・ヒューマンSF

    829 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 12:41:23.58 人間がグロテスクな体になって生きる寂しげな世界観の ポスト・ヒューマンSFありますか? 「マンアフターマン」みたいな 830 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 13:18:22.75 >>829 ちょっと違うけど 『家畜人ヤプー』沼正三 品種改良+人体改造系だけど 変態性欲者にはお薦め 潔癖な人は気分が悪くなるかも 『竜を駆る種族』ジャック・ヴァンス 宇宙人は捕まえた人類を家畜にし、人類は捕まえた宇宙人を家畜にした 両方とも家畜として品種改良した ジャック・ヴァンスは「冒険の惑星シリーズ」でも 人類がいろいろな主人の宇宙人の姿に似た姿に、それぞれ進化だか品種改良だかしている お望みに近いのが、もっと新しいSFでもあったけど忘れた

    vanillableep1618
    vanillableep1618 2012/12/30
    グロテスクさでは筒井康隆『幻想の未来』が一番だな。あとは…スターリング『スキズマトリックス』、イーガン『ディアスポラ』…諸星大二郎『生物都市』やエヴァ旧劇もかな?安部公房『第四間氷期』はラストが良い…
  • ぶく速 現代とあまりかけ離れていない近未来が舞台で、ある分野の技術だけかなり進んでいるようなSF

    671 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 17:36:37.42 >>669 すいません、トップをねらえはスケール感が大きくて… 673 名前:▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E [] 投稿日:2012/05/15(火) 18:18:27.68 >>671 最初小さいやんか、アキラ~世界系の中だろwパトレイバー 674 名前:▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E [] 投稿日:2012/05/15(火) 18:22:45.50 >>671 マジレスすると ネットの中の島々 以降の ブルース・スターリング全部とあいどる キブスン

    vanillableep1618
    vanillableep1618 2012/10/28
    1980年代が舞台でYMOのライディーンやらブロンディのコールミーといった言葉が頻発するにも関わらず、現代でもありえないテクノロジーが社会の中核になっているっていう牧野修の『傀儡后』という大傑作があるぞ!
  • 1