タグ

2009年9月24日のブックマーク (16件)

  • cssのテクニックなどを学びたい時に見ておきたい12サイト - かちびと.net

    この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 cssが苦手で嫌いなので 好きになろうと思い、勉強に なりそうなサイトを国内外で 選んで絞ってみました。 同じ思いをしている方とシェア したいと思ったので記事にします。 リファレンスサイトは今回は割愛しました。勉強するなら抑えて当たり前ですしね。国内外合わせて11サイトとおまけが1サイトあります。まずは国内サイトから。 CSS HappyLife 個人的に国内でcssといえばCSS HappyLifeさん思い出します。基から応用まで幅広く情報を配信。 CSS HappyLife CSS-EBLOG ほぼcss中心に情報を配信してくれています。こちらもかなり勉強になるサイト。サイト自体も見やすいですし、cssで困った時には必ず訪れたいサイトです。 CSS-EBLOG

  • 戦国時代は寒冷化による食料争奪サバイバル戦争だった:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前回から読む) 20世紀前半に吹き荒れて、全欧州を瓦礫の山にし、数千万人の死者を生み出したナチズムや、21世紀に入ってから9.11に代表されるイスラム原理主義の自爆テロの嵐が発生した真の原因は、何だろうか。 第一次大戦の敗戦国、ドイツにとって過酷だった戦後ベルサイユ体制や、世界恐慌の発生、ドイツの国民性、あるいは中東諸国の専制政治体制や貧困など、様々な原因が語られてきた。しかし、どれも表面的な分析の印象は免れず、「真の」発生原因として説得力は弱い。 例えば、自爆テロの原因が貧困や専制政治にあると言うのは、9.11の自爆犯が金持ちの息子たちや国外留学組のエリートたちであったことを想起すれば、ほとんど説得力がない。ハンチントンのように「文明の衝

    戦国時代は寒冷化による食料争奪サバイバル戦争だった:日経ビジネスオンライン
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    特攻と、「ハッピー」な昭和 人気の司会者は、特攻要員だった 今年2025年は昭和100年。昭和レトロをテーマにした企画も多そうです。↓例・フェリシモの「カワイイ昭和博」 www.felissimo.co.jp 今日は、まさに華やかな昭和カルチャーを作ってきた人物を紹介しましょう。『ゲバゲバ90分!』や『夜のヒ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/09/24
    ヤッホー!
  • フォントサイズを調整するJavaScript「fontScaler」

    twitter facebook hatena google pocket フォントのサイズをユーザーが調整できるサイトは多いですが、大中小と制作者側で決めてしまってよいのでしょうか? jQueryプラグイン「fontScaler」は+-でも調整が可能です。 sponsors 使用方法 fontScalerからファイル一式をダウンロードします。 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="jquery.fontSizer.css" media="screen" /> <script type="text/javascript" src="jquery-1.3.2.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.fontScaler.js"></script> <script ty

  • Information: ミスをふせぐデザイン

    写真は、はじめて乗った大阪京阪電鉄中之島線の駅の券売機。 実はわたしが基デザインした高見沢サイバネティック製の券売機の最新型。 特徴は「半円形」をしたコインをごそっと入れる事の出来る小銭の投入口。 例えばデートの時に彼氏が「代表」して切符を二枚買う。その時に財布から出 した小銭が彼女が「所作」を見られていると緊張して投入口をはずして下に 落としてあたあたと彼氏が小銭を拾う様をだれも見たくないでしょ? ATMで込んでいるときもたもたしている人を見たくはないでしょ。 というわけで男らしく(女らしく)どどどっと小銭を投入できるように考えた わけです。 そういう事を考えてわたしは「カタチ」を考えています。 デザインってデザインする事じゃなくてそういう心理や行動やを考えて「失 敗」することから無言で救い出す事だと思っている訳です。

    vanish_l2
    vanish_l2 2009/09/24
    この方のデザインには、全て意味がある。徹底して意味を追求する姿勢が凄い。
  • [JS]ホバー時に光源が移動するエフェクトがかっこいいスクリプト

    マウスのホバー時に、光源がカーソルに追従するエフェクトがかっこいいスクリプトをcoders.meから紹介します。

  • WEBサイトの構成図を作成できるオンライン ソフト「SlickPlan」HTML、PDFで共有可能 - WEBマーケティング ブログ

    WEB サイトの構成図 を作成するソフトとして使えるのはマインドマップ作成ソフトですが、多機能なだけに重かったり、サイトマップを作成するのにオプションの設定が必要だったり、毎度テンプレートを探したりと、あまり手軽ではないと思います。 そんなサイト 構成図 をサクッと作って提示、共有したい時に便利なオンライン ソフトをご紹介します。 2009/12/25追記:今日現在、日語が文字化け、PDF形式でのエクスポートが行えなくなっています。この件につきまして、@kira88が運営元へフィードバックをしてくださいました。お知らせいただき、ありがとうございますm(_ _)m 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! サイトの構成図をサクッと作れるオンライン ソフト「SlickPlan」「SlickPl

    WEBサイトの構成図を作成できるオンライン ソフト「SlickPlan」HTML、PDFで共有可能 - WEBマーケティング ブログ
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/09/24
    あとで試す
  • 神戸新聞|事件・事故|iPodで盗撮試みる 容疑で男逮捕 神戸

    携帯音楽プレーヤーのビデオカメラ機能を使い女性を盗撮しようとしたとして、生田署などは23日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市中央区の会社員の男(30)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午後3時40分ごろ、同市中央区三宮町1の書店で、西宮市の女子高校生(18)のスカート内を、ビデオ機能が付いた新型の「iPod nano」(米アップル社製)で撮影しようとした疑い。容疑を認めているという。 同社のホームページによると、ビデオカメラ付きのiPod nanoは今月上旬に発売されたばかり。縦9・07センチ、横3・87センチ、厚さ0・62センチで、男はひもの結び目に挟み込んでいたという。 (9/24 07:00)

    vanish_l2
    vanish_l2 2009/09/24
    画像も貼らずにブクマされている・・・その事実が私にとっての恐怖であり、同時に存在の証明でもあった。
  • 自分の裸画像を送信 女子高生3人を異例の書類送検へ 神奈川県警 - MSN産経ニュース

    カメラ付き携帯電話で自分の下半身を露出した画像を撮影し、出会い系サイトで知り合った男にメールで送信したとして、神奈川県警少年捜査課と大船署は、児童買春・ポルノ禁止法違反(単純提供)容疑で、千葉県の高校3年の17〜18歳の女子生徒3人を24日に書類送検することが、県警への取材で分かった。 県警によると、女子高生らは通常、脅されたりして裸の画像の送信をさせられる被害者の場合が多いことから、同容疑での摘発は珍しいという。今回は現金目的だったことなど悪質性が高いほか少女らが絡む買春事件などが、出会い系サイトへの少女側からの書き込みなどが発端になることが目立っているため、県警は少女らに警鐘を鳴らすためにも摘発の方針を固めた。 3人から画像を受信したとして愛知県の家庭教師アルバイト、萩原拓史被告(22)=同様の別事件で起訴=についても調べを進めているが、別の女子中学生に送らせた裸の画像を香川県の男性に

    vanish_l2
    vanish_l2 2009/09/24
    画像も貼らずにブクマされている・・・その事実が私にとっての恐怖であり、同時に存在の証明でもあった。
  • 【98枚】画像を保存したら負け カナ速

    2009年09月22日 高校生「PSPで新しいゲームできひんねん」 店員「?」 高校生「古いソフトはできるねん」

    vanish_l2
    vanish_l2 2009/09/24
    萌えと笑いの競演
  • 超美少女アヤカ・ウィルソン(12)、観客1000人前に緊張の「ひよこぐも」生歌唱:アルファルファモザイク

    ■編集元:芸スポ速報+板より「【音楽】超美少女アヤカ・ウィルソン(12)、観客1000人前に緊張の「ひよこぐも」生歌唱」 1 かえりちりめんφ ★ :2009/09/22(火) 21:03:01 ID:???0 アヤカ・ウィルソン、観客1000人前に緊張の生歌唱 女優のアヤカ・ウィルソン(12)が22日、埼玉・越谷のイオンレイクタウンでデビュー曲「ひよこぐも」の発売記念ミニライブを開催した。同所のオープン1周年記念イベントの一環として行われたもので、シルバーウイーク真っ最中とあって、ステージ周辺には買い物客ら1000人が詰め掛けた。 一般客の前で生歌を披露するのは初めてというアヤカは、緊張した面持ちながら「ひよこぐも」やカップリング曲「ひよこぐも絵かきうた」などを笑顔で歌唱。アヤカはイベントを無事に終え、「すごく緊張しました。でも、歌に合わせて体を動かしてくださっている人もいて、う

  • 地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/22(火) 19:45:33.09 ID:0PSxql6G0 今年の夏に転職して以来、仕事がら地方都市に出張に行くことが多くなったのだが、 あまりの衰退っぷりに笑いが止まらんwwww 小さな町や村なら別に気にならんが、中途半端な大きさだけに悲惨さが極まるww 具体的にひどかったのは山梨の甲府wwww 駅前wwwゴーストタウンwwwww あと、静岡の浜松wwwwゴーストタウンwwww マジウケルwwwwwwwww ■つい誰かに話したくなる雑学 【スカッとゴルフ パンヤ】(ネトゲの中でもトップクラスの完成度。みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が出来ます。) 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/22

    地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • あまったれてんじゃねぇ

    現在、私は来年卒業を控える理系の大学生である。 むろん大学だ、周りにはいろいろな人間がいる。 単位が足りなくて留年するもの、留学する者、大学院に進むもの。 そんな中でも、就職できない人、大学院に合格できない人もいる。 そういう人たちに限って、社会を甘く見ている。あまったれてるんじゃないよ。 内々定を貰えない人、大学院に受からない人の両者に少なからず問題があるんじゃないかと思う。 その両者に言いたい。何か努力したのか?資格でも取ろうとしたのか? もう子供じゃないんだよ、すべて自己責任。 前者に関して言えば、大学入学時点で同じスタートラインに立って、結局これだけの差が開いた。(ちなみに私は第一志望の大手企業から就職の内々定を貰っている。それなりの学業成績だし、資格も取った。) この先、何十年と勤めようとする会社だ。第10志望だった。で、いいわけあるか。 これも自分になんらかの要素が足りなかった

    あまったれてんじゃねぇ
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/09/24
    努力も必要だが、寛容さも必要。
  • これまでに最も物議を醸した雑誌の表紙30 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • さあゲームの始まりですй ある所に現金1000万円隠した:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    vanish_l2
    vanish_l2 2009/09/24
    小説家できそう
  • 10年前の自分の頭をなでてやりたい

    今から10年位前、大学生、ひとり暗い部屋で、馬鹿騒ぎの深夜番組から、「おはようございます」とニュース携えたアナが爽やかに挨拶する夜明けまでずっと、光るテレビ画面をひたすら眺めていた自分。 膝抱えて、ビクターのラジカセでスピッツの大宮サンセット聞いていた自分。 今自分がタイムマシンかなんかであの時に帰れるなら、今でも当時の自分に何て声掛ければいいか分からんが、よしよし大丈夫大丈夫だとひたすら頭をなでてやりたい。 ド田舎から出てきて、妙にプライドだけ高くて、東京の最高学府にぎりぎり滑り込んだはいいが、周りのあまりの賢さやリア充(当時こんな言葉はなかったが)の眩しさやオサレさに思いっきり打ちのめされる。 生来の引っ込み思案も手伝って溶け込めず、クラス仲間とも当然疎遠になった。 1年の終わり、ろくに出なかった第三外国語のテストの口頭試問で、優しい外人先生に、心から心配そうに「あなた友達いないでしょ

    10年前の自分の頭をなでてやりたい
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/09/24
    俺も非コミュだったけど、数少ない友人達とのTRPGだけが当時の救いになってたな。