タグ

2010年1月27日のブックマーク (10件)

  • 学生証うpスレ:ハムスター速報

    学生証うpスレ カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/23(土) 17:47:55.09 ID:7T0HKqSH0 浪人生の俺に学生証を見せてくれ モチベーション上がるかもしれぬ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/23(土) 17:50:37.95 ID:Hdqen81H0 >>2 shine VIPってまともな奴いないのかなw 皆口先だけ?ww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/23(土) 17:55:18.61 ID:7T0HKqSH0 大学名晒せってスレではかなり高学歴がいるけど 実際はFランいや高卒のニートばっかだったってことかwwww 納得^^ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/23(土) 17:5

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/01/27
    低学歴なのに、きちんと晒す馬鹿がでているあたりが帝京クオリティ。今思えば、馬鹿ばっかやってたけど楽しかったなww
  • 写真の「ボケ」をウェブデザインにとりいれるためのスタディ

    写真の主題を引き立たせるために使用される「ボケ」をウェブデザインにとりいれるためのスタディをPSDFanから紹介します。 Inspirational Examples of the Bokeh Effect 以下、各ポイントを意訳したものです。 ボケとは ボケの実例 デジタルアートでのボケ ウェブデザインでのボケ ボケのチュートリアル ボケとは ボケとは、写真撮影の際にレンズを利用して光の焦点をぼかしたものです。このボケは、レンズによってもさまざまなものを楽しむことができます。 通常、ボケは主題を引き立たせるために使用されるもので、主題以外のものをぼんやりとさせます。 ボケの実例 写真撮影でのボケを実際に見てみます。

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/01/27
    おいらはマスクでボカしたレイヤーをグラデ風にのっけたりしてたよ。最近、画像処理自体をやってないな・・・・
  • IE5.5, IE6, IE7, IE8の確認が同時にできる -IETester | コリス

    IETesterは、IE5.5, IE6, IE7, IE8beta1の確認が同時にできるアプリケーションです。 IETester [ad#ad-2] IETesterを利用するには、上記IETesterのページの「Download IETester」から「install-ietester-v0.2.exe」ダウンロードし、IETesterをインストールします。 IEのバージョンの切り替えは、「New Tab」から切り替えることができます。 簡単に使用しただけですが、IE5.5, IE6, IE7, IE8beta1のレンダリングの違いを確認できました。 バージョン0.2の動作条件は、Windows XP or Vista + IE7以上となっています。XP + IE6の場合、IE7, IE8のモードが動作しません。 Windows XP + IE7, IE8beta1の環境で使用したとこ

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/01/27
    IEのバージョンアップをしようか迷っている。IE8動かすために。
  • 音楽業界がいかに危ないか俺が優しく教えるスレ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:33:12.92 ID:TTLmZvGM0 ヘ(^o^)ヘ 質問していいぜ |∧ /  / (^o^)/ てめえが何でもいいから /(  )    音楽業界でメシが喰いたいってなら (^o^) 三  / / > \     (\\ 三 (/o^)  < \ 三 ( / / く  まずはそのふざけた 幻想をぶち殺す 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:34:22.52 ID:NniyiHQaO 中の人なの? >>4 中の人だよ 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:49:13.36 ID:WaF57tEQ0 業界の何に携わってるのさ 製作?プロモート?販売? >>22 全部。 524 名前:

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/01/27
    昨日、リアルタイムで見てたw
  • [CSS]主要ブラウザの特定ブラウザのみに有効なCSSハック集

    Internet Explorer、Firefox、Safari、Chrome、Operaなど主要ブラウザの中の特定ブラウザのみに有効なCSSハックをbradKELLETTから紹介します。 Documenting the Hacks: CSS Browser Targeting CSSハックは使用しないに越したことはありませんが、必要がある場合には最小限簡潔に記述しておくようにします。 各ブラウザの新しいバージョンがリリースされた際、これらのハックが無意味なものになることも念頭においてください。 Internet Explorer 6 IE6のみに適用します。 <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> #selector { _property: value; } </textarea>

    [CSS]主要ブラウザの特定ブラウザのみに有効なCSSハック集
  • ECナビ 「ツイッター」で新卒採用 人材集客力に着目(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    ツイッターで座談会への参加を呼びかけたところ、予想以上に優秀な学生が集まった。中央がECナビの宇佐美進典社長(写真:フジサンケイビジネスアイ) 価格比較サイトのECナビ(東京都渋谷区)は2011年の新卒採用を“つぶやき”式のウェブサービス「ツイッター」で行う。 発案者は宇佐美進典社長。ツイッターを利用している人がインターネットやIT(情報技術)活用能力に優れていると判断、新卒募集は(1)2011年卒業見込み(2)10人以上のフォロアー(受信者)がいるツイッターの利用者−を条件に実施することにした。 話題のツイッターを活用した珍しい採用方法だけに効果が注目されそうだ。 希望者は宇佐美社長のツイッターにアクセスして「ECナビ入りたい!」と返信すれば、2月2、3日に開催する「社内見学ツアー」に参加できる。応募者は26日現在、約100人に達しているという。 希望者に書類を送ってもらい、書類

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/01/27
    うまいなー。ヤフーニュースにでた時点でブランディング的に勝ち。
  • 「うまくいっているアイツ」に嫉妬しても疲れるだけで何も生み出しません:日経ビジネスオンライン

    正論を言いますと、これはもう、日ごろから「他人と自分を比べないようにする癖」をつけるしかありません。仕事であれプライベートであれ、いつも「ほかの人に勝ったか負けたか」ばかり意識していると楽しくないですし、上を見ても下を見てもキリはありません。自分は自分、他人は他人です。 ジャパネットたかたもみなさんに名前を知っていただけるようになってからは、ほかの通販会社や家電量販店などと比較されることが増えました。経営するうえで、経済状況や周囲の情報を勉強しておくことは必要です。でも、私も社員も、ほかの会社におかしな競争心を燃やしたり、他社との比較で会社の戦略を考えたりすることはほとんどありません。 「他社がこうしているから、うちはこうしよう、ああしよう」ではなく、「お客様に満足いただくために、こんなことをしよう、あんなことをしよう」と考えます。それに勝ち負けばかりでは仕事が面白くありませんし、息も詰ま

    「うまくいっているアイツ」に嫉妬しても疲れるだけで何も生み出しません:日経ビジネスオンライン
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/01/27
    俺もこうしてるなー。
  • 全米の企業から選ばれた働きがいのある会社ベスト100、第1位はビジネスソフトベンダーのSAS、GoogleやDreamWorksもトップ10入り

    (by Phillie Casablanca) 世界最大のビジネス誌「Fortune」がまとめた「働きがいのある会社ベスト100」によると、第1位はビジネスソフトベンダーのSAS社だったそうです。ほかには自由奔放なオフィスで有名な大手検索エンジン・Google社が第4位、映画会社のDreamWorksが第6位に入っています。 これは、アメリカの企業を対象にしたランキングで、どれだけ福利厚生が充実しているか、労働環境が優れているかを表しています。今回第1位に選ばれたSASは、これまでに13年間連続でベスト100に選ばれているそうです。 ベスト100全社へのリンク付きランキングは以下から。 100 Best Companies to Work For 2010: Full list - from FORTUNE 第1位に輝いたSASはデータ分析ソフトやサービスを提供するビジネスベンダーで、全世

    全米の企業から選ばれた働きがいのある会社ベスト100、第1位はビジネスソフトベンダーのSAS、GoogleやDreamWorksもトップ10入り
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/01/27
    小売がきちんと評価されているのがいいところ。日本だと馬鹿にされがちなのはなんで?
  • 職務に対する責任感をやたらと否定したがる奴って何考えてるんだろ

    「どうせ俺がいなくても代わりが居るんだから好きに休めばいい」って理屈、自分の価値をどんどん劣化させてる気がするんだけどな。 仕事を振る側の立場になって考えてみたら、そういう考えの人には代わりの利く仕事しか任せられないよね。 代わりが利くって事は、その人が居なくなっても仕事は回せるわけで、いざというとき切り捨てるのも全然抵抗ないわけだしさ。 「この技術を持っているのは社内で俺一人だけ」とか「俺がいないと仕事が回らない」というのはなかなか得がたい快感だと思うんだけど、そういう経験ないのかなあ。

    職務に対する責任感をやたらと否定したがる奴って何考えてるんだろ
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/01/27
    逆の発想だわ。同僚には、俺の代役になれるようになんとか頑張ってほしい・・・だけど、なかなか追いついてくれない。
  • 【大勝利】ハイチ地震“千羽鶴”は「迷惑です」現地支援者からの指摘でmixi主催者沈黙★12 - こっちは必死なんだよ(#^ω^)

    東京都3月から漫画規制開始(?)性的描写を多く含む物は規制あるいは不健全図書化し最悪の場合は廃刊へ >> 1  落とし蓋(兵庫県) 2010/01/26(火) 12:49:37.21 ID:v0doIDnl● BE:679876092-BRZ(10030) sssp://img.2ch.net/ico/32.gif 「家族を失った人たちに1人じゃないことを伝えたい」−。  ハイチ大地震で被害を受けた人たちに、千羽鶴を贈って元気になってもらおうという動きが、 インターネットの会員制コミュニケーションサイト「mixi」(ミクシィ)で広がっている。呼びかけ人の 会員の元にはすでに全国から鶴が多数寄せられており、今後、NGOなどを通じて被災地に送られる ことが検討されている。  清瀬市のアクセサリー作家、中村ゆりさん(34)は今月中旬、長男の風汰くん(4)と一緒に、ハイチの 地震被害者たちに心を込

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/01/27
    mixiがここで募金開始すればいい意味で話題づくりになるはず。