タグ

2013年3月14日のブックマーク (4件)

  • ダブルバインドだよなあ

    「セックスしないならいいよ」っていったんだけどな~ http://anond.hatelabo.jp/20130311155911 ブクマやトラックバックを眺めて複雑な思いがした。社会的にこの男性のやっていることが間違っているかどうか、という視点から考えるのはいいんだけど、二人の信頼の築き方は妥当なのかということがスッポリ抜け落ちているんだよなあ。信頼関係の築き方が妥当かどうかを問うただけでレイプ魔と呼ばれそうな雰囲気で。 「付き合っている男性に対してトイレで30分恐怖する」という体験を自身がしてしまう、男性に目の当たりにさせてしまうって、お互いにとって不幸な選択だと思う。土から芽を出したばかりの苗に除草剤を撒いたら、あっさり枯れるよ。日帰りにしよう、部屋を分けよう、まだ私達には早いから旅行はしばらくおあずけだね。こういう選択を模索することが信頼の積み重ねにつながるんじゃないの?小さな信頼

    ダブルバインドだよなあ
    vanish_l2
    vanish_l2 2013/03/14
    レベルEで隊長が何か言っていた気がするw
  • プリキュアを目指してみる話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    !!!!!!!!!!!!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! エントリは、幼児・児童の夢を壊す可能性を孕んでおります。お子様の目の届かないところで閲覧ください。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 最近我が家では日曜の朝に放映しているプリキュアのアニメをよく見ている。無論、子供はいない。 変な趣味だ、と思う方もいるかもしれないが、このプリキュア、大人が見てもそこそこ楽しめるから甘く見てはいけない。創り手側も、子どもと一緒に親が見ることを少なからず意識して創っているのだろうと思う。 私など、前シリーズのスマイルプリキュア!のオープニングテーマ「♪スマイル スマイル スマイル スマイル スマ〜イル プリキュ〜ア♪」のくだりは「自身の現状を直視して気分が沈んだ時に元気づけてくれる唄No.1」として

    プリキュアを目指してみる話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    vanish_l2
    vanish_l2 2013/03/14
    「・・・お・・・お父さん、プリキュアになろうと思うんだ」(震え声)
  • 時給800円と8万円――仕事をしていて、なぜ100倍もの差がつくのか (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    時給800円と8万円――仕事をしていて、なぜ100倍もの差がつくのか Business Media 誠 3月13日(水)11時53分配信 仕事をしたら“10年後のサラリーマン”が見えてきた(中編): マクドナルドの時給は800円、マッキンゼーのシニアコンサルタントは時給8万円――仕事をしていて、なぜ100倍もの差がついてしまうのか。リクルートで働き、中学校の校長を務めた藤原和博さんに、その謎を解説してもらった。 【他の画像】 ●「レアカード」になれ 土肥:前編で、藤原さんはこのような話をされました。「今後、サラリーマンの給料は『二極化』する。年収は200万〜400万円、800万円以上の人になるだろう」「年収800万円以上をもらうためには『情報編集力』を身につけなければいけない」と。 日経済が成長していた時代のサラリーマンは「情報処理力」があれば、メシをっていくことがでました。でも

    vanish_l2
    vanish_l2 2013/03/14
    同じXレアでもリーフシードラみたいなものもあれば、シシグイみたいなのもあるわけで。大切なのはカードパワーを見極める力。
  • 訃報(※翌日蘇生):ピエール瀧さん45歳= 「瀧は死にましぇん!」(ピエール瀧・談)

    石野卓球「ネットに騙されるなよ!」 ピエール瀧「インターネットに」 観客「偽り無し~!!!!」 ※3/13(水) 電気グルーヴ ライブ アンコールでのMCより 事の顛末:http://ro69.jp/live/detail/79591?rtw 続きを読む

    訃報(※翌日蘇生):ピエール瀧さん45歳= 「瀧は死にましぇん!」(ピエール瀧・談)
    vanish_l2
    vanish_l2 2013/03/14
    最後の1人になってもグルーヴなんだろーか