varijumのブックマーク (30)

  • ブログ運営の必須ツール、画面キャプチャ・加工・編集ソフトScreenpressoのご紹介!

    ブログなどに使用する画像を加工・編集したり、マニュアル作りに画面キャプチャした画像を縮小したり注釈をつけたりなど、簡単操作で使えるソフトが欲しいという要望にぴったりなのがScreenpressoというソフトウェアです。 画像編集ソフトって機能が一杯あって、メニューも多く操作を覚えるだけでも結構大変だったりします。 すこし使い方に慣れたとしても、1つの画像を編集するのにかなりの時間を費やしてしまい効率が良くありません。 簡単な画像の加工くらいなら、Windowsであればペイントでも可能ですが、もう少し見栄え良く加工してみたいと思うなら、Screenpressoを使ってみては如何でしょうか。 操作は直感的で余計な機能がなく、見栄えの良い加工も出来る優れものです。 ScreenpressoのダウンロードScreenpressoはこちらからダウンロードできます。 また日語マニュアルはこちらになり

    ブログ運営の必須ツール、画面キャプチャ・加工・編集ソフトScreenpressoのご紹介!
    varijum
    varijum 2018/09/30
  • プログラミング始めてみたいけど、何をすればいいの?何を学べばいいの?そんな疑問に答えてみます。

    HTMLCSSは何となくわかるけど、プログラミングとなると中々身につかないというか、なにから覚えていいかわからないという声をよく耳にします。 かく言う私もプログラムを書くというのにすごく抵抗があり何度も挫折しました。何を隠そう私は文系出身の人間です。 ですので色々なプログラムに精通していて、バリバリプログラムを使いこなしているような方の意見ではないのでご了承ください。 また多少プログラムに慣れ親しんでいる方には参考にならないかもしれません。 初心者・未経験者が同じような経験を持っている者からコツを学ぶ程度のスタンスで読んでいただけたら幸いです。 どのプログラムから始めるか目的がないならWeb系のプログラミング言語巷にはWeb関連のプログラムだけでも、PHPJavaPerlRubyPythonJavaScriptなど沢山あります。まず未経験者がつまずくのはここだと思います。 「将

    プログラミング始めてみたいけど、何をすればいいの?何を学べばいいの?そんな疑問に答えてみます。
    varijum
    varijum 2018/09/30
  • XAMPP Portableの初期設定とカスタマイズについて【初心者向け】

    XAMPPのセキュリティ設定以前のものと比べ最新のXAMPPはセキュリティ的に向上していますが、初期状態のままで起動すると、データベースのパスワードが設定されていません。 ちなみに古いバージョンでのXAMPPのメニューは下記になります。 画面の左メニューにあるセキュリティーからセキュリティの状態を確認する事が出来ました。 初期状態ですとこのように各ステータスが要注意となっており、状態を警告してくれます。 ここで画面上の「http://localhost/security/xamppsecurity.php」にアクセスすると下記のような画面になります。 もう今はない画面ですが、これらの設定を行う必要があるわけです。 それでは現行のXAMPPで設定をしていきましょう。 mysql(MariaDB)のrootパスワードを変更初期状態ですと、管理者権限ユーザの「root」がパスワード無しの状態です

    XAMPP Portableの初期設定とカスタマイズについて【初心者向け】
    varijum
    varijum 2018/09/29
  • 明治神宮でお守り「こだま」を買ってみました。

    近年は外国の方が増えたなぁとは思っていましたが、平日に行くと殆どが外国の方ばかりでかなりびっくりしてしまいました。 やはり日に来られる観光客数は年々増えているんだと実感するとともに、なぜか皆、酒樽に興味を示すのか疑問を持ちながらのお参りでした。 ※イメージ画像は明治神宮とは関係ございません。 開運木鈴「こだま」とは昔から初詣に来ていた明治神宮でしたが、人が多いのでお守りを選ぶ時間があまりなく、いつも心身健全のお守りを購入して帰るという感じでした。 ですので他の種類のお守りはあまり知りませんでした。せっかく行くなら別のお守りでも買って帰ろうと事前に調べてみました。 そこで目に留まったのが「こだま」というお守りで、御神木からできていてさらには数が限定されて同じものはないというプレミア感のあるお守りです。 これは買うしかないだろうという事で、早速購入してみました。 こちらは白木づくり(1000

    明治神宮でお守り「こだま」を買ってみました。
    varijum
    varijum 2018/09/29
  • WordPressをインストールしたら、まずやっておくべき事 Part2【セキュリティ編】

    ワードプレスは利用者が多いというのもありますが、ハッキングなどの被害もよく聞く話ではあります。プログラムや詳しい設定など分からなくても比較的簡単に始めやすいCMSなので、特に何も設定せず運用している場合もよく見かけます。 ハッキングなどの対策は実際問題イタチごっこのようなもので、完全にシャットアウトするのは難しい事もありますが、できる限りそういった被害にあいにくくする対策は必要であると思います。 全くの無防備での運用はせず、初期の段階で多少の防御をというレベルではありますが、記事にしてみたいと思います。 前回の記事はこちら

    WordPressをインストールしたら、まずやっておくべき事 Part2【セキュリティ編】
    varijum
    varijum 2018/09/29
  • WordPressをインストールしたら、まずやっておくべき事 Part1【初期設定編】

    ディスカッションの設定の確認左メニュー「設定」>「ディスカッション」を選択して、設定を確認できます。 コメントや外部サイトとのリンクやトラックバック、ピンバックを設定する項目になります。 投稿のデフォルト設定初期状態では上図の通りリンクへの通知のみチェックが外れていると思います。余程通知して欲しいという場合以外は、外れたままにしておく方が良いです。 トラックバック・ピンバックの説明についてはここでは割愛します。トラックバック・ピンバックはうまく利用すればSEO的に有利になると思いますが、これを利用したスパムサイトなども多いため、私はチェックを外しています。 全ての記事にコメントを受け付ける場合には、コメント許可の許可のチェックは付けておいてください。コメント全部受付しない、または記事ごとにコメントできる出来ないを選択する場合はチェックを外してください。 他のコメント設定コメントの詳細な設定

    WordPressをインストールしたら、まずやっておくべき事 Part1【初期設定編】
    varijum
    varijum 2018/09/29
  • Akismet Anti-Spamの有効化と設定方法【無料設定】

    ワードプレスの最低限な初期設定を終えて、まず最初に設定するであろうプラグインが「Akismet Anti-Spam」ではないかと思います。 ワードプレスをインストールすると最初から実装されているプラグインですが、そのままでは有効化しても機能しません。 「Akismet Anti-Spam」プラグインはコメントやトラックバック、「Contact Form 7」などを利用したお問合せなどで、スパムかどうかを自動で判別してくれる非常に優秀なプラグインです。 他のプラグインとは違い登録などがあり若干手間を要する為、自分の備忘録として記事にしておきたいと思います。 「Akismet Anti-Spam」プラグインの設定手順まずインストールしたワードプレスのバージョンによっては、プラグインが最新でない場合がありますので、もし更新が必要であれば先にアップデートして下さい。 プラグインの有効化 ワードプレ

    Akismet Anti-Spamの有効化と設定方法【無料設定】
    varijum
    varijum 2018/09/29
  • ロリポップで無料の独自SSLを導入してみた。【超簡単設定】

    せっかくサイトを立ち上げたので、今回はSSL化について書いてみたいと思います。 難しい話はさておき、SSL化するとサーバとのアクセスによる通信が暗号化されて、保護されたサイトとお墨付きがもらえるのでやった方が良いとされています。 少し前まではSSL化するのは有料が当たり前で、ショッピングサイトや会員登録などのサイトがほとんどでした。 ところがgoogleからSSL化したサイトにおける検索順位の優位性について発表があり、徐々に個人サイトなどもSSL化が増えてきました。 そんな中、無料SSL化サービスも登場しSSL化は加速していく流れになっています。 google様の影響力は凄まじいです・・・ 常時SSL化による注意点設定方法を説明する前に、デメリットといいますか注意点について書きたいと思います。 常時SSL化(サイト全体をSSL化)は良いこと尽くめではあるのですが、長くサイトを運営している方

    ロリポップで無料の独自SSLを導入してみた。【超簡単設定】
    varijum
    varijum 2018/09/29
  • ロリポップで簡単インストールを使わずにWordPressをインストール【通常インストール】

    レンタルサーバのロリポップでは、誰でも簡単にWordPressを始める事が出来る簡単インストールというのがあります。 面倒くさい事はせず一刻も早くブログを始めたい!という方には良いかもしれませんが、ローカルで検証したり他のレンタルサーバ会社でWordPressのブログを始める場合などサーバ会社独自のインストール方法では何かと不便なこともあるかも知れません。 PHPMySQLの知識が無くともWordPressを使う事は可能ですが、カスタマイズ性がある反面何かしらのトラブルがあった場合には手に負えなくなってしまう事もあります。また何よりも私が気にしてしまうのがセキュリティ面です。ファイル構成が一律なWordPressでは少しでも他のサイトとは違う設定にしておきたいと考えてしまいます。簡単インストールではデータベースのテーブル名もデフォルトな状態になる為、今回はあえて通常の方法でWordPre

    ロリポップで簡単インストールを使わずにWordPressをインストール【通常インストール】
    varijum
    varijum 2018/09/29
  • XAMPP Portableをダウンロードして起動してみた。【初心者向け】

    XAMPPのダウンロード通常のXAMPPであれば公式サイトのApache Friendsからインストール出来ますが、今回はポータブル版なのでSourceForgeからダウンロードします。公式サイトからもリンクはありますが、分かりずらいので直接こちらからどうぞ。 上記リンク先からWindows版の「XAMPP Windows」をクリックします。 現在数種のバージョンが同時進行でアップデートされていますが、今回はダウンロード数も多い最新のものを選択しました。 ファイル名が欠けてしまって見づらいのですが、通常のXAMPP、インストーラ付きのXAMPP Portable、Zipと7-Zipの圧縮形式などあります。 今回はインストーラのない「XAMPP Portable」のZip形式を選択。 保存先を選んで保存ボタンを押すとダウンロードが開始されます。 XAMPPの起動ダウンロードが終了したら、Zi

    XAMPP Portableをダウンロードして起動してみた。【初心者向け】
    varijum
    varijum 2018/09/29