タグ

ブックマーク / trs-ch.blog (2)

  • 三次元NANDフラッシュメモリの構造を簡単に解説 | 東急三崎口の雑記帳

    NANDフラッシュメモリの動作原理を解説~二次元NANDフラッシュで基礎的な原理を理解する~ みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、NANDフラッシュメモリの動作原理について、二次元NANDフラッシュの構造を例にとって基礎的... 3D NANDの構造 3D NANDフラッシュメモリの構造は、簡単に言うと2D NANDフラッシュメモリを縦にたくさん並べた形になっています。 2D NANDを縦にする 2D NANDを縦にするのは、図にするとこのようなイメージです。 単純に90°回転させると、このような見た目になります。とはいえ、単純に縦にした構造を作ることはできないので、少し工夫がいります。 ではどんな構造になっているのかをセル部分の断面を模式的に書くと、このようになります。 赤い点線で囲った部分がセル領域です。 外側にある導体から電圧を印可することで、S

    三次元NANDフラッシュメモリの構造を簡単に解説 | 東急三崎口の雑記帳
  • 半導体 | 東急三崎口の雑記帳

    みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、キオクシアが借り換えられた優先株について、内容を紹介します。 前提として、キオクシアの優先株がどのようなものかを知っている方向けに書いているので、ご存じない方はこち...

  • 1