2018年12月10日のブックマーク (1件)

  • 確率がつくる偶然のかたち | 自由研究におすすめ!家庭でできる科学実験シリーズ「NGKサイエンスサイト」 | 日本ガイシ株式会社

    どうしてなのかな ピンにまっすぐ当たったビー玉が、右へ行くか左へ行くかの確率は2分の1です。ビー玉がさらに2段目、3段目のピンに当たった場合の確率も、それぞれ2分の1です。では、ビー玉が3つのピンに当たってすべて左側を通る確率はどれくらいでしょうか? 今回は確率を目で見る実験です。写真のような道具をつくって次々にビー玉を落とすと、ビー玉はまん中が高く、外側が低い山のようなかたちになって枠にたまります。こうした確率という考え方を数学的にあつかう基礎をつくったのが、フランスの数学者パスカルです。 そうかなるほど 頂点を「1」としてななめ上の2つの数を加えた値が下にくるような数列をつくると三角形ができます。これを「パスカルの三角形」といい、並んだ数列にはおもしろい性質があります。この三角形を使ってビー玉が落ちてくる確率を計算してみましょう。一番上のピンに当たったビー玉は半分の確率で左右のどちらか

    確率がつくる偶然のかたち | 自由研究におすすめ!家庭でできる科学実験シリーズ「NGKサイエンスサイト」 | 日本ガイシ株式会社
    venga
    venga 2018/12/10
    正規分布の工作がなかなか良さげなので今度作ってみよう。