ブックマーク / www.co-media.jp (1)

  • 〜人間はどう考えて、どうお互いを理解し合うのか〜 学部を横断して学べるスタンフォード大学で人間の認知を科学する | co-media [コメディア]

    今回インタビューした佐野めぐみさんは認知科学の研究が進んでいるスタンフォードで神経科学やコンピューターサイエンスについて学んでいます。近年では科学技術の発達により、一部ではロボットやAIが人間の力を超過してしまうことが懸念されていますが、科学の最先端にいる佐野さんの目にこれらの問題はどう映っているのでしょうか。また、アメリカのトップ大学で蓄えた知識は今後どのように活かしていくのでしょうか。 佐野めぐみさん プロフィール 1999年生まれ。日に生まれ、7歳から4年間アメリカのメリーランド州に住む。日に戻ってきてから、中学受験をして慶應義塾湘南藤沢中等部に入学。15歳の夏に父の仕事の関係でロンドンへ引っ越し、高校生活3年間をインターナショナルスクールで過ごす。 現在はスタンフォード大学で数学・計算科学専攻とシンボリックシステム専攻を予定し、神経科学やコンピューターサイエンスを学習、研究をし

    〜人間はどう考えて、どうお互いを理解し合うのか〜 学部を横断して学べるスタンフォード大学で人間の認知を科学する | co-media [コメディア]
    vermilon
    vermilon 2018/03/25
    アジア文化圏だと障害があるだけで、健常者より劣っていると思われがち。別に日本に限った話じゃない。欧米辺りと比べると周回遅れもいいとこ。
  • 1