2014年12月25日のブックマーク (5件)

  • 【*画像・動画追加*】横須賀線でパンタグラフ破損→全長600Mの30両編成で対応!

    電波く総武 @development_05 東京駅パンタグラフの今後では、新日橋〜東京駅間走行中が破損の原因である可能性が出てきており、これが原因の場合、後続の列車が再び破損する恐れがあるため、新日橋駅まで電力社員が点検作業を行います。 線路に立ち入り、一つ一つの架線・線路を確認します。相当な時間を要します。

    【*画像・動画追加*】横須賀線でパンタグラフ破損→全長600Mの30両編成で対応!
    vewtf845
    vewtf845 2014/12/25
    横須賀線でパンタグラフ破損→全長600Mの30両編成で対応! - Togetterまとめ @togetter_jpさんから
  • 2014年 Web 制作に使い始めてよかったツールとかいろいろまとめ | WP-E (仮)

    何処かで聞いたことのあるタイトルですか? 気のせいです。Web 制作業3年目のぼくが2014年に取り入れてよかったあれこれリストアップしてみます。残念ながら2014年の最新はこれだ! という感じにはならず以前からあるものが殆どになりましたが、2014年と共に水に流して頂きますようお願いします。 BEM https://bem.info/ 最初の拒絶反応から一転、もう BEM 無しに CSS 設計はできなくなりました。BEM の思想に対して記述の方式は色々ありますが、ぼくは block__element--modifier と接続する MindBEMding の書き方をしています。 Template engine (Jade) http://jade-lang.com/ 静的サイトや CMS サイトのプロトタイプモデルとして html を 生成する際に重宝しています。ぼくは Jade を使用

    2014年 Web 制作に使い始めてよかったツールとかいろいろまとめ | WP-E (仮)
    vewtf845
    vewtf845 2014/12/25
    2014年 Web 制作に使い始めてよかったツールとかいろいろまとめ @WPE34さんから
  • ECサイト向け購買動機促進サービス「ZenClerk」が正式公開、有名エンジェル投資家4人から資金調達を発表 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    ECサイト向け購買動機促進サービス「ZenClerk」が正式公開、有名エンジェル投資家4人から資金調達を発表 左から:DoBoken 共同代表取締役 音田康一郎氏、同じく共同代表取締役 桑山礎氏 ZenClerk の名前を目にして心当たりのある読者は、かなり記憶力のいい方かもしれない。ZenClerk のチームは2013年の春、Open Network Lab のインキュベーション・プログラム第6期から輩出されたスタートアップだが、それからおよそ1年半以上の間、ステルスでサービスを開発してきた。そして、それが今日ようやく、日の目を見ることとなる。 東京のスタートアップ DoBoken は今日、ECサイトを対象とした顧客向けの購買動機促進サービス「ZenClerk」を正式に公開した。これにあわせて、川田尚吾氏、杉山全功氏、松浩介氏、海老根�智仁氏という4人のエンジェル投資家に対して、第三者

    ECサイト向け購買動機促進サービス「ZenClerk」が正式公開、有名エンジェル投資家4人から資金調達を発表 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 女子大生に生の声を聞いてみた!今使っているおすすめのファッションアプリは? | SEKAI LAB TIMES(セカイラボタイムス)

    制服で通っていた高校から大学に入ると毎日私服で考えるのが大変!そんな大学生を今救っているのがファッションアプリです。 今回は、今大学生にとって実際に役に立っているお気に入りのファッションアプリを調査しました。どんな機能が便利か。どんな機能が欲しいか。大学生のリアルな声を聞いてきました! 第二弾:「女子大生に生の声を聞いてみた!今使っているおすすめのカメラアプリは?」 WEAR ダントツに人気なのがこの「WEAR」。聞いた学生はほとんど利用しているというほど人気です。一番活用する機能が、「このアイテムどういう風に使うのか知りたい!」というときです。例えばこのアイテム買ったけど使い方がわからない!というのは多々ありますよね。「ニット帽」をどういうコーディネートが合うのか知りたいときはハッシュタグで検索すればモデルから一般人の人までコーディネートが見れてしまうというわけです。 また、実際に買い物

    vewtf845
    vewtf845 2014/12/25
  • ラーメン二郎を参考に、EmacsでRails開発出来るようにしてみた - Qiita

    この記事は、ドリコム Advent Calendar 2014 - Adventar の24日目の記事です。 23日目は、Tomofusaさんさんによる、「技術の意思決定プロセスとCTO(少し)について」です。 自己紹介 社内では、パヤオって呼ばれています。 大学では、画像認識とか学びながらKinectやPaPeRoやNaoと戯れていました。 ドリコムには新卒で入社し、今年2年目となります。 現在はドロップコミックというアプリで、サーバサイド(Rails)を担当しています。 ちなみに好きなべ物は、焼き肉、寿司、二郎です。 寿司のネタは、ビントロとサーモンが好きです。 ※ 写真は、大阪にある「春駒」のサーモンです。 今日のネタ 今回の記事は、 二郎をべる手順を参考に、普段の業務(Rails)でEmacsを使えるようにしてみる 流れを書いてみました。 大学時代にちょっとEmacs使っていま

    ラーメン二郎を参考に、EmacsでRails開発出来るようにしてみた - Qiita
    vewtf845
    vewtf845 2014/12/25
    ラーメン二郎を参考に、EmacsでRails開発出来るようにしてみた by @hayato240 on @Qiita