ブックマーク / m-hiyama.hatenablog.com (2)

  • デシリットル問題 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    長男:「おとうさん*1、デシリットルって習った?」 父親:「あー、習ったよ」 長男:「俺も習った。けどさ、デシリットルって見たことないんだよね。おとうさんは使う?」 父親:「リットル、ミリリットル、キロリットルは使うけどなー …」 長男:「デシリットル使う? 見たことある?」 父親:「ウーン、ないな。君よりはるかに長く生きてるけど、小学校の教科書以外で見たことないわ」 長男:「おとうさんも見たことない。じゃ、なんでアレ習うの?」 父親:「アレねぇ、デシリットルねぇー」 長男:「意味ねーじゃん」 父親:「いやまー、すぐに役に立つもんばかりが教育じゃないからね」 長男:「役に立たなくてもいいけどさ、どんな意味があるの?」 父親:「デシリットル教える意味ねぇ、エーと、ウーンと …」 よくわかりません。 *1:オヤジと呼ばれることも最近多い。

    デシリットル問題 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    vid
    vid 2013/09/06
  • 分散バージョン管理システムは誤解されやすいイノベーション(ジョエルも言っている) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    2009年6月12日に、僕は分散バージョン管理システムMercurialについて短い記事を書いて、そこで次のような言ってます。 実は僕は、分散バージョン管理という発想と仕掛けを最初はまったく理解できず、「エエーッ?なんだそれ」「そんなんでうまくいくのかよ?」とかグダグダ言っていたのですが、いったん使い始めればラクチンラクチン。 要するに、最初は誤解に基づき否定的だったってことね。僕と同じような誤解をする人がいるような気はしたのですが、あまりうまく解説できそうにないので*1: 「四の五の言ってないで、使ってミソ」ってことです。 最近になって、ジョエル・スポルスキ(Joel Spolsky / 青木靖 訳)の「分散バージョン管理で間違いないって、ベイビー」という記事を目にしました。2010年3月17日に書かれた記事です。 なんと、あのジョエル・スポルスキも最初は誤解に基づき否定的だったらしいで

    分散バージョン管理システムは誤解されやすいイノベーション(ジョエルも言っている) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    vid
    vid 2012/08/13
  • 1