タグ

2009年7月3日のブックマーク (3件)

  • もう1つの、DBのかたち、分散Key-Valueストアとは

    もう1つの、DBのかたち、分散Key-Valueストアとは:分散Key-Valueストアの命「Bigtable」(1)(1/3 ページ) RDBとは別の、クラウド時代のデータベースとして注目を浴びている「分散Key-Valueストア」。その命ともいえる、Googleの数々のサービスの基盤技術「Bigtable」について徹底解説 クラウド時代のデータベース「分散Key-Valueストア」 グーグルがインターネットの世界をここまで席けんできた最大の理由は何でしょうか。実は、それは同社の優れた検索技術ではありません。グーグルが成し遂げた最も大きなブレークスルーの1つは、同社が生み出した巨大な分散データストア、「Bigtable」にあります。 Bigtableは、Google検索をはじめ、YouTubeやGoogle MapGoogle Earth、Google Analytics、Goog

    もう1つの、DBのかたち、分散Key-Valueストアとは
  • ECサイトから65万人の情報漏洩 20人が70時間,不眠不休で対応

    1. 8万のカード情報を含む65万人の個人情報が漏洩し,セキュリティをいちから見直した 2. 漏洩が判明した直後は延べ20人が3日間,夜を徹して作業に当たった 3. カード情報の管理を第三者に任せ,WAFを導入するなど安全性を高めた 「えらいことになってしまった。覚悟せなあかんな」。 2008年7月10日の深夜のこと。アウトドア用品や釣り具の販売で年間40億円を売り上げるECサイト「ナチュラム」を運営するミネルヴァ・ホールディングス(当時の社名はナチュラム,8月1日に持ち株会社として改称)の中島成浩氏(代表取締役会長兼社長CEO)は,創業以来の危機に直面していた。ナチュラムのサイトから,クレジットカード情報を含む個人情報がほぼ確実に漏洩していたことが判明したのだ。大阪市中央区の社会議室に集まったメンバーは皆青ざめていた。 まず取り組んだのは被害の拡大を防ぐこと(図1)。丸3日間で一気に対

    ECサイトから65万人の情報漏洩 20人が70時間,不眠不休で対応
    vierger
    vierger 2009/07/03
    A security incident strikes when least expected.
  • 第2回 データベース管理システム「PostgreSQL」を導入する

    データベース管理システムのPostgreSQL(http://www.postgresql.org)を解説する連載の第2回となる。3回に分けてPostgreSQLの概要から,運用,パフォーマンス・チューニング,クラスタリングまで,PostgreSQLを活用する上で必要な情報をお届けする。 前回はPostgreSQLの概要,他のDBMSとの比較などについて解説した。今回は,導入事例や最新状況を紹介した後,実際にPostgreSQLを導入する方法を説明する。 巨大サイトやパッケージ内部で利用 まず,ユーザー事例を2つ紹介しよう。1つは,オンライン・ゲーム・サイト「@games」(運用はジークレスト)だ。2006年から運用開始し,いまや約100万人の会員を集める巨大サイトである。@gamesでは「セルフィ」というシステム(http://powergres.sraoss.co.jp/image/e

    第2回 データベース管理システム「PostgreSQL」を導入する