2021年12月1日のブックマーク (2件)

  • つば九郎『やきゅうのそこぢから。』

    つば九郎オフィシャルブログ「つば九郎ひと言日記」Powered by Ameba つば九郎オフィシャルブログ「つば九郎ひと言日記」Powered by Ameba おとこたちが、みんなないていた。 ゆうしょうがきまり、どうあげをみまもり。わがとけたとき、みんなのもとにかけよった。 かんとくも、こーちも、せんしゅも、うらかたのみなさんも、つばくろうも、ないていた。 みんなのあついほうようのような、たっくるをひとりひとりうけとめた。 みんなが『つばくろう、おめでとう、ありがとう❗』と、はぐ、ぐーだっち、それぞれのよろこびで、ぶつけてくる。 あたりまえのことばだけど『おめでとう、ありがとう、おつかれさま❗』しかない。 ちーむのみんなは、このひのために、がんばってきた。 とつぜんことし、つよくなったわけではない。すかうとで、とったせんしゅを、ふぁーむで、きそたいりょくをつけ、けいけんをたくさんして

    つば九郎『やきゅうのそこぢから。』
    villoxu
    villoxu 2021/12/01
    ひらがなあまりにもよみづらくてさいごまでよめなかったけど、おめでとう。
  • 母ヤマザキマリの『テルマエ・ロマエ』実写映画化で義父の“恨み”はピークに…苦労を知る息子が思わず発した“一言” | 文春オンライン

    ヤマザキマリさんを母に持つ、フリーランスカメラマンの山崎デルスさんによる巻頭随筆「漫画家の母を見つめて」を「文藝春秋」2021年12月号より掲載します。 ◆ ◆ ◆ 頭の正常な人間の発想ではないな リスボンで暮らし始めて4年目、母の描いた漫画『テルマエ・ロマエ』がとある漫画雑誌に掲載された。作品を見せられた時はその素っ頓狂な内容に驚いて、頭の正常な人間の発想ではないな、というのが素直な感想だった。だからまさかヒットするなどとは想像もしていなかった。 程なくして、母の夫で私の義理の父であるベッピは研究の拠点をシカゴ大学へと移し、母と当時14歳だった私は中学卒業までポルトガルに残ることになった。母が忙しくなったのも、その頃からである。『テルマエ・ロマエ』は1巻が発売されるやいなや重版がかかり、わずか数ヶ月後には「マンガ大賞2010」と「第14回手塚治虫文化賞」を同時に受賞した。私も母も、日

    母ヤマザキマリの『テルマエ・ロマエ』実写映画化で義父の“恨み”はピークに…苦労を知る息子が思わず発した“一言” | 文春オンライン
    villoxu
    villoxu 2021/12/01
    ベッピさん、てっきりイタリア在住なのかと思ってた