2019年7月5日のブックマーク (7件)

  • 世の中の「個人向けCNC工作機」活用体系 - モノノミカタ ~CNCを使った木工作品についての説明書きなど

    はじめに 個人向けのコンピューター(マイコン?)が登場したとき、それがiphoneのように小さくなってほとんどの人が毎日使うようになるとはだれも思っていなかったでしょう。 繊維機械が家庭用ミシンになったように、CNC(※)工作機も一般の人が手軽に使用できて自分のモノづくりに活用できればいいなと思っています。 CNC工作機は10数年前から3Dプリンターなどと共に、個人向けの製品が普及し始めましたが、機械工作を専門にしている方はともかく、私も含め一般の人は今もどのように活用すればよいのか暗中模索の状況です。 そこで今の世の中でどのように個人向けCNC工作機(フライス盤)が活用されているのかまとめてみました。 ※CNC CNCとは、computerized numerical control(コンピューター数値制御)の略で、機械工作おいて工具の移動量や移動速度などをコンピューターによって数値で制

    世の中の「個人向けCNC工作機」活用体系 - モノノミカタ ~CNCを使った木工作品についての説明書きなど
    violet330
    violet330 2019/07/05
    CNCは面白い!と改めて思いました。保存版です!
  • いつの間にか耳の軟骨ピアスのキャッチが外れて紛失してた💦なので「立爪ジュエルラブレット」を新たに購入してみた! - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    去年の夏に軟骨ピアスホールを開けて 日常のオシャレを楽しんでるという記事を投稿したことがありましたが。 www.bluesky18-tt.work 1週間くらい前に、目を覚ました時に、ふと気づいたら 耳の「へリックス」という部分のピアスのキャッチが外れていて ピアスが抜けそうな状態になっていたんです∑Σ( °∀°ノ)ノ ちなみに耳の軟骨ピアスの位置の名称が↓こちら。 青の〇で囲った部分に、私は軟骨ピアスをしているんですけれどね。 軟骨ピアスのキャッチって、普通のピアスのキャッチと造りが違うので ネジ式になっていて、通常は外れにくく出来てるんですけれどねぇ~。 まぁ、ずっと付けっぱなしで1年近く経つので 寝ているうちに擦れて 徐々に緩んできてしまったのかもしれません(~_~メ) キャッチがないとピアスをし続けていられないし とはいえピアスを外した状態のまま放置して せっかく開けたピアスホール

    いつの間にか耳の軟骨ピアスのキャッチが外れて紛失してた💦なので「立爪ジュエルラブレット」を新たに購入してみた! - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    violet330
    violet330 2019/07/05
    両耳朶に孔を明けてあるのに殆ど着けない人です。色んなところに、しかも名称まであったなんてビックリです!
  • 毎年たまっていく「ムーミンのスケジュール帳」併せてムーミンキャラのご紹介 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    昨日は湿っぽい内容の記事でしたけれど…(;^ω^A 励ましのコメントを下さった皆さまには、とても感謝しています。 ありがとうございますm(__)m 今日は、その分テンションを上げて たびたび私のブログに登場する❝ムーミン❞にまつわる話。 皆さんはスケジュール帳って使っていますかね? 今の時代だと、モバイルで管理されている方が多いかなぁ? 私はオーソドックスにスケジュール帳を買って使っているんです📖 ただ、普通のビジネス用のスケジュール帳じゃなくって スナフキン好きなので(笑) 「ムーミンのスケジュール帳」を 毎年、文具コーナーやネットで探して買っているんです(๑´ლ`๑)フフ♡ そして使い終わった後は、捨てずに保存しておいてあるんですよ。 もう何年分たまったんだろう? ↓今まで使って取っておいてあるスケジュール帳です。 でもね。 最初の頃は、絵が現代版の可愛らしい絵だったんですけれど…。

    毎年たまっていく「ムーミンのスケジュール帳」併せてムーミンキャラのご紹介 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    violet330
    violet330 2019/07/05
    どっちかと言えば銅版画の様な原作の絵のほうが禍々しくって好みです(^ ^)手帳がどれも可愛くてコレクションしたくなる気持ち、わかります。
  • 決戦の7月。父を精神科に入院させるべく方向へ段取りを組む( ̄へ ̄|||) ウーム - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    なんだかシリーズ化してきてしまった父の精神疾患に関する話。 www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work www.bluesky18-tt.work 先月あたりから、実家に出向くことも多くなってきました。 相変わらず、父の一挙手一投足に家族が翻弄されている状態で 長年、かかりつけの近所の内科・循環器科で 改めて健康診断してもらったら、やはりどこにも異常はみられず それでも騒ぐ父の様子を見ていて主治医も見かねて キチンとした精神科での治療も勧められながらも 月に一度、往診しに来てくれることになったんですけどね。 もう、週に1度や2度、父のことで実家に呼ばれるのも 当たり前のようにもなってきていて f( ̄  ̄=)ポリポリ 昨日も直接、父から私に電話がきて呼び出されたんですけど 内容は参院選の投票についてでした。 今の自分の状態だと、投票所まで車で連

    決戦の7月。父を精神科に入院させるべく方向へ段取りを組む( ̄へ ̄|||) ウーム - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    violet330
    violet330 2019/07/05
    全てが良い方向に行くことを願います。青空さんに病もある中でのお父様のサポート、お身体にご無理をされません様に。
  • Yahooブログ時代にブログ仲間で作り上げた想い出を刻む保存記事 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    以前、何度か記事にしたこともある「Yahooブログ」にまつわる話。 そのブログは40歳くらいの頃に開設して、6年やってたブログでした。 更新はしていないものの今も残してあるんですけれど とうとう今年の12月でYahooブログのサービスが終了するということで 他の会社が運営するブログに移行しなきゃいけなくなり 移行先を決めて、手続きをする段階に入りました。 そして、今日その手続きをしようと想い 久しぶりにYahooブログを覗いてみたのですが。 懐かしく思える出来事や画像などが、色々あって 当時の事をシミジミと振り返ったりしたんです。 まぁ、中には↓こんな驚愕しちゃう出来事もありましたけどね(^▽^;) バーチャルでありながらリアルな世界が混在して 困惑や波紋を呼ぶネット社会ならではの出来事。 ーhwww.bluesky18-tt.work そんな心がざわつく出来事は稀な事で 通常は至ってアッ

    Yahooブログ時代にブログ仲間で作り上げた想い出を刻む保存記事 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    violet330
    violet330 2019/07/05
    パッチワーク凄い!詩も気持ちの繋がりが温かくて凄い!素敵なお仲間さん方と過ごした大切な思い出ですね。私は十年程にやっていたブログが終了になりました。強制終了は悲しいですね。
  • 首に負担をかけず安眠するのに重要な自分に合う枕(-_-)zzz - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    枕って重要ですよねぇ(´-ω-`) 昔から、枕の高さが合わないと寝付けなかったり 肩や首が凝ったりする方だったんですよ。 なので今まで合う枕を探して、よく買い替えたりしてたんですよねぇ。 低すぎてもダメだし、高すぎてもダメだし 柔らかすぎても、硬すぎてもダメだし 丁度よくフィットする枕って、なかなかなかったりしてね💦 もともと、そんな調子なのに 数年前に、仕事で首凝りを悪化させてしまって脊髄まで刺激した時には 普通の形の枕だと、更に首に負担がかかってしまって 枕を使うことじたい出来なくなったりしてね(>_<) しばらくは、枕なしで寝てたこともありました。 でも、やっぱり枕がないとねぇ…。 それはそれで寝ずらいです( ̄へ ̄|||) ウーム そこで、またまた自分に合う枕を探し回ったわけですが。 よく新生児の赤ちゃんも使ったりするドーナツ枕↓みたいに (これは赤ちゃんの頭の形を綺麗にキープする

    首に負担をかけず安眠するのに重要な自分に合う枕(-_-)zzz - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    violet330
    violet330 2019/07/05
    心地良い枕に出会えて羨ましいです。ストローを短くカットした様な枕用補充パーツなんかの量を増やしたり減らしたりしていた時もあります。なかなか難しいです…(^_^;)
  • ドラマ『君の手がささやいている』 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    私の好きなドラマについて綴っているこのコーナー。 今回は、現在【GYAO】で無料配信されていて 昔、大好きで見ていたこともあり 懐かしくなって久しぶりに見たドラマです。 ドラマ『君の手がささやいている』 君の手がささやいている 第一章 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル 発売日: 2001/03/25 メディア: DVD クリック: 46回 この商品を含むブログ (12件) を見る このドラマは軽部潤子さん原作のコミックをドラマ化したもので 1997年に単発のスペシャルドラマとして、第1回目が放送され その後、シリーズ化されて 定期的に続編が5章(最終章)まで放送されたドラマでした。 脚は他にも沢山のヒットドラマを手掛けた❝岡田惠和さん❞ 物語の主人公・美栄子(菅野美穂)は 生まれながらの重度の聴覚障害者なんですけれど 健常者に混じって仕事をすることに憧れて商事会社に入社

    ドラマ『君の手がささやいている』 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋