ブックマーク / tanocchi.com (1)

  • Voicyという音声メディアが流行り始めたので、ラジオの基本を教えておく : たのっちのぶろぐ

    音質をなんとかしたら次は中身です。 肩書をしっかり名乗ろう まず聞いて思ったのが、自己紹介が弱い。「どうもー、◯◯です」って自分を知ってる前提で話すんじゃない。ちゃんと肩書を入れて、しつこいくらい何度も名前を入れるってのがラジオの基。なぜかというと電波ではどこからチューニングを合わせてくれるかわからないから。 これはネットラジオなので、画面には喋り手の名前も顔も書いてありますが、自分が何者なのかちゃんと説明しましょう。みんなオープニングの自己紹介がおざなりすぎる。 ・「仮想通貨ブロガーイケダハヤトが高知の山奥から配信中!」 ・「作家・エッセイストのはあちゅうです」 ・「自撮りの女王、りょかちがお送りしています」 こんなイメージですね。 「えー」「あー」は飲み込む 喋り手は頑張って「えー」「んー」などのムダな息継ぎをなくしましょう。録音番組ならあとから全部カットできますが、アプリ1発取りな

    Voicyという音声メディアが流行り始めたので、ラジオの基本を教えておく : たのっちのぶろぐ
    viperbjpn
    viperbjpn 2018/01/29
    誰か、マイクのいちにツッコミを。
  • 1